fc2ブログ

アオハライド 別冊マーガレット 2014年06月号

別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]

ほら 私は
この瞬間が見たかった




先月、修学旅行を抜け出して洸の思い出の場所へ向かった洸と双葉。そこで、さて2人はどうなる?!の今月です!
洸は過去と向き合って先に進めるのか、双葉の気持ちに変化は訪れるのか…、さっそく、あらすじと感想をどうぞ!(ネタバレです)
さてさて、家→病院ときて、今度は洸の中学校へ立ち寄った2人。平日の昼間だけに、中学生にさぼってデートしている事を冷やかされたりしつつw、会話は洸の中学時代へ。

洸が話したのは、転校初日のできごと。もしかしたら馴染めなかったかもしれない環境に、初めから上手く溶け込めたのは、成海のお蔭だったんだと。既に読者は知っているが、双葉は知らないエピソードを、ようやく双葉も知りました。



当時の幼かった自分を思いだし、あの頃の私にはそれはできなかった、と思う双葉。だから、中学生の洸を助けたのは成海さん。でも今、高校生の洸の支えになるのは私だと、自分が一緒にここに来た理由を思い出します。

ここに来るまで『超びびってた 』『俺よえー・・・』と言った洸に、『でも…だから 今私がここにいる!』と胸を張って言えた双葉には、今の自分なら助けられるという自信が見えました。そして洸は、そうだな、ありがとな、と言いながら。

『けど俺だって もっと強くなりたいって 思ってるよ』



ほら 私は この瞬間が見たかった

洸が立ち直っていく瞬間。
ところが、それを見たくてついて来たのに、一方で、どんどん強く逞しくなってく姿にさみしくもなる、複雑な心。

いつかすっかり大人になってしまう私達が どこかさみしい



だから尚更 変わっていく一瞬一瞬を 見逃したくない


仲間の成長を見逃したくない。分からなくもないけど、でも、やっぱりこの気持ちを「友達代表」で片付けるのは微妙だよ。だって、冬馬にも同じ事を思うかって話です。彼氏の変わっていく一瞬一瞬を、成長を、隣で見ていたくないの?彼氏のそれよりも、友達の成長を間近で見ていたいと思うのなら、好きな相手は彼氏じゃなくてその友達の方だよ、と思いました。
せっかくの良シーンなのに、全ての双葉の言葉に、えっでもあんた冬馬の彼女じゃん…そんな都合よくいくんかい?とつっこんでしまう自分がなんかやだー。酔えなくてつまんないよー。でも思っちゃうのを止められん!だからそろそろ冬馬と別れて私をスッキリさせて!

さて、中学校を後にして2人が向かった先は、洸のお母さんのお墓。
並んで手を合わせていると、双葉がお母さんに向かって話し始めます。自分は今日友達代表でここに来た事、洸には弱いところがあるけれど、強いところもある事。お母さんに安心してもらうために、双葉が伝えたい事をいろいろ。この先、もし洸がくじけそうになったら、、、

『私がこっぴどく叱りつけますので 安心して下さい』



そして、自分だけではなく、心強い仲間が他にもいるから、洸は大丈夫です!と締めくくった双葉。隣で聞いている洸は、なんだかとても嬉しそう。

それにしても、双葉の洸に対する気持ちって、やっぱり友情より愛情ですよね。叱りつけるのも支えるのも、友達でもできる。でも、これまで洸を支えて来た双葉の原動力は、洸を好き!っていう気持ちなわけで、友情で支えてきたんじゃないはず。
それに、もし洸に彼女ができたら、今と同じ距離感ではいられなくなっちゃいます。それが異性の友情の微妙なところ。だから、これからも双葉が側で洸を叱ったり支えたりしようと思うなら、友達じゃなくて彼女にならないといけない。

うーん。双葉は今、洸に彼女ができたらどう思うのかな?洸が、冬馬が現れて自分の気持ちを再確認したように、双葉も洸に彼女ができたらもう一度自覚する事になるのかな?話こじれそうだけど、いっそ、洸が誰かと付き合ったらいいのに。いや、なんかドロ沼だな。そんな展開、私の我慢が限界だ。ナシだ。

さて、お墓参りを終え、みんなの所へ戻る道中。
バスの中(?)で寝てしまった双葉。またか!!この図太さ本当にすごい!!そして窓から入る風の冷たさに寝ながら震えるという器用さ!見かねた洸が窓を閉めようと立ち上がってくれるのですが…そこで。



おい!!羨ましい!!!私にも嗅がせて!!!そして、嗅いでニッコリ笑うなんて、洸はどれだけいい匂いがするの!!!??やられた洸は照れつつ、双葉が食べちゃってる髪の毛を直してあげたり…洸お母さんですw

その時に触った双葉の頬が冷たくて、それを温めるかのように、双葉の頭をそっと抱きしめる洸。その様子は、とっても愛おしそう。洸が双葉を大事にする表現ていつも割と控えめで、ともすれば双葉が気づかない程さりげなくて、、そこが好き!!!で、抱きしめたその視線の先には、例のキーホルダー…うぅ、胸が苦しい。。。
ここでだ。



なんだよおおおおおおおお!!!!洸さん行動色っぽいッス!!!!セクシーフゥ~~~!!!!ここで、双葉が実は起きてたオチか!?と思ったら、本気で爆睡だった事が心から残念です。

それにしても、なんとも優しくて穏やかで温かい時間でしたね。
団体行動を抜け出して、長崎ののんびりした空気の中、思い出の場所を巡る。
そして辛い過去に新しい思い出を重ねていく…。
なんてメモリアルな修学旅行。甘酸っぱすぎる。

さて、戻って再び、小湊と修子と合流した双葉。
今回の行動にやましい事はなかった。だからもちろん冬馬にもちゃんと説明する、と言う双葉ですが、それに対する『やましい気持ちも?』という小湊のつっこみが素敵です。双葉の「当たり前じゃん」の答えに迷いは無さそうに見えましたが、本人がどう思っていようと、今回の行動そのものが完全にアウトだと思うんだわたし。
(その後修子が、余計な事言うなと言わんばかりに、小湊の脇腹をどつくのがなんかいい。)

双葉が冬馬の所へと立ち去った後、ふらりと洸が帰ってくる。洸を見るなり「私の言ったこと分かってない」「双葉を悩ませたいの?」と責める修子。その言葉を遮るように洸は『もう自分の気持ち 抑えたくない』と言い、『悩むくらい可能性があるなら』

『奪いにいく』



と宣言。おお、是非そうしてくれよ。誰も止めねーよ。私ら読者、ずーーーーっと待ってるんだよ。2人がもう一度くっつくのをさ。待機状態が長すぎて気が付いたら心の電源切れてしまうわ。いや、もう切れているな。なので、今頃「奪いに行く」(キリッ とかされても、おっせーーーよ!!!と怒りたい気持ちがなくはないですが、肉食化した洸を想像するとたまらんかっこいいなので、この際、もうよしとする!!再起動!!!
小湊のハートを撃ち抜く程イケメン洸くん。そんな洸なら、双葉を落とすのちょろいだろw
打ち抜かれた小湊さん↓


さて、洸と出ていた…と冬馬に話そうと思っていた双葉。
ですが、結局、それを打ち明けるタイミングを逃し続けてしまいます。挙句、遊覧船の中で船酔いだか思い悩み過ぎたのか、なんだか体調まで悪くなり、それを優しく介抱されたもんだから罪悪感で益々言い出せず…。言える場面はあったはずなのに、いざ言おうとすると言葉が出て来なくなる。

いよいよ菊池くんに 言えないような事をしてしまったんだ
なんで



なんで


なんでってあんた!答えはひとつじゃないか!!あー複雑な気持ちです。冬馬つらすぎる展開。そして、冬馬かわいそうと思うより先に、いつもコメントを下さる「冬馬派です!」というみなさんの事が浮かび胸が痛いです。。

双葉が悠里と電話した時に、抜け出している事を知った悠里が大声で反応してしまったんですよね。その叫びが隣にいた内宮くん(冬馬と電話中)に届いてしまい、それが冬馬に聞こえていた…とかで、きっと既に知っているんだろうな~と思っていたら……
『…菊池くん知ってる』と悠里。あー、やっぱり知っていたか……という場面で今月は終了。

冬馬つらいですね。ついこの間キーホルダーで上がったと思ったらこれかよ。。洸派のいち読者として、今のこの展開は望むところでありますが、冬馬に感情移入して読んだら今月は(も)とんでもなく切ないですな。

冬馬にしてみれば、洸と抜け出したことを知っている、と言ったら双葉にどんな反応をされるのか怖いでしょうし、責めてしまおうものならそのまま別れることになりかねないですし、こうして知らないフリをして微笑むしかないですよね。付き合い続けたいなら、問いたださず話してくれるまで静かに待つしか道がありません。

しかも、問いたださないのは計算ではなく、本当に双葉を信じようとしているからなんじゃないかと…。そんな誠実さと優しさがたまりません。。。惚れた方が負けって真実だ。心臓がチクチクする。彼は本当にいい人で不幸になるのを見たくないけど、少女マンガでは、いい人は振り回す系の男に勝てないものですよね。冬馬…(合掌)

奇しくも、洸が成海に優しくて双葉に残酷になってしまった時のパターンを、今度は双葉がやっている。付き合って、キスして、抱き合って、キーホルダー交換して、直後にこれかよ…っていう。。洸を思いやったばかりに冬馬に残酷になってしまった。冬馬が知っているんだと知った事を双葉がどう冬馬に伝えるのか(分かりづらい)。来月か再来月か分かりませんが、想像するだけで憂鬱な気持ちです。。

ところで。
実写化の広告を目にする機会が増えましたが…何度見ても、洸がイメージと違うような。。洸役の俳優さんには申し訳ない気持ちだけど、私のイメージではなかった。。

青年マンガの実写化はハズレ少ないですけど、少年・少女マンガは若干難しいように思います。少年マンガは、特有の世界観とか、二次元だからこその設定や描写が、アニメには◎だけど実写になると苦しい気がするし、少女マンガは、中身がただの恋愛ドラマなだけに、キャラ命(=キャスティングが全て)なので、それを外すと台無し感が否めません。

がしかし。少年・少女系だと、るろ剣、図書館戦争の実写は大満足でした。(どちらも偶然、飛行機の中で見た。)健・剣心も、岡田・堂上も、かっこよすぎて悶えた。本家のヒーロー感を損なわないばかりか、割増感さえあって震えた。機内食どうでもよくなったw この2作品・2キャラは、手出し(実写化)すんなよマジで…と映画業界にガン飛ばすレベルで愛していましたが、今では、監督さんクソありがとうございましたあッッ!!と全力で床に頭をつけてお礼を述べたい気持ちです。後日、るろ剣は「佐藤健なら読者も納得だろう!と確信が持てたから実写化した。彼がいなかったらしていない。」みたいな事を監督がおっしゃっている記事を読み、深く頷きました。

すみません、アオハと何も関係ない事に熱くなってしまいました。しかも、なんかアオハ実写化をdisった風になっちゃいましたが、そんなつもりは毛頭ないので!引き続き、わたくしは原作を温かく見守りたいと思います!

---
本田翼ちゃん、HONDAのバイクが名前の由来とかいってマジ熱い。。
関連記事

この記事へのコメント

ゲボ犬さんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月06日 00:32:46

ゲボ犬さん、こんばんは!

> 今回は洸くんの「奪いに行く…」が久々のヒットでした\(~o~)/

肉食してましたね~!
でも、この作品は全体的にみんなお上品だから、もっともっとがっついて欲しいですよねぇ(-_-;)

> 彼の演技が漫画の洸を超えられるか…
> 演じるのではなく、漫画を超えた洸を見せてくれたら、私の気持ちは動くと思います。

ゲボ犬さんさすが大人な視点です!
確かに俳優さんは演じてなんぼですから、実際の演技を見たら、思いの外良いってことはきっとありますよね!
似てなくてがっかりっていう気持ちは、実写化するなら原作に敬意を払ってほしい≒二次元のビジュアルをもっと大事にして欲しい(似せて欲しい)っていう事なのかもしれません、私にとっては。
原作を大事にされていないような気がしてしまったのかもです(^_^;)

つるるんぱさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 23:42:34

つるるんぱさん、こんばんは!

楽しみにしていた作品の発売&読了は、ちょっと寂しいですよね(/_;)
色々買っていらっしゃるのに、そう思うことあるのですね!
全部楽しみでも、その中にも濃淡ありますよね!

名無しさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 23:40:38

名無しさん、コメントありがとうございます!

はい、頑張ります(>_<)
あまり更新できていないのに、来て下さってありがとうございました。

かなさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 23:39:35

かなさん、こちらこそありがとうございます!

> オレンジ、再開して8月22日に新刊発売ですね!

オレンジ!再開しましたね~!このまま順調に、完結まで進みますように(>_<)

つるるんぱさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 23:28:37

返信が遅くて、ごめんなさい(>_<)
渋谷の地下通路のところだったんでしょうか??
そういえば渋谷って、アオハライドの作中でも結構描かれてますよね。

宇宙人さんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 23:11:39

宇宙人さん、こんばんは!

> 可哀想過ぎます‼︎トーマあんなに良い人なのに‼︎。・゜・(ノД`)・゜・。
> もうトーマで良いじゃないですか…

お心の叫び、しかと受け止めましたよ!!
みなさんからのコメントも「可哀想」か「切ない」しかなくて、それも含めて本当に切ないです(´A`。)

まりさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 23:09:51

まりさん、こんにちは!

> どうしても、実写のキャストのイメージが・・・
> 違うーーーーっ

衝撃的でしたよね。
ポスターを初めてみたとき、一瞬状況飲みこめませんでした。
え?これアオハライド?てことは、この人・・・・洸・・・なのか??みたいな。

名無しさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 23:06:55

> 冬馬かわいそす…

はい… いいヤツなのに。いつか幸せになって欲しいですね…

しゅいさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 22:56:39

しゅいさん、はじめまして!
いつもありがとうございます(^_^)

> うわー冬馬切ない。。
> 洸の「奪いにいく」いけめんだっ!!

冬馬切ない、と、洸イケメン、っていう感想を100万回くらい書いている気がしますw
冬馬はどこまでも切ないし、洸は何やってもイケメンだし、もう、感想それしかないぞ!とw

> そんだけいいやつなんだから、もっと冬馬をみてくれるやついるよ!
> わたしにしとけよ((

めちゃウケましたw そんなしゅいさんがかわいいです☆
冬馬は間違いない人ですよね。彼と付き合って不幸になるわけがない。
超優良物件だと思います。
でも、洸に魅かれ双葉の気持ちが、痛いほどわかるんだよな~(>_<)

panamさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 22:53:02

panamさ~~~~ん!
マッケンユウ!!!!超いいですね!!!www

> 美しい少年。歯も真っ白!歯茎はピンク!きゃ~~~可愛い~~好きです。

あはは☆ さすがデンタル先進国アメリカ在住。
彼での撮り直し、賛成!全力で賛成!!!
これだけかわいいと、男にしておくの勿体ないな・・・。
その手の男性に狙われたりしないかしら・・・心配・・・。

はなさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 22:35:10

はなさん、はじめまして(^_^)
立ち寄っていただいてありがとうございます!

> いや、でも咲坂ワールドだなぁと思いながら読みふけってますwww

そうですね。色々思う事ありますが、咲坂ワールド堪能させてもらってます。
この展開は、ちょっと、いや、かなりもどかしいですが(^_^;)

ゆこさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 22:00:32

ゆこさん、こんにちは!
はい、いよいよ終盤ですね。

> 「お前は何も分かってないよ」の台詞が本当に双葉のことを大切にしてるなあとキュンとしました。

冬馬の友人は双葉をdisりがちですが、どんな状況でも、絶対に双葉を悪く言わない冬馬の男気は素敵ですよね。

> 冬馬と双葉がどうやって終わりになるのか・・・(←もう決めつけ;;)心が痛いです。でもやっぱり洸にも幸せになってもらいたいという気持ちがあるんですよね。。。

主役なので、物語もその方が盛り上がりますよね。
ここで冬馬エンディングなら、なんのための話だったんだ・・・?と思わずにいられませんw

> アオハライド関係ないですが・・・高野苺先生のorange再開ってもうご存知でした??

はい!再開の時にはアクションを買いました☆今は単行本のみですが。
嬉しいですね~再開!(^_^)/ 感想、UPできるように頑張ります!

なつさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 21:55:03

なつさん、はじめまして!
いつもありがとうございます(^_^)

確かに、冬馬はかわいそうですよね・・・。
終始一貫して、双葉に好かれようと健気に頑張ってますし。
気まぐれな洸と大違い・・・まあ洸も一途と言えば一途なんですけど(←ついかばうw)

なるほど。あのシーンは、キーホルダーを使った比喩だったんですかね。
ひとまず冬馬はひたすら頑張り続けるしか選択肢がなくて、本当にお疲れ様ですという気持ちです(´・ω・`)

おにさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 15:53:09

おにさん、はじめまして!
コメント嬉しいです。まとまりの良い感想をありがとうございます!

> キスした後に成海抱きしめてみたり、好きな子に告白されたのに振ってみたり…

仰る通り、洸のタイミングの悪さが全ての引き金で、キィィィィってなりますよねw

> 友達代表とは言っても、キスまでした相手と二人で出かけるってつまりそういうことですよね。

この辺がおにさんの感じている不誠実さのポイントですよね、きっと。
お互い相手がいる、かつ、キスまでした相手と・・・っていう。
ちょっと別の見方になってしまいますが、どうせ出かけるなら「友達代表」という白々しい響きで誤魔化さずに、ちゃんと冬馬を(成海を)傷つける覚悟をしたらいいのになあと、思ってしまいました(^_^;)
私はその辺がちょっと気持ち悪いかもです。

> 冬馬は全部受け止めると宣言してるので、今回のこと分かってても、双葉が言って来ないなら何も言わないと決めてたっぽいですよね。

その決断が切ないですね(´A`。)グス 冬馬に幸あれと思わずにいられません。。。
好きになった方が負けってこういうことなのかな、、、なんて思っていました。

> 誰とくっついても良いですけど、ちゃんと筋は通して欲しいです!

スッキリ祝福したいですね!

エータルーチカさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 15:44:03

エータルーチカさん、こんにちは!

お怒りごもっともです。
エータルーチカさんは洸の魅力を身をもって分かりつつ、だからこそ冬馬をおすすめですもんね。
今月の展開は・・・・ですよね(^_^;)

> なんか、別れてからやってくれ&まだ別れないでくれの間で揺れています。今月・・・

おお、冬馬派はその間で揺れるのですね!w 新しい視点!w

> てか、冬馬知ってたんですよね?それなのにあんな笑顔で見つめてくれるなんて切ない・・・

切ない、あれは切ない。
好きだから下手に責めたりできないんでしょうし、責めたら離れていってしまいそうだし、その結果の笑顔かと思うと切ないです(´A`。)
いい子なんですけどね、だから双葉が好きになるってわけでもないところが、つらいですね(´・ω・`)ショボーン

ayanasuさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 14:57:13

ayanasuさん、どうもです!

> すんすん→おでこにキスとか、羨ましいこと連続の今週ですね!!

ほんとうに!ずりーずりー!を連発していました。
こんなに洸に愛されておきながら、冬馬冬馬ってもういい!ってちゃぶ台返しそうになっていました。
これまでの洸の言動を棚に上げて(^_^;)

> 誠実な男は振り回す男にかなわない…切ないけど少女マンガの王道を見ました。

それに尽きます。切ないけれど、それに尽きますw

> 剣心大好きでした!でも佐藤健なら許せる!とすごく感じたので、嬉しいです!!でも恵さんはちょっと違うような?演技派さんだからきっとうまくやるだろうけど…、むしろ巴さんが観たい、などとウダウダして映画を観ていなかったのですが、やっぱり観ようかと思いました!健剣心!

剣心、健なら良いですよね!実写で剣心汚すな!くらい思っていましたが、健ならよし!と思ってしまった調子の良い私です(^_^;)
映画の感想もUPしたので詳細はそちらに譲りますが、巴編(剣心恋バナ)なんてやったら、私興奮してひとり爆死してしまう・・・というくらいに、佐藤健が神様でした。

ようちゃんさんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 14:45:13

ようちゃんさん、こんにちは!

> メディアミックスの感想の方に食いついちゃいました!図書館戦争激しく共感です!

共感ありがとうございます!!岡田堂上の素敵さに、なんかもう震えながら神に感謝するしかできない無力な自分でした。最高でしたよね(>_<)

> ひたむきに自分を思ってくれるイケメンを裏切るとか現実世界でやったら袋叩き級ですが

笑いました!確かにww
双葉が身近にいたら、調子乗ってんじゃねーぞ!バチ当たれ!くらい思っているかもしれませんww

> 洸派の私にはほんとボブさんのゆーとおり早く冬馬と別れて、てゆーか洸がさっさと本気だせ!と思ってやまないです。

そうですよ。洸が自分でまいた種ですからね~。
早く本気出して刈り取ったらいいんですよ。そしたらこんなことには・・・(+_+)

- ゲボ犬 - 2014年08月28日 08:37:19

今回は洸くんの「奪いに行く…」が久々のヒットでした\(~o~)/
最近洸くん大人しすぎですもん…(~_~;)真面目だし…あーつまんねぇ(-_-メ)
私的にはもっととんがって欲しいんす!!!
それが洸くんの魅力なのに…(・_;)
とにかく、早く奪いに行って!全力出して!また私をキュンキュンさせてっっ(T_T)

確かに実写版アオハのキャスティング、私も異議あり!と言いたかった…
でもイメージ随分違っても、よし!と思える実写化もありました!
だから実際演技見たら変わるかもです…(*^^)
彼の演技が漫画の洸を超えられるか…
演じるのではなく、漫画を超えた洸を見せてくれたら、私の気持ちは動くと思います。
双葉ちゃんもかなり心配…

別マ8月号 - つるるんぱ - 2014年07月12日 20:39:02

今月楽しみが1つ終わりました(ノω;)。

- - 2014年07月08日 23:15:33

いつも、楽しく読ませていただいてます。最近アップされてないようなのでアップ待ってまーす。

- かな - 2014年07月07日 14:20:50

ボブさん、いつも楽しませてもらってます、ありがとう(u_u)
オレンジ、再開して8月22日に新刊発売ですね!
モヤモヤ解決になるかな?

渋谷駅B2F - つるるんぱ - 2014年06月30日 20:40:40

巨大ポスター!!!

トーマ(;´༎ຶД༎ຶ`) - 宇宙人 - 2014年06月14日 12:37:57

可哀想過ぎます‼︎トーマあんなに良い人なのに‼︎。・゜・(ノД`)・゜・。

もうトーマで良いじゃないですか…

- まりさん - 2014年06月08日 22:40:37

ボブさん お疲れさま(^^)
お忙しいなか、ネタバレ...ありがとうございます。
...が、私は、今、盛り上がってません(--;)
展開は、少し動いてきましたが...
どうしても、実写のキャストのイメージが・・・
違うーーーーっ
だ・か・ら・・しばらく・・引き篭もります(_ _ ,)/~~~

- - 2014年06月08日 05:01:37

冬馬かわいそす…

- しゅい - 2014年05月30日 23:21:55

はじめましてー
楽しくいつも読ませていただいてます^^
単行本しか買ってないので続き気になってネタバレよんでますw

うわー冬馬切ない。。
洸の「奪いにいく」いけめんだっ!!
9巻まで冬馬派でキュンキュンしてましたが
最近では切なすぎ&冬馬のせいで(笑)、なかなか洸と双葉がグダグダな場面おおいので
さっさと洸とうまくいけーーと考えている薄情な浮気者です、わたしww

うーん冬馬すきだしいい人すぎるしかっこいいし好きだけど、
やっぱ洸のかわいさは反則w
洸と双葉にはくっついてもらって、冬馬にもなんとか幸せになってほしいです。
そんだけいいやつなんだから、もっと冬馬をみてくれるやついるよ!
わたしにしとけよ((

これからもブログ読ませていただきますっ!
長文しつれいしましたっ

- panam - 2014年05月27日 12:20:59

ボヴさんお久しぶりです^^
ほお。こんな展開ですか。アオハの内容に関しては興味が失せてしまっているので^^;
まぁ好きに書けば咲坂さん・・・てな感じです。

そう!映画の洸役(--)ごちそうさんの西門だとぉ~~~~~~怒、怒。と激おこな私です。
洸にピッタリな17歳
いるのに~~~~~!!
千葉真一さんの息子ちゃん。真剣勇。マッケンユウ!ドンピシャす。(^^)
マジで洸です。
ビバリーヒルズハイスクール(ギャクみたいですな)に通う現役高校生。
美しい少年。歯も真っ白!歯茎はピンク!きゃ~~~可愛い~~好きです。
もう一回マッケンユウで撮り直してくらはい。

- はな - 2014年05月25日 18:59:02

初めまして!洸派です!

最新刊の続きがどーしても知りたくてネット検索したらココに辿り着きました!w
もーまさに言いたいこと代弁してくれてて、ブログ読みながら超共感。
いや、でも咲坂ワールドだなぁと思いながら読みふけってますwww
実写化も同感。アニメが楽しみだな!では7月号楽しみにしてます!
お邪魔しました!

- ゆこ - 2014年05月23日 19:32:00

こんにちは。
いよいよ終盤ですかね。私は最初はそれほど冬馬推しではなかったのですが、回を重ねれば重ねるほど冬馬に感情移入してしまうようになってしまって・・・。冬馬には幸せになってもらいたいです>< 先月?あたりで瞬(冬馬の友達)が双葉を非難したときの冬馬の「お前は何も分かってないよ」の台詞が本当に双葉のことを大切にしてるなあとキュンとしました。
冬馬と双葉がどうやって終わりになるのか・・・(←もう決めつけ;;)心が痛いです。でもやっぱり洸にも幸せになってもらいたいという気持ちがあるんですよね。。。自分って優柔不断だなと思いますw

アオハライド関係ないですが・・・高野苺先生のorange再開ってもうご存知でした??
私は最近になって知ったのですがおさらいがてら月刊アクションの文庫買ってしまいました!早く続き読みたいです☆もしボブさんもお読みになって、時間がありましたら感想upしていただけるとすごくうれしいです(*^_^*)

- なつ - 2014年05月23日 18:25:40

はじめまして!いつも楽しく感想読ませてもらってます(^o^)わたしは洸派ですが最近は冬馬がかわいそうになってきました(T_T)あんなにいい男なのに…でも確か瞬にキーホルダー見せてって言われた時渡さないよ的な事言ってませんでしたっけ⁈それって双葉の事だろうなって思ってたんですけどどうですかね?洸に渡さないよみたいな!今後の展開が気になりますね〜‼︎

はじめまして - おに - 2014年05月21日 15:30:38

はじめまして、コメントおじゃまさせていただきます!
私はどっち派とも言えないのですが、最近は洸のタイミングの悪さにイライラしてしまってますw
キスした後に成海抱きしめてみたり、好きな子に告白されたのに振ってみたり…
その分タイミングをつかんで、大事なものは大事だと、真っ直ぐに言う冬馬は偉いと思ってしまいますww
私の中では洸が猫、冬馬は犬っていうイメージです。

今月号ではちょっと冬馬が可哀想すぎて…双葉と洸のイチャイチャは好きなんですけど、お互い相手がいるみたいな状況だと不誠実さ、後ろめたさを感じてしまって…
今月号の感想で、洸に彼女ができたら双葉はどう思うか、と書かれていたと思いますが、現時点で双葉は洸と成海が付き合ってると思ってますよね?
友達代表とは言っても、キスまでした相手と二人で出かけるってつまりそういうことですよね。
冬馬は全部受け止めると宣言してるので、今回のこと分かってても、双葉が言って来ないなら何も言わないと決めてたっぽいですよね。
誰とくっついても良いですけど、ちゃんと筋は通して欲しいです!

こんな視点もあるんだなあ、と感想楽しく読ませていただいてます。
長文&乱文失礼しました!

- エータルーチカ - 2014年05月21日 14:26:30

冬馬派です。キイイイなんなのよ今月は!
別れてからしなさいよって感じ!

ていうか、これでもう冬馬とのラブラブは終わり?
洸と両想いになってもう終わっちゃうの?

なんか、別れてからやってくれ&まだ別れないでくれの間で揺れています。今月・・・

てか、冬馬知ってたんですよね?それなのにあんな笑顔で見つめてくれるなんて切ない・・・やっぱりイケメンだわあ。冬馬にしておいてほしいわぁ。なんて思ったりします。

ボブさんの感想今月も楽しかったです。また楽しみにしていますね!

ありがとうございます! - ayanasu - 2014年05月20日 23:44:40

「奪いにいく」(`・ω・´)キリッ

すんすん→おでこにキスとか、羨ましいこと連続の今週ですね!!
実は単行本を買うのをやめかけていましたが、やはり集めよう、と決意するこの頃の展開です!
洸が(勝手だけど)かっこよすぎます!
誠実な男は振り回す男にかなわない…切ないけど少女マンガの王道を見ました。

色々語りたいのですが、少しでも簡潔に(>_<)!
剣心大好きでした!でも佐藤健なら許せる!とすごく感じたので、嬉しいです!!でも恵さんはちょっと違うような?演技派さんだからきっとうまくやるだろうけど…、むしろ巴さんが観たい、などとウダウダして映画を観ていなかったのですが、やっぱり観ようかと思いました!健剣心!

いつも更新ありがとうございます!!

- ようちゃん - 2014年05月19日 22:57:41

ボブさんこんばんは
メディアミックスの感想の方に食いついちゃいました!図書館戦争激しく共感です!
原作が大好きすぎたんですが映像化で更に…という所すごくわかります♡
アオハ本編は相変わらず単行本派なのでまだ見れてないですが、せっかくの萌えシーンも でも冬馬が…と罪悪感がちらつく(私が、無駄にw)ので勿体無いですね。
ひたむきに自分を思ってくれるイケメンを裏切るとか現実世界でやったら袋叩き級ですが洸派の私にはほんとボブさんのゆーとおり早く冬馬と別れて、てゆーか洸がさっさと本気だせ!と思ってやまないです。
引き続きボブさんの感想楽しみにしてます!!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: