となりの怪物くん 10巻
![]() |
|
約束するよ
きっと居場所を作ってあげる
順調だったシズクとハルの関係が軋み始めるとなりの怪物くん10巻です。二人の心の渇きに胸が痛い!!痛すぎる!!(泣)そして、さらに胸が痛むのは、優山とハルの関係。。
なぜシズクが今のシズクになり、ハルがハルに、優山が優山になったのか、三人を形成した過去の出来事が明らかになります。
まずは、優山の回想。
もともとは、仲の良かった優山とハル。トネさんの所に預けられていた二人が吉田家に戻った頃から、優山の気持ちが変わっていくんですが、それはひとえに「父に認められたい」という気持ちによるもので。
ーー始めて春が父と対面した日 僕の中に生まれたのは
ひどい言葉を投げかけられた弟を心配するより先に 「ずるい」だった
優山は初めて父に会った時、一瞥されただけだった。だから例え一言でも、声かけられたハルが羨ましかった。でもハルは優山の心の拠り所でもあって、我慢の多い吉田家での生活の中で気持ちを和ませてくれる唯一の存在でもあり… そんなハルに優山は。
『いいよ 春は好きにしてな。僕がこのうちにいられるように頑張るから』
『約束するよ きっと居場所を作ってあげる』
複雑な気持ちを抱えながらも、ハルの居場所を作るために頑張る、と。
奇抜で自由なハルに比べて、優山は普通の利発な子なので、空気も読むし我慢もできるから、切ない!!胸が痛むわ…
ある時、シズクと優山が偶然映画館で会ってその後お茶するシーンがあるんですが、ここでは、シズクの本音が見える。
『…ハルが進学しないと言った時 私は心のどこかで「許せない」と思いました。どうしてだかわからないけど 私はあの時 ハルに嫉妬したんです』

それを聞いた優山は、昔ハルに言った言葉を思い出すんです。『おまえは僕がどんな気持ちでおまえを見てるか想像したことも無いんだろう。おまえに僕の気持ちはわからない』 それは、ハルへの嫉妬心から出た言葉。
その後、問題の多かったハルは京子さんの所へあっさりやられてしまい、優山は大きな開放感と少しの背徳感を感じる… 「居場所をつくる」のは誰のための約束だったのか、と。 シズクと優山は、努力によって今の自分を手に入れてきた人。ハルももちろんそうなんですが、彼はシズクと優山が欲しいものを持っていて、それが二人に嫉妬心を起こさせる。頑張っても頑張っても横をするりと抜かれて、努力している自分が虚しくなる。その上、二人が欲しいものはハルにとっては大切なものではないことを二人は分かっているから、余計複雑な感情を抱く。。。
これは、少なからず誰でも持つ感情だけど、兄弟や恋人に持つのはつらいよなあ。
後日、文化祭に現れた優山は、シズクとハルに自分の誕生会に来て欲しいと言います。その様子は、訳ありな感じで。
優山は、愛人問題で干されている父親の復帰には会長の協力が必要で、そのためには兄弟揃っていることが条件だと言い、「お願いします」とハルに頭を下げます。
ハルは、昔みっちゃんの母親が倒れた時、同じように頭を下げて懇願したハルに何の協力もしなかったと言い、頼みを断るんですが、、、『行ってやるよ これが最後だ』 と。
「行くんだ」というシズクにハルは。
『…シズクが言ったんだ いつか俺の周りが人でいっぱいになるって。俺があの言葉にどれだけ救われたかわかるか。どれだけ希望を持ったかわかるか』
そのあと、シズクが照れたようにハルの髪を触って、二人が近づくシーンにキュンキュンします。

じーん。泣きそう。
ハルはシズクと出会って本当に変わったな。
さて、誕生会はどうなるかというと、、、まずシズクが大変身。吉田兄弟の父はアレなんで、誕生会もソレなわけで、優山さんが用意してくれたんです。
思わず通りのガラスに写った自分を見て、くるんと一回りしちゃうほどの変身ぶり。それを見られたシズクは、『い いやこれはっ お お姫様みたいだなって ふ 服が』

それを聞いたハルは『うん 俺も思った』 と。ごちそうさまです!
誕生会では、これでもかと登場人物が参加している。まず、マーボくん、そして意外にもシズクの母、吉田母(美人!!優山は母似)、桐谷教授(京子さんの知り合い)。繰り広げられる人間模様にぐったりしちゃいます。
問題はこのあと。
ハルを通して、自分の気持ちが見えたシズクがハルに本音をぶつける。
『私はハルとは違う ハルに私の気持ちは わからない』

母に振り向いてもらえない自分と、誰かに必要とされたいハルは同じなんじゃないかと思って、自分の気持ちを分かってくれることを期待していたのですが、誕生会でハルが周りから必要とされていることを知り、自分とは違うんだと思ったシズク。
それを聞いたハルは、
『じゃあおまえに 俺の気持ちはわかるのか』
『…おまえも 優山も このパーティーも みんな クソくらえだ』

最後は、ハルの回想。
ハルの最初の記憶は、昆虫図鑑を読んでいた自分に向けられた、優山の言葉と満面の笑顔。『すごいよ春!!僕だって まだこんなの読めない。おまえ将来 昆虫博士になるんじゃないか!?』 弟の成長を素直に喜ぶ姿に、今の状態がチラついて涙…(涙)こんな時代もあったのね。
吉田家に戻る事を嫌がったハルは、優山の嬉しそうな姿を見て新生活を受け入れようと思い、当時の二人はお互いを思いやる仲の良い兄弟でした。
家に戻ってから、ハルは勉強の日々。そこに優山はいない。
察しの良い優山は周囲のハルへの期待を感じ、ハルを無視し始めるんです。
ハルはなぜだか分からなくて悩むんですが、ある日、優山の本音を聞かされます。『…知ってたか 春。僕たちはおまえのおかげでこの家に来れたんだってさ』そして、『…おまえさえいなけりゃって いつも思うよ』。
ハルが荒れ始めたのはこのあとから。
いつも、ハルの居場所を作ってあげると言っていた優山。
ハルは、そう言いながら自分に笑顔を向ける優山に、こんな事を思っていました。
…馬鹿だなあ 優山 俺はそんなの無くてもいいんだ
だって 優山が笑ったらそこが 俺の 居場所だったから

もう、書きながら泣く。
幼いハルの言葉や思いからは、優山を大好きな気持ちがジンジン伝わってくるんですが、その後を知っているだけに読んでいてつらい。ちなみに、小さいハルは激かわです!
ハルはシズクとすれ違ってしまったことで、いっそ独りのままでいーんじゃねーかと思うんですが、この時に思い出したのはおばさんのこと。
おばさんが自分を認めてくれた時の喜び。
そのおばさんが倒れた時、土下座して頼むハルとみっちゃんの願いを聞き流した父と優山への怒り。
そして、おばさんを失ってしまった悲しみ。
ハルはシズクの気持ちを聞かなければと思い直すんですが、ひどい言葉を言ってしまったからもう手遅れだ、と。
その頃、シズクも同じように反省していて、明日謝ろうと思うんですが、次の日ハルは学校に来なかった……という、いまだかつてないシリアスさで10巻終了。
優山は父親に認められたかった。
シズクは母親にもっと振り向いて欲しかった。
ハルは、誰かとのつながりを求めていた。
そのシンプルで当たり前の欲求が、三人にこういう人生を歩ませ、他者との今の関係を作らせた、ということが胸にずーんと迫ります。今巻に関しては、優山とシズクとハルの本質的な悩みや葛藤に終始していたので、とにかく胸がいてぇ……、という感想につきます。。。
そして、これまで大のハル派でしたが、10巻で優山株が急騰。もう優山とハルが並んでいるだけで目眩がするw 吉田兄弟がかっこいいので、ぶっちゃけそれだけで満足なのに、そこにこの骨太な展開キタ!!!というわけで、大大大満足の10巻でした♪
↓クリックがとても励みになります!

トネさんの「春ちゃま」に萌え。
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! 嬉しいです^^
私は…どっちかというと春派ですねー頭いいのに不器用なところがたまりません!
でも最近ヤマケンくんのことも好きになりました。彼の照れてる顔とか一人で笑みを我慢してる時の顔も好きです!!
こうやって日本の方とお話できて本当に楽しいです。
迷惑でなければ、これからも時々ここに遊びに来たいです。^^
私は…どっちかというと春派ですねー頭いいのに不器用なところがたまりません!
でも最近ヤマケンくんのことも好きになりました。彼の照れてる顔とか一人で笑みを我慢してる時の顔も好きです!!
こうやって日本の方とお話できて本当に楽しいです。
迷惑でなければ、これからも時々ここに遊びに来たいです。^^
瑞仁さん、こんばんは!
韓国から!?ありがとうございます〜(^_^)
日本語まるでネイティブですね!
PCビューの右サイドに翻訳ツールつけていますので(下の方です)、宜しければ使って下さい!
二日でアニメもマンガもって!!?
きっと寝てないですよね??(笑)
私もハマってまとめ買いして、マンガを二日で読みましたので、お気持ち分かります。
瑞仁さんは誰のファンですか?
10巻も、先日発売の11巻もクライマックスへ向けて盛り上がりまくりです!
数日中に11巻アップしますので、是非☆
韓国から!?ありがとうございます〜(^_^)
日本語まるでネイティブですね!
PCビューの右サイドに翻訳ツールつけていますので(下の方です)、宜しければ使って下さい!
二日でアニメもマンガもって!!?
きっと寝てないですよね??(笑)
私もハマってまとめ買いして、マンガを二日で読みましたので、お気持ち分かります。
瑞仁さんは誰のファンですか?
10巻も、先日発売の11巻もクライマックスへ向けて盛り上がりまくりです!
数日中に11巻アップしますので、是非☆
ブログの感想文、楽しく読ませていただきました。最近すっごくこの作品にはまってしまって、二日でアニメも漫画も全部見ちゃいました。十巻はまだ読んでなくて早く読みたい欲求を抑えきれず日本のwebまで流れて来ました。(私は韓国人です)
トラックバック
URL :
Re: ありがとうございます - コミックボブ(管理人) - 2013年01月14日 17:58:17
> 私は…どっちかというと春派ですねー頭いいのに不器用なところがたまりません!
> でも最近ヤマケンくんのことも好きになりました。彼の照れてる顔とか一人で笑みを我慢してる時の顔も好きです!!
なるほど。「どっちかというと」という気持ちわかります。
どちらも捨てがたいですよね〜!(^_^)
私もハル派ですが、11巻のヤマケンに完全にやられてしまいました!
韓国では、10巻11巻はまだ売っていませんか?
早く読んで欲しいな〜!!感想お聞きしたいです!
先程私のネタバレ感想もアップしましたが、早く実物も手にとって欲しいです☆
> 迷惑でなければ、これからも時々ここに遊びに来たいです。^^
こちらこそ♪ いつでも来て下さい!(^_^)b