fc2ブログ

パーフェクトワールド Kiss 2015年05月号

Kiss(キス) 2015年 05 月号 [雑誌]
Kiss(キス) 2015年 05 月号 [雑誌]

きっと
強引じゃない想いなんて
想いじゃないよ




買ってしまったよKiss。単行本が待ちきれず本誌に流れる、典型的な例です。本誌沼は一度踏み入れるとなかなか抜け出せないんだけど・・・でもハマってそこに踏み入れることが悦びなんだ。と思ってしまったのでしばらく買う。(以下ネタバレです。)

現在7話です。単行本が4話までだったので、2話のブランク。さてどうなってるかな~?と開くと突然、知らない人が。

『・・・この人 何?』



障がいを負った人と付き合うのは、だれにでもできることじゃない、『わかる?』って、・・・だれ・・この上から目線の美女・・・。嫌な予感しかしない。ていうかどうでもいいかなかなど、少女マンガの美女って下まつげ長いよね!

冒頭から(先週からか?)川奈さんにけんか売ったと思ったら、足をぶつけて負傷した鮎川の手当てを手際よくこなして、じゃっと帰っていく謎の美女。。。

不安げな表情で川奈さんが聞く。

『前看護師だった人がどうしてヘルパーしているの・・・?』

あ、ヘルパーさんなんだ。

『俺が社会復帰したあと 結婚して退職したんだ』
『辞めてからも 少し仕事がしたいって ヘルパーを申し出てくれたんだ』

なんだ、結婚してるのか。
がしかし次の瞬間。



離婚すんのか!
ライバルか。しかも元看護師美女とは・・・なかなか手強い。。

鮎川は何も思っていないとして、じゃあ彼女は鮎川をどう思っているのか、という問いには『・・・手間のかかるヤツと思ってるんじゃないかな・・・』と。

いやいやいやいや、「少し仕事がしたい」はきっと “少しあなたに会いたい” だし、「手間のかかるヤツ(だから好きになっちゃった)」が本心なんじゃないの?鮎川発言の前後にある「・・・」も気になる。本当は彼女の気持ちに気づいているのかな?

最初の上から発言で一気に悪役認定したくなりましたが、実は彼女の存在は鮎川にとってかけがえのないもの。
受傷して荒れていた彼を、そんな状況から立ち直らせてくれた人なのでした。

『あなたこのままでいいの?』



彼女は看護師にしかできないやり方で 俺を外の世界へ引きずり出していった

鮎川の気持ちをリハビリへ向かわせ、さらに、車イスでも一級建築士として活躍する知人を紹介し、彼に生き抜く勇気を与えてくれた。『諦めかけていた夢をもう一度目指すきっかけをくれた人なんだ』、でもそれは恋愛感情とかじゃない、と川奈さんに話す鮎川。

しかし、違うんだ。長沢さんは、恋愛感情だったんだよ!!!

長沢さんには、高熱で入院しうなされている鮎川に、思わずキスしてしまった過去がある。(鮎川に意識があったのかは不明)。その少し前に美姫さんと別れたことを知り、長沢さんの気持ちの歯止めが知らず知らず緩んでしまった結果なのかもしれない。

『ただそばにいて 見守っていられれば それだけでよかったのに』



新たな彼女の出現で、嫉妬でいっぱいになってしまった長沢さん・・・。許されない感情だと押し込めてきた想いに押しつぶされそう。。鮎川の回想では、彼女は優秀な看護師であり、彼の理解者であり、なんだかとてもお似合いに見える。パートナーとして川奈さんより適しているかも・・・と思えるほどに。

川奈さんは川奈さんで、「長沢さんみたいな人の方が 鮎川にふさわしいのかもしれない・・・・」と落ち込んでしまう。

そこに今度は川奈さんと鮎川の高校の同級生・是枝くんが登場。

是枝くんは急に会社に電話をかけてきて、川奈さんを食事に誘う。「同窓会で久しぶりに会って話したくなった」からと、会社に電話するなんてなかなか強引です。共通の思い出話に花が咲き、しかも意外と紳士な対応を見せる彼に、川奈さんもリラックスして楽しそう。

しかしなんだろう。彼のこの、全身から漂うあて馬感w ボブの “あて馬らしさ” の定義のひとつ目は、コミ力が高いこと。ふたつ目は、お人好しであること。つまり、ちょっとおせっかいないい人。この人結構当てはまってる気がする。優秀なあて馬は物語を素晴らしく盛り上げてくれるので、是枝くんの頑張りに期待したいと思います。

元気のない川奈さんから、悩みを聞き出す是枝くん。そして、今の自分では頼りない、もっと頑張らなきゃ、と言った川奈さんに対して彼は。

『想いの強さだと思うけど 俺は』



恋愛は努力よりも想いの強さ。早速いいこと言ってるなあ。しかも「しんどいことがあったら 俺 呼び出せよ」ってもう下心見え隠れしてるよね。弱ったところに取り入るのは、奪う手段の王道ですもんね。

実は昔から、川奈さんのことが気になっていた是枝くん。高校時代の回想で、鮎川を見つめる川奈さんを見つめる彼の姿が描かれ(分かりづらい・・・)、長沢さんも含めた今後の四角関係を予感させます。

こちらにもライバル出現か~。でもなんとなく、このまま川奈さんに全く気付いてもらえず、完全にいい友達ポジションに収められちゃって、鮎川と川奈さんの関係がグラついた時に、「俺じゃだめか?」と川奈さんにせまり起死回生をはかろうとするんだけど、結局フラれちゃう彼の未来が見える・・・w

長沢さんと違って、是枝くんは川奈さんにとって脇キャラなのであまり心配いらない気もしますが、長沢さんの登場で彼女がこのままどんどん自信をなくして悪い方向に思いつめてしまうと、是枝くんにチャンス到来するよなーなんて。長沢さんと是枝くんが手を組んだら最強ですね。

6月号は25日(土)発売☆あと3日の我慢・・・。

---
「・・・こっちおいで 川奈」がツボ
関連記事

この記事へのコメント

りらだらんさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年04月28日 00:10:20

りらだらんさん、こちらこそご無沙汰してますっ!m(_ _)m

>この鮎川のカッコよさがたまらなくて、結局、紙で購入。本棚へ保管。二重購入しちゃいました。笑

わ、わ、わたしもー!!!!
電子+紙っっっ!!!!(笑)
こんなこともあるんですねぇぇぇ!!
びっくり嬉しいです!(>_<)
そう、たまらないんですよね(笑)

>1ヶ月毎だとハラハラしすぎるから、やっぱりコミック待ちます。

そのお気持ちも理解できます。
今のところ、鮎川のかっこよさに毎月ふるふるしたくて買っちゃってますが、一ヶ月の我慢を毎月するのか、約半年の我慢を1回するのか、、、どちらもつらいので悩みます。

わたしもkissの他の作品も読んでみます!( ´ ▽ ` )ノ

わたしも読んでます! - りらだらん - 2015年04月27日 22:53:03

ボブさん ご無沙汰してます。
心揺さぶるマンガがないかと探していて、私は、これを電子書籍で発見し、熟読しました。
久しぶりのボブさんの更新を見つけて、わたしもー!とパソコンに向かって叫んでました。
この鮎川のカッコよさがたまらなくて、結局、紙で購入。本棚へ保管。二重購入しちゃいました。笑
そして、Kissも普段買ったことないのに、買っちゃいました!だから、あの1巻の終わりの言葉は、こんな展開につながるからなの?と、せつなくハラハラさせられています。
川奈さん、ガンバレ―!とおもい、1ヶ月毎だとハラハラしすぎるから、やっぱりコミック待ちます。
余談ですが、Kissの中の「逃げるは恥だが役に立つ」も好きで読んでます。

直太郎さんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年04月27日 08:41:17

直太郎さん、はじめまして(^_^)
女性の方なのですね(笑)

感想色々読んで下さりありがとうございます。
その上購入なさったものまであるとは!(>_<)
私がお礼言うのも変ですが、ありがとうございます!

月刊誌買うドキドキ分かります。
なんというか、踏み込んだ感ありますよね(笑)

>急に増えた月刊誌や漫画の数々の整理に少々戸惑っております。笑。

大人買いする時って、大人になって良かった!!と思いますよね♪
私もあまり片付け得意ではないです(~_~;)
でもマンガはちゃんと保管したいし、そもそも本棚に並ばない程あるので、新刊以外はコミックケースを買ってクローゼットに入れていて、雑誌は翌月号を買ったら潔く捨てております。
あとは、他の物を増やさないように気をつけています(^_^;)

>パーフェクトワールド、私も見つけてハマってしまい、
>あぁもう思っていたよりも展開が早そうな・・・

本当に!展開が早い!3巻くらいで終わりそうな早さですよね。
もっと人気が出たら長期になるのでしょうか。。
でも物語の本題を考えたら、あまり恋愛でぐちゃぐちゃするのも違いますよね。
あぁでも、あまり早く終わらないで欲しい(>_<)

>川奈さんは手放しなくないと言ってしまう、そんな鮎川を早く見たいです(個人的願望すぎる)。

大丈夫です!みんなの願望です(^_^)b
でも、そんな葛藤をする状況に、もう鮎川には立って欲しくないですよね。。(/ _ ; )
ナベさん、いいですよね(笑)

6月号も後でUPします( ´ ▽ ` )ノ

初めましてでございます - 直太郎 - 2015年04月26日 22:09:40

ボブさん 初めまして!1年半ほど前に偶然こちらのブログを見つけて、それ以来頻繁にお邪魔させてもらっています。直太郎という名前にしましたが、女です。笑
ボブさんの語り口調といいますか、文章が好きで色んな記事を読み倒させてもらいました。実はボブさんのブログに出会う前は、あまり漫画を読んだことが無くて、それが一転して、漫画にどハマり中です。ボブさんの感想を読むと、どうしても買って読みたくなるんです。それで、たくさんの漫画を次々に大人買い致しました。笑。続きが気になって初めて月刊誌を買った時には、とてもドキドキしました。笑。
お恥ずかしながら、整理整頓があまり得意ではないのですが、急に増えた月刊誌や漫画の数々の整理に少々戸惑っております。笑。ボブさんは、どのように整理されていらっしゃいますか?(このような質問すみません)

パーフェクトワールド、私も見つけてハマってしまい、次巻を待つつもりでいましたが、またもやボブさんの感想を読んで、これは買って読みたい!となり、今月号から月刊誌を購入することにしました。笑。少女漫画でもこのような難しいテーマを扱うのだなと1人勝手に感心しております。そして非常に勉強になります。早く2人が落ち着いて一緒に時を過ごす姿を見たいのですが(これでは話が終わってしまいますね)、色々な波乱が起こりそうですね。あぁ想像しただけで、む、、胸が・・・もっと鮎川と川奈さんの仲睦まじいところを個人的には見たいのですが、あぁもう思っていたよりも展開が早そうな・・・
こちらに書かれてあったあて馬の定義、なるほどと納得致しました。高いコミュ力にお人好し、、確かに!。笑。
鮎川も川奈さんも、お互いがお互いのことを考えるあまり・・・という展開が1番辛いです。特に鮎川には、もっと自分から川奈さんの存在を求めて、欲してほしいと言いますか、色んなことを諦めてきたと言っていた鮎川が、川奈さんは手放しなくないと言ってしまう、そんな鮎川を早く見たいです(個人的願望すぎる)。「パーフェクトワールド」というタイトル、興味深いですね。あとナベさん、、好きです。笑
またこれからも何度もお邪魔させてもらいます!よろしくお願いします。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: