fc2ブログ

となりの怪物くん デザート 2012年12月号

  • 発売日 : 2012/10/24
  • 出版社/メーカー : 講談社

友達でよかった



ハルが急に行方をくらまし音信不通になって2週間   お腹空かせてないか…ケガして動けないのか…と心配していたら、なんと近くでたこ焼きを食べていた…!!のが前号です。

シズクとハルの衝撃の再会シーン。



ちなみに、後ろにいるのはヤマケンです。衝撃を受けて棒立ちのシズク&たこ焼き食べかけのハルの間に割り込むように、ヤマケンが言います。『今までどこ行ってたんだ。まあ おかげでこっちは楽しくやってたけどな』と、シズクの肩を抱いていい関係を演出。

それを見たハルは、そんな二人を一瞥して、じゃあなと消えていきます。
その姿を見たシズクは、

なんだ ハルは 本当に 私を避けていたんだ   

ショックでその場にへたり込みます。orz←まさにこんな格好でw 同じ頃、ハルもorz姿でへたり込んでいました。マジか たった2週間で 何故そんなことに…!?と留守の間の急転に戸惑うハル。(ただの勘違いです)



もうヤダ、このカップル!!!
いやしかし、この表現下手・思い込み・独りよがりといった三重苦によるすれ違いこそ、この作品の醍醐味。二人がスマートコミュニケーションしちゃったら、そんなのはもうとなりの怪物くんじゃない!!ということで、このベタなすれ違いに耐えようと思います…。

路上にへたり込んでいるところを、ササヤンに発見されるハル。ササヤンに事の次第を説明する中で、この空白の2週間の出来事が明らかになるのですが、優山の誕生会で再会した桐谷先生に拉致され、先生の研究所で手伝いをしていた…けどシズクに会いたくなって帰ってきた…ということらしいです。

『たぶん俺は 人の機微がわからん人間なんだと思う』

シズクとのすれ違いの原因を考えた結果、そんな解にたどり着いたハル。えっ……今さら…??と思ったのは、読者だけではなかった。

『どっちかにだけ原因があるわけないじゃん。つーか 吉田って 結構バカだよね!!』



この作品に出てくる常識人は、ササヤンとヤマケンだけです。シズクにヤマケン、ハルにササヤン、これはもう馬に騎手みたいなもんで、二人がここまで併走してこれたのは、彼らの手綱さばきがあってこそ。今のところ、二人とも世話焼くばかりでリターンが何もありませんがw

一方、シズクはいつも通り図書館で勉強。
ハルが見つかって喜ぶ夏目さんが、帰りに一緒にハルのところに行こうと言うと、『私はいい。行かない』と拒否。その上『ハルはもう私が必要なくなったんだと思う』と言って、ロクに会話もしないまま立ち去ろうとするシズク。

それを見た夏目さんは。『…百万歩譲ってハルくんがそうだったとしましょう。でも だからどうだっていうんですか。ミッティはそれでいいんですか』とシズクに迫ります。片想いの末振られちゃった夏目さん、強し!

その言葉にシズクの本音が。

『…だって私 私を好きなハルしか知らない。
まだ謝ってない。ちゃんと会って話がしたい。でももう嫌われてしまったかもしれない。
ハルはもう 私の話を聞いてくれないかもしれない……!!』




こんな不安でいっぱいいっぱいのシズクの姿は初めて。。この姿をハルに見せてあげたい!これはキュン!
夏目さんは、『それでも ちゃんと「話を聞いて」ってお願いしたら ハルくんはきっと聞いてくれます』と。夏目さんッッ!!成長してる!!助言、正しいし!!その言葉に勇気をもらったシズクは。

『…私とハルとあなたが 友達でよかった』



中学時代「夏目となんか友達になるんじゃなかった」と言われた事が傷になっていた夏目さん。この言葉を聞いて、シズクのいなくなった図書館でひとり、号泣。
うぅ…もらい泣き!!いつもシズクやハルのことを一生懸命考えてくれる夏目さん。ササヤンよ、幸せにしてあげてくれ!

さて。久しぶりに登校し、学校で顔を合わせたシズクとハル。



だからッッ!!なぜッッ!!!(怒)
相変わらずな二人。そして放課後、なぜか校門前で誰かを待つヤマケンの姿が…というところで12月号終了。

ところで、今月大活躍した夏目さん。ササヤンの関係にも変化の兆しが☆
まず、夏目さんが変わった!!

この半歩先にあるのはもう、ただのヤキモチですね。さらに、中学の野球部時代の友人の件で落ち込んだササヤンを励ましに行って、肩まで貸すというキュンシーンも!!

ていうか、ササヤン上手いな!押して引いての塩梅が、さすが常識人。もう落ちるまであと数手って感じですよね?楽しみだ♪

↓いつもクリックありがとうございます!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

ハルの怪我は一日で完治。
関連記事

この記事へのコメント

- コミックボブ(管理人) - 2012年11月19日 20:04:22

びんこさん、はじめまして!
コメント嬉しいです☆ありがとうございます(^_^)

新連載当時からですか〜!すごい!
初心にかえるという言葉に、年季を感じましたw

なるほど、びんこさん的に、ヤマケンは見る目がある男なんですね(^_^)
そして、雫好きつながりで、ある意味びんこさんとヤマケンは同志なんですね☆

>ヤマケンの魅力は高スペックなのに報われないとこだと思ってます。 (人魚姫かわいそうで好き、のノリに近いものがあるかもです) 

人魚姫といえば、哀れの代名詞じゃないですかw
人魚姫クラスの哀れとは、流石ヤマケンww
彼はかませ犬として最高にいい仕事してますよね♪ 激しく同感です。
今月ももれなく哀れでしたね〜(^_^;)
ヤマケンに素敵な彼女ができますように…

- びんこ - 2012年11月17日 21:27:34

はじめまして!

「となりの怪物くん」面白いですよねv
新連載の時から読んでて、コミックスもデザート本誌も買ってますが、
最近のアニメ人気で初心にかえり、感想を検索してたどり着きました。
画像つきの見やすさ、的確な本文抜き書きでわかりやすくて面白かったですv

私はどのキャラも好きですが、雫のザックリ男前なとこが大好きです。
なので、雫に惹かれるヤマケンにけっこう好感抱いてしまいます(笑)

ヤマケンの魅力は高スペックなのに報われないとこだと思ってます。
(人魚姫かわいそうで好き、のノリに近いものがあるかもです)
だからハルと両想いの雫に相手にされないのがたまりませんw

と、ハル×雫派から見たヤマケンの魅力でした(笑)
あとヤマケンはスノボの時、夏目さんにハル×雫への危機感を与え、
ササヤン×夏目さん派としては美味しい一石投じてくれた感謝もありますv

つまり、私もヤマケンが1番好きなわけではありません…。
ごめんね、ヤマケン…。
(でも別に雫以外に好かれても嬉しくないだろうし、いいよね!)

長々とすみませんでした。
それでは。

- コミックボブ(管理人) - 2012年11月14日 22:45:55

いちはさん、はじめまして!!
感涙もののコメントありがとうございますっm(_ _)m
ブログ始めてよかった(>_<)

アオハライドもとなりの怪物くんも、読み始めたら止まらないですよね!
私もとなりの怪物くんは大人買いしました!一度に買うと重いですよね。財布へのダメージも…w

いちはさんは、ヤマケンなんですねー。
今度是非、ヤマケンの魅力を教えて下さい!
私はハルが好きで読んでいるようなものですが、あまりにもヤマケンが人気なので、なんで自分がハル派なのか最近よく分からないですw

- いちは - 2012年11月13日 22:05:49

はじめまして!

アオハライドのネタバレをきっかけに大人買い、とな怪10巻のネタバレみてどんな話か気になりアニメをみた結果大人買い…とコミックボブさんのサイトをきっかけに私のお金はあっという間に飛んでいきましたー!ヤマケン好きなので特装版も買ってしまい…楽しい漫画に出会うことがてきて感謝です♪

見易いネタバレ+コミックボブさんのコメントが大好きなのでまた何度も遊びにきさせてもらいます♪



- コミックボブ(管理人) - 2012年11月08日 09:52:19

はるさん!こんにちは ^_^
お返事遅くなってごめんなさい!

大人買い素敵です☆ 
もう勉強どころじゃないですねっ *^_^* 
でも、よりによって1.2巻と10巻がないなんて。残念すぎる ^_^; 

>ハルくんが超かっこいいことは認識できた 

そう、そうなんです!
そこだけ認識すれば充分かと思います!! 
はるさん、名前一緒ですね。いいな〜(笑) 
私も優山をひねくれた長男くらいにしか思っていませんでしたが、印象がかなり変わり今では吉田兄弟はどちらも大好きです♪ 

早くはるさんが全巻揃えられますようにっ!! >_<

- はるさん - 2012年11月05日 17:21:32

こんばんは☆
とな怪、気になりすぎて、4、5巻を土曜日に、3、6~9巻を日曜日に大人買いしてしまいました❤(勉強後回し!!っていうかしない☆)
巻数めちゃめちゃなのは、アニメのせいか品薄だったからです。1、2、10巻は無かった・・・(T_T)

い、一度に読み過ぎて何が何だかわからないっっ!!!!
とりあえずシズクちゃんがかわいいことと、ハルくんが超かっこいいことは認識できた(_ _;)
深い話なので、余計パニクっています(+_+;)
昨日読んだ後、軽く熱出ましたwwすぐ下がったんですけど。

10巻と12月号、こんなことになっていたのですね~(>o<)
優山のこと見直しました❤辛かったんだろうなぁ(;_;)
あさ子ちゃん、ステキな友達ですね☆+゜.
ハルくん、シズク、早く仲直りして下さいっっ!!

ネタバレとっても助かりました(*´v`*)
また来ます♪

- コミックボブ(管理人) - 2012年10月29日 00:07:01

あずききゃらめるさん、こんばんは!
またコメント頂けて嬉しいです☆

ヤマケンですか!ヤマケン、人気ですよね!
人気投票もハルを凌ぐ勢いだとか…。
ちなみに私はハルなんですが、今度ヤマケンの魅力を語って欲しいです。是非聞きたい!!
これだけ人気があるということは、私は何かヤマケンの魅力を見落としているような気がしていますw

早く仲直りして欲しいですねー。
付き合うまでに何巻費やしたか分からない二人なので、仲直りにも時間がかかりそうなイヤな予感がします ^_^;

- あずききゃらめる - 2012年10月28日 22:52:22

こんばんは。先日はコメント下さりありがとうございます。いつも拝見させて頂いてます!
となりの怪物くんはアニメもはじまりましたね。好きなキャラは報われないヤマケンです(笑
とりあえず今月はシズクがかわいかった…早くハルと仲直りして欲しいです(≧ε≦)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: