オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2014年06月号
前の記事でごめんなさい!書いてあったのでUPしちゃいます。
こちらは、6月号の感想です。最新は8月号ですので、お気をつけ下さい!
別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]
興味ねぇわけないだろ…

今月は最終回なんですか?
なんですかこれ。読みました?私もう、軽く30回は死にましたよ。あと2つ程しかライフポイントがないです。うっかり読み返したら、もうこちらの世界に戻って来れません。
なのであまりガン読みせずに、思いのたけをひたすらぶちまけたいと思います。あらすじ少なくてごめんなさい!!!(とはいえ多少あらすじ込みのネタバレで書きます!)
こちらは、6月号の感想です。最新は8月号ですので、お気をつけ下さい!
![別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Tp5F9gHYL._SX180_.jpg)
別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]
興味ねぇわけないだろ…

今月は最終回なんですか?
なんですかこれ。読みました?私もう、軽く30回は死にましたよ。あと2つ程しかライフポイントがないです。うっかり読み返したら、もうこちらの世界に戻って来れません。
なのであまりガン読みせずに、思いのたけをひたすらぶちまけたいと思います。あらすじ少なくてごめんなさい!!!(とはいえ多少あらすじ込みのネタバレで書きます!)
- 関連記事
-
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2014年06月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年07月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年03月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年02月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年01月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年12月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年11月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年10月号
- オオカミ少女と黒王子 4巻
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年09月号
- オオカミ少女と黒王子 3巻
- オオカミ少女と黒王子 2巻
- オオカミ少女と黒王子 1巻
アオハライド 別冊マーガレット 2014年06月号
![別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Tp5F9gHYL._SX180_.jpg)
別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]
ほら 私は
この瞬間が見たかった

先月、修学旅行を抜け出して洸の思い出の場所へ向かった洸と双葉。そこで、さて2人はどうなる?!の今月です!
洸は過去と向き合って先に進めるのか、双葉の気持ちに変化は訪れるのか…、さっそく、あらすじと感想をどうぞ!(ネタバレです)
- 関連記事
-
- アオハライド[最終回] 別冊マーガレット 2015年03月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年12月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年08月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年06月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年05月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年04月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年03月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年02月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年01月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年12月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年11月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年10月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年09月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年08月号
- 咲坂先生のスペシャル読みきりなどなど
ホリミヤ 5巻

ホリミヤ(5) (Gファンタジーコミックス)
ホリミヤ新刊出ました。
本当は、出たよおああああぁうああぁ!!!!!!!みたいなテンションなんですけど、この感情の昂りを適切に表現する言葉が見つからないので、冷やし中華はじめました的な、今年もその時期が来たから始めますよ~というごく普通な感じでスタートしたいと思います。
もしこれから購入して読もうと考えていらっしゃるなら、この先に進まない方がいいのでは…ここで先に読んだらもったいない!という場面があったり、あったり。だから全力で気をつけて下さい!!特に、携帯からだと「続きを読む」がなく、そのまま表示されてしまいます!
ではでは、注意喚起したところで、ここより、ネタバレで感想です!
- 関連記事
-
- ホリミヤ 5巻
- ホリミヤ 1巻~4巻
ハンタ再開
やっぱり嬉しくて嬉しくて嬉しくて書かずにいられない!4月28日発売のジャンプによれば、再開は6月2日の27号から☆まるで証拠を示すかのように、ネーム(?)の一部が告知に掲載されていました。
自分の目の黒いうちにハンタ再開とか感動的prprpr 再開ネタの釣り投稿に釣られまくって色々不信になった日々が懐かしい。ぶっちゃけもう再開はないと本気で思い始めていた。ドリームジャンボ当たるよりハンタ再開のが確率低いくらいに思っていた。これで向こう10年の運を全部使い切ったんじゃないかなマジで。それでもいいと思う程ハンタ好きだ。早く6月になれ。スパイダーマン見るとバンジーガムを思い出すわたしです。
自分の目の黒いうちにハンタ再開とか感動的prprpr 再開ネタの釣り投稿に釣られまくって色々不信になった日々が懐かしい。ぶっちゃけもう再開はないと本気で思い始めていた。ドリームジャンボ当たるよりハンタ再開のが確率低いくらいに思っていた。これで向こう10年の運を全部使い切ったんじゃないかなマジで。それでもいいと思う程ハンタ好きだ。早く6月になれ。スパイダーマン見るとバンジーガムを思い出すわたしです。
びっくりコラボ!
な、なにこのコラボ……ッッ!!!

毎週木曜日はYJデー♡ というわけで今週もテラフォやキングダムに滾っていたのですが、こんな告知を見つけて驚きました。5月8日のYJは買いかもしれないですよ!!
このキャラ、ハルちっくな外見が懐かしい。

毎週木曜日はYJデー♡ というわけで今週もテラフォやキングダムに滾っていたのですが、こんな告知を見つけて驚きました。5月8日のYJは買いかもしれないですよ!!
このキャラ、ハルちっくな外見が懐かしい。
アオハライド 別冊マーガレット 2014年05月号
![別冊 マーガレット 2014年 05月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61XcBqwJfZL._SX180_.jpg)
別冊 マーガレット 2014年 05月号 [雑誌]
一緒に来て

まだまだ続くよ修学旅行編!今月は冬馬のとの字もなく、双葉と洸がメイン。がっつりです。そして先月の小湊くんの微妙な表情の理由は、今月であっさり明らかになりました。
私の解釈では、修学旅行編は、洸が中学時代のつらい過去を乗り越えて生まれ変わる事がメインテーマでした。ところが前半の様子では、あれ?これは、“双葉と冬馬が人目もはばからずいちゃついてリア充臭をまき散らすためのイベント” なのか…?と思わされる、あんぐりな展開…。
先月からようやく、本題が取り上げられて話が動き出した気がします。このままさらなる進展を期待したいところです♪
それでは、今月の感想です!(ネタバレです。)
- 関連記事
-
- アオハライド[最終回] 別冊マーガレット 2015年03月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年12月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年08月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年06月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年05月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年04月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年03月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年02月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年01月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年12月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年11月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年10月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年09月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年08月号
- 咲坂先生のスペシャル読みきりなどなど
2014年04月購入予定のマンガ
4月になりました。桜満開でウキウキしますね♪( ´θ`)ノ
し か も!月末はGWですよ~!!最高だ!!
でももっとウキウキするのはマンガの新刊です。今月は私に嬉しいラインナップ!
YJ、JSQ、別マは毎号買っているのであれですが、それ以外のタイトルも豊富♪♪ ああ、ホリミヤが出る。なんだか緊張する。
04/04 集英社 この音とまれ! 5巻 アミュー
04/04 集英社 ハイキュー!! 10巻 古舘春一
04/09 講談社 進撃の巨人 13巻 諫山創
04/11 講談社 あるいていこう 3巻 上田美和
04/11 講談社 ちはやふる 24巻 末次由紀
04/17 講談社 七つの大罪 8巻 鈴木央
04/18 集英社 キングダム 34巻 原泰久
04/18 白泉社 暁のヨナ 14巻 草凪みずほ
04/18 白泉社 それでも世界は美しい 7巻 椎名橙
04/25 集英社 ハニー 4巻 目黒あむ
04/25 集英社 日々蝶々 7巻 森下suu
04/26 スクウェア・エニックス ホリミヤ 5巻 萩原ダイスケ/HERO
し か も!月末はGWですよ~!!最高だ!!
でももっとウキウキするのはマンガの新刊です。今月は私に嬉しいラインナップ!
YJ、JSQ、別マは毎号買っているのであれですが、それ以外のタイトルも豊富♪♪ ああ、ホリミヤが出る。なんだか緊張する。
04/04 集英社 この音とまれ! 5巻 アミュー
04/04 集英社 ハイキュー!! 10巻 古舘春一
04/09 講談社 進撃の巨人 13巻 諫山創
04/11 講談社 あるいていこう 3巻 上田美和
04/11 講談社 ちはやふる 24巻 末次由紀
04/17 講談社 七つの大罪 8巻 鈴木央
04/18 集英社 キングダム 34巻 原泰久
04/18 白泉社 暁のヨナ 14巻 草凪みずほ
04/18 白泉社 それでも世界は美しい 7巻 椎名橙
04/25 集英社 ハニー 4巻 目黒あむ
04/25 集英社 日々蝶々 7巻 森下suu
04/26 スクウェア・エニックス ホリミヤ 5巻 萩原ダイスケ/HERO
君に届け 別冊マーガレット 2014年04月号
![別冊 マーガレット 2014年 04月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519eKNyDWUL._SX180_.jpg)
別冊 マーガレット 2014年 04月号 [雑誌]
「がんばれ」
「がんばれ」
「がんばれ」

うああああああああああああああゝゝゝゝゝゝ!!!!いつもアオハライドの方が拍手が多いので、きっとそちらをお待ちの方が多いと思い、先に投稿したのですが、今月はアオハライドよりこちらの感想を先に書かねばならなかったんです!その位、キュン炸裂な内容だったんです!久々に血湧き肉躍った!というわけで、前置きはそこそこにとっとと感想いきまーす!(ネタバレです。)
- 関連記事
-
- 君に届け 別冊マーガレット 2014年04月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年11月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年10月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年09月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年08月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年07月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年06月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年04月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年03月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年01月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2012年12月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2012年11月号
- 君に届け 17巻
- 君に届け 別冊マーガレット 2012年10月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2012年09月号
別マ付録の「moi!2」が楽しい

別マを買うと、付録で「moi!(モイ)」という小冊子が付いてきます。前から冊子は付いてきたのですが、微妙に名前が変わっていき、今はモイ!になっています。いつも付録も読む派ですが、今月号は特によかったのでちょっとだけ感想を♪
藤井亜矢先生の「グッバイ・ボーイ」においおい泣いた。両想いだったのにすれ違って結局実らず、胸に小さな痛みを抱えながら未来に向かって別の人と結ばれる、…って、切ねーよおおお!この展開&エンディングは時々出くわしますけども、本当に切なくて苦手。。。なのに、この擦り傷みたいな痛みがクセになって困る!!!
そして香坂みり先生の「恋なの?」にキュンの嵐に見舞われた。画も好き。主人公のキャラがかわいくてかわいくて抱きしめたい。自分のマフラー貸そうとするところなんて、私が黒崎なら襲ってしまう。迷える姫にイケメン王子が現れてハッピーエンド、という王道ストーリーなんだけど、主人公が飾らず本音でリアルなところが楽しかった。
で、これを読んで思い出した事があります。
- 関連記事
-
- 別マ付録の「moi!2」が楽しい
- 別冊マーガレット 2013年11月号
- 別冊マーガレット 2013年10月号
ジョー様にたぎる朝(今週のテラフォーマーズ)
ジョォォォォォォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!組み伏せてっっっっっ!!!!!!!!!産ませてっっっ!!!!!!!!人間のスペック極めて神になってる!!!凄すぎてギャグ。でも、そんな所がかっちょいい。でも、やっぱり存在そのものがジョーク。でも、そんな彼がたまらんかっこいい!っていうスパイラルにハマった。ジョセフ神。ジョセフ教。なんかもう神々しくて眩暈する。
あーもー八重子羨ましいね!女性ホルモン活性化しすぎて撃ち抜かれた痛みが消えそうですね!ジョセフに滾って朝からホルモンが暴走してる気がする。もう仕事とか手に付かないから今日はこのまま早退したい。テラフォ休を適用してくれ。やっぱテラフォは男っていうか漢っていうか雄!かっこいい雄がいっぱいで!(*゜∀゜)=3 ムッハー っていう、バキ的愉しみを思い出しました。
そしてこの人類最強をそでにするミッシェル兄貴がやっぱり一番かっこいい。ご対面でデレるんだろうか兄貴。
【追記】2014.03.30
こんな最低な感想に共感(拍手)下さった方、ありがとうございます(>_<)♡
あーもー八重子羨ましいね!女性ホルモン活性化しすぎて撃ち抜かれた痛みが消えそうですね!ジョセフに滾って朝からホルモンが暴走してる気がする。もう仕事とか手に付かないから今日はこのまま早退したい。テラフォ休を適用してくれ。やっぱテラフォは男っていうか漢っていうか雄!かっこいい雄がいっぱいで!(*゜∀゜)=3 ムッハー っていう、バキ的愉しみを思い出しました。
そしてこの人類最強をそでにするミッシェル兄貴がやっぱり一番かっこいい。ご対面でデレるんだろうか兄貴。
【追記】2014.03.30
こんな最低な感想に共感(拍手)下さった方、ありがとうございます(>_<)♡