オオカミ少女と黒王子 3巻

オオカミ少女と黒王子 3 八田鮎子 (マーガレットコミックス)
エリカがオオカミ少女をついに卒業!?な3巻です。もーエリカがかわいくてかわいくて!!若干親バカな気持ちです。
では、相変わらず報われないだろうエリカの頑張りを見ていきましょう。
エリカは恭也に振り回されていたせいで(?)休み明けテストで赤点⇒追試コースになってしまいうんですが、恭也の家で特訓!というドッキリな展開に。
自宅で二人きりで勉強というシチュエーションに、ドキドキ。期待と緊張で勉強どころじゃないエリカに、恭也からきっつーい一言。
『悪ィけど 俺はおまえのこと女として見てないんでな。手 だす気なんて全く起こらん!』

しょぼーんとするエリカに追い打ちをかけるように、現状(=進級危うし)把握もできないバカは本気で呆れると言い放ちます。
まあ、確かにそうだ…。 このあと大雪で停電&断水してしまうんですが、トイレのために外出したエリカがなかなか帰ってこなくて、恭也が寒い中探しまわるラブな展開もあったり。素直じゃないのぉ、とほくそ笑みたくなりますw
ところが、エリカの根性で徐々に縮まりつつあった二人の距離が一気に開いてしまう出来事が起こるんです。
『ぼっ ぼくぢゃダメデスカ!?』

同級生の日下部がエリカに告白!
彼はゲゲゲの鬼太郎のような髪型をした気弱で目立たない子(でも隠れイケメン)。
エリカが、彼が困っている時に助けてあげたり優しい言葉をかけたりしているうちに、エリカを好きになっちゃうんです。で、二人がモメるきっかけを色々作ってしまった。
さらに日下部は、一途で真面目ゆえに暴走し、黒王子・恭也を苛立たせます。
なんか容易に想像できますよね。恭也のエリカの扱いを見た彼が「あなたは篠原さんを好きなんですか?」「好きならなんであんなことするんですか?」「僕は彼女が好きです!」とか恭也に詰め寄っちゃう姿が………
まったくその通り。予感的中。日下部が恭也を廊下で呼び止めて、恋人なのにどうしてヒドイことして傷つけるのか?と迫ります。さらに、『僕っ 篠原さんが好きです。昨日告白しました』と。
当然キレる恭也。
『あんな女 最初からただのヒマつぶしだ』

さいてー。サイテー。そして、これをエリカが聞いちゃうわけですよ。もう、ド定番の展開。
そしてその日の放課後、エリカは恭也に告げます。
『あたし オオカミ少女やめる』

友達へのウソから始まった恭也との関係を、清算することを決めます。
その日以来、エリカと日下部はお友達から…の関係を始め、一方の恭也はピリピリ不機嫌そう。というところで3巻終了。
恭也はS男というよりただの性悪じゃないか?と常々感じているのですが、S男かただの性悪かって、結局、される側がどう思うかなんですよねー。
エリカが恭也を好きな以上、S男という人気ワードをヤツにくれてやらなきゃいけない。(ちッ)
恭也が動く予感がして、4巻が楽しみです♪
↓これをクリックして頂けるととっても励みになります☆

結局、恭也宅での泊まりはどうなったんだろ…
- 関連記事
-
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2014年06月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年07月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年03月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年02月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年01月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年12月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年11月号
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年10月号
- オオカミ少女と黒王子 4巻
- オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年09月号
- オオカミ少女と黒王子 3巻
- オオカミ少女と黒王子 2巻
- オオカミ少女と黒王子 1巻
この記事へのコメント
ラストゲーム!
ボブさんのラストゲームの感想の方にもまた書かせていただこうと思っているのですが、私はもう柳くんが大好きすぎて(;_;)
大好きになると気持ちって厄介ですよね…
2巻まで集めながらも、九条さんに翻弄される彼が不憫でかわいそうで胸を針でプスプス刺されるかのような痛みにおそわれて(・_;)
マンガやど~!と自分を諭しながら読んでたのですが。
それで3巻以降集めるのをやめてしまった、という…(;_:)
入り込み過ぎでしょうか…(^_^;)
九条さんが主人公であれば(主人公柳くんですよね?)そんな苦しくなかったのか…?
でも天乃先生の絵が大好きです(●^o^●)
ボブさんのラストゲームの感想の方にもまた書かせていただこうと思っているのですが、私はもう柳くんが大好きすぎて(;_;)
大好きになると気持ちって厄介ですよね…
2巻まで集めながらも、九条さんに翻弄される彼が不憫でかわいそうで胸を針でプスプス刺されるかのような痛みにおそわれて(・_;)
マンガやど~!と自分を諭しながら読んでたのですが。
それで3巻以降集めるのをやめてしまった、という…(;_:)
入り込み過ぎでしょうか…(^_^;)
九条さんが主人公であれば(主人公柳くんですよね?)そんな苦しくなかったのか…?
でも天乃先生の絵が大好きです(●^o^●)
ゲボ犬さん、どうもです(^_^)
私もよく、一人で笑っています。
確かに変な感じですが、誰もいない家は開放感に溢れていて、一人泣き笑いがのびのびできますよね(*^m^*)
エリカちゃん、面白かわいいですよね☆
ダメなところが憎めないというか(^_^;)
女子に嫌われるキャラだと成り立たない作品ですもんね!
恭也くんはコミュニケーションスタイルに多少問題ありますがw、基本性格までイケメンで王子の名に恥じないですね。
最近のラブコメでは、ラストゲームと共に大好きな作品です(^_^)
私もよく、一人で笑っています。
確かに変な感じですが、誰もいない家は開放感に溢れていて、一人泣き笑いがのびのびできますよね(*^m^*)
エリカちゃん、面白かわいいですよね☆
ダメなところが憎めないというか(^_^;)
女子に嫌われるキャラだと成り立たない作品ですもんね!
恭也くんはコミュニケーションスタイルに多少問題ありますがw、基本性格までイケメンで王子の名に恥じないですね。
最近のラブコメでは、ラストゲームと共に大好きな作品です(^_^)
もー、日下部くん=ゲゲゲの鬼太郎に大爆笑ですよ(●^o^●)/
主人も会社、子ども達も学校行ってて誰も居ない真昼間に一人で大声で笑うって、変な感じですよね(^_^;)
エリカちゃんは好感持てますね(#^.^#)
いい子ぶりッ子じゃなく、ものすごーく人間味あるっていうか…(^_^;)
だから応援したくなる…
恭也くんの周りに流されない性格も大好きです(*^^)
ボブさん書いてらしたように、1巻での強引な出会いの設定を忘れさせてくれるようキュン展開が嬉しいです(*^_^*)
主人も会社、子ども達も学校行ってて誰も居ない真昼間に一人で大声で笑うって、変な感じですよね(^_^;)
エリカちゃんは好感持てますね(#^.^#)
いい子ぶりッ子じゃなく、ものすごーく人間味あるっていうか…(^_^;)
だから応援したくなる…
恭也くんの周りに流されない性格も大好きです(*^^)
ボブさん書いてらしたように、1巻での強引な出会いの設定を忘れさせてくれるようキュン展開が嬉しいです(*^_^*)
トラックバック
URL :
ゲボ犬さんへ - コミックボブ - 2014年03月03日 23:03:10
ゲボ犬さんの柳へのお気持ちに思わず笑ってしまいました!
悪い意味ではありません!柳幸せ者だなって(笑)
ラブコメなので柳が可哀想なら可哀想なほど楽しい設定なのだと思いますが、ゲボ犬さんにそんな風に思ってもらえたら不憫な柳も報われます!(^_^)
いつか彼は絶対に報われるから、今は不憫な様を楽しむのもアリかもしれません(^_−)−☆