fc2ブログ

アオハライド 別冊マーガレット 2014年01月号

別冊 マーガレット 2014年 01月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 01月号 [雑誌]

振り切れ



大変大変久しぶりの更新になってしまいました!!!毎月13日~20日くらいのアクセスが最も多い=別マの更新を読みに来て下さる方が多いブログです。なんとしても、アオハライドの記事は早く更新しようと決めていました。そしてこれを機に、前と同じくらい(月10記事、できれば15!)のペースでUP出来るように頑張りたいです・・・!来年の目標にします!

それでは早速感想を☆
図書室で冬馬とキス→穏やかな恋のスタート!?を思わせた先月号。冬馬と付き合う事を祝福する気持ちとがっかりする気持ちが交錯しました。漫画の中の人のキスを見て「あ~・・・」って感想を持ったのは初めてかもしれない。キュン♡でもキャー☆でもえー↓でもなく、あーとしか言いようのないあのキスシーン・・・洸の時に床を転げ回った事は遠き日の幻ですorz

冬馬と付き合って数日で別れるとも思い難く、きっとしばらくはこのままなのでしょうが、洸に対するスッポンの如きしぶとさで読者の支持を得た双葉が、冬馬と付き合ったからといって簡単に気持ちが切り替わるとも思えません。どうやって、やっぱり洸が好き→他の人じゃ無理、に再び辿り着くのかを楽しみにしたいと思います。とりあえず、早く修学旅行に旅立って欲しい。 出だしは、教室で饒舌に語る双葉の姿から。
誰かと話してる時は その会話に集中してればいいから とてもいい
頭の中から、自分の気持ちを押し出すようにしゃべり続ける双葉。これはきっと、昨日図書室で見た意味深な洸の姿が脳内をぐるぐるするのを止めたいからなんでしょう。そもそも冬馬と付き合ったのも洸を吹っ切るためで、それは結局洸を一番好きだからに他ならない。
そんな双葉は、授業中の静けさ、特に自習で先生の声もしない時は、ついその事を考えてしまうからすごく困るわけです。そこで。
菊池くんとのキスを思い出してる(中略)頭の中 菊池くんでいっぱいになる
わー・・・・・こ、これは、冬馬とのキスが洸の事を考えないための道具にされている。。なんて残酷www 一応、冬馬も言った通り冬馬の事しか考えられなくなっているわけだから、まぁ狙い通りなのかもしれないけれど、、、これでは本末転倒な気がする。冬馬が哀れすぎw

一方洸は洸で、双葉と冬馬が一緒にいるのを見かけると、わざと大声で笑ってみたり。“俺気にしてねーしアピール”ですよ。健気w!!かわいい!!そしてその『なけなしの強がり』を小湊と修子に見透かされているのがなんともw それを小湊に直接指摘されて、『そーだよ あのふたりが一緒のとこ見んの悔しいんだよ』と開き直る姿にちょっと心が揺れました。そしてこの一言。

『悔しくてたまんねー』



自業自得だけど大丈夫!!この漫画はあんたがヒーローポジションだから!!今から頑張れば絶対取り戻せる!元気だせよヒーロー!そして修学旅行で頑張って私の双葉の心を取り戻せ!!

さて、今月は成海さんが登場!なんだこの懐かしさは!ww
放課後、冬馬と寄り道中の双葉が、偶然駅で成海を見つけます。相変わらずオーラは暗い・・・。双葉は冬馬を待たせて、前に言った言葉を謝ろうと彼女に話しかけます。『成海さんといると洸の時間が止まるなんて言っちゃった事 ごめんなさい』。謝罪の言葉とともに、洸が最近学校でよく笑うのは成海さんのお蔭なんじゃないか・・・そんな風に思っていることも伝える双葉。

謝ろうと思った理由は、謝って素直に負けを認めたい 私の中の洸のカケラは少しだって残しておきたくない から。そうかー削除のためか。双葉の中では引き続き洸を自分から追い出す作業が続いているんですよね・・・。いつもより饒舌なのも、冬馬とのキスを思い出すのも、成海に謝るのも、全ては洸のカケラを残さないため。。
そりゃそうか。私の時間は1か月経過しているけれど、作中では冬馬と付き合い始めてキスして推定毎晩電話して、こういうのもまあいっかな♡とか言ってたんですもんねw くそっ時間の流れが遅くてもどかしいぜ!

一方の成海ですが、こちらはそろそろ洸解放軍の読者から蜂の巣にされるんじゃないかという、相変わらずのウジウジ感でございます。双葉と別れた直後タイミング良く(?)かかってきた洸の電話には、何を言われるか分かっているから出ない。洸はこのまま勝手にフェードアウトできる人じゃないから、電話に出なければ引き延ばせる・・・って、暗っっ!!でも、彼女なりに分かってるんですよね。「止まっているのは洸ちゃんじゃなくて私」って。こちらの結末が出るのも時間の問題のようです。

さて、冬馬は。
大好きな双葉をよく見ているだけに、双葉の揺れる心を早くも感じ取っているようで、でもその事にいじけたりふてくされたりせず、いつも明るく前向きに双葉の気持ちを自分に向けようと行動している。それはそれで、なんだかとっても切ない。指相撲のシーンも、何か言いたげに先に電車に乗るところも、健気で痛々しい(涙)冬馬にはちゃんと、彼を大好きな彼女を用意してあげたいなあ。。

そしてその日の帰り道、地元の駅で会っちゃうわけですよ。双葉と洸が!
無言で並んで歩くふたり。そこで双葉が思い出したように言うんです。今日成海さんに会ったよって。それに対する洸の食いつきの異様さには気が付いたようですが、その後の『俺からの電話には出てくんなかったのにな』は双葉の耳に届いていたのだろうか・・・。なんか聞いてないような感じでしたけど。

気まずい雰囲気のまま、道が分かれる2人。それぞれの方向に歩き出したその直後、見上げた夜空に流れ星が・・・すると。

『今!流れ星見た?』



別れた洸が急いで戻ってくる。さっきまでの気まずさもあっさり消えて、生まれてはじめて見た流れ星に興奮気味の2人。そこでハタとなる双葉。
そういえばこの場所は
花火大会の帰り 洸と私が あと一ミリまで近づいた場所
あと たったの一ミリだった

そうなんです。ここは、「俺だって分かんねーよ」「私だって洸ならいいって思ってるかもしれないじゃん」という洸の「襲っちゃうかもよ~」発言に対して双葉が「あら、どーぞー」と大胆回答した(←希望的解釈)、あの場所!あと一ミリ・・・っていうかもう完全に両想いでしたね。

あの時を思い出し、無邪気に話しかけてくる洸と目が合った双葉は、、、「観たいテレビがあった!」と取ってつけたような理由で、その場からダッシュで帰ります。



全力疾走しながら思うんです。洸が自分の腕を掴んで引き止めたとか、ガラス越しに手を重ねてきたとか、最近の笑い声は本当はウソっぽく聞こえるとか、最近の洸の行動を振り返るといくらでも自分に都合良く考えられる・・・と。
そして、

流れ星は私の前方に見えた

つまり、別れたあと洸は自分の事を振り返ったんじゃないか・・・・・・。そんな都合の良い妄想を振り切りたくて、全力で走って走って走る双葉。

・・・このシーン、初めに読んだ時は「双葉も色々気づいてたんだ~」程度にしか思いませんでしたが、こうして改めて感想書いていたらちょっと胸に迫るものがあり、なんか涙目になりそうな。。双葉は、今でもだいぶ、好きですよね。消そうと努力し続ける姿に胸が痛い。毎日学校で会う+家が近い時点で相当苦しいですよね。そんな状態軽く地獄。共学マジ恐ろしい。

そして迎えた修学旅行の朝。
集合した沢山の生徒の中から、冬馬を見つける双葉。

人ごみの中 私が一番に見つけるのは この人なんだ

と自分に言い聞かせたところで今月は終了!

特に進展はないものの、結構読み応えがありました。来月はやっと修学旅行ですね☆☆待ちくたびれた!!!もう洸が頑張って頑張って頑張って、素直で健気でかっこいい洸を見せて双葉の気持ちをかき乱しまくってくれないと、待っていた甲斐がないんだ!!!だから本当頑張ってくれっ(祈)!!!そして、やっぱアオハライド(≒洸)さいこおおおおあお~って萌え転がりたいんだよ!!!あゝ、修学旅行修学旅行♪ その響きだけで酔える♪ 非日常で解放されて高まる気持ちで何かが起こりそう!!!そして、何をしても許されそうなこの感じ(先生ごめんなさい)がもう、ワクワクしちゃいます!!来月から数か月は楽しめるかな~♪

---
洸のテスト結果が気になる。
関連記事

この記事へのコメント

ゲボ犬さんへ - コミックボブ(管理人) - 2015年05月05日 22:10:50

ゲボ犬さん、こんばんは!

> すっぽんの如きしぶとさ…そうですよね…双葉ちゃんは骨太、基本真面目で情に厚かったり、男っぽいところも持ち合わせてるので、簡単に冬馬くんを裏切ったりはしない…

結構ガッツ系ですよね、双葉ちゃん。ある意味洸より男らしくて、肉食っぽいというかww
ゲボ犬さんの仰る通り、真面目ですしね。コロリと洸に戻るようなことはなさそうですよね・・・。
ってこのタイミングで今更なコメントですが(^_^;)

洸に都合の良いように物語が進展して欲しいと思うのは、洸派の我々には仕方のない事ですよね(^_-)-☆

- ゲボ犬 - 2014年05月24日 08:08:41

昨日10巻が出ましたのでやっと読めました(*^^)v
毎度毎度の感想ですが、やっぱりボブさんの感想素晴らしいです!
あらすじに忠実に、盛り上がりのシーンでは的確、そしてサイコーにナイスチョイスな言葉を読者の心に投げかけてくれる!!だからこの35話は、コミックでは泣かなかったけど、ボブさんのブログで泣きました(;_;)

すっぽんの如きしぶとさ…そうですよね…双葉ちゃんは骨太、基本真面目で情に厚かったり、男っぽいところも持ち合わせてるので、簡単に冬馬くんを裏切ったりはしない…
そこが彼女の素敵な所であり、でも今の私達にとっては歯がゆくて仕方無いところでもあります(;_;)
あんな態度を取ってきた洸くんを愛しい、早く報われて欲しい!と思うのは私達の勝手なのかもしれないですね…

tomoさんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 16:54:16

tomoさん、コメントありがとうございます!
初コメ嬉しいです☆お返事が遅くなり大変申し訳ありません(>_<)

> (でも、ストロボ・エッジの時はひねりがなく一途な純愛?だったので、今回のアオハライドは菊池君へ傾くというひねりがあって、読者としてはドキドキして展開が楽しみです!)

そうですね!確かに!
ここでの寄り道(冬馬ごめん・・・)が今後の展開の踏み台になると思えば、今の状況もありかもしれませんね(^_^)

最新号の感想、またUPしますね!
なんだか洸が頑張っています・・・(@_@)

ポツネン氏さんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 16:47:15

ポツネン氏さん、こんにちは!
遅くなってしまいましたが(>_<)、お返事させて下さい!

> 隅々まで読みますので、引き続きお薦めマンガや抱腹絶倒の感想を楽しみにしてます。

心からありがたいです(;_;)いつも本当にありがとうございます(>_<)

> なので私も「冬馬が双葉をふる」という意見に一票。それも優しさにより。

ねー!そうなりそうですねー!
あまりにもかっこいい幕引きで、この瞬間に冬馬の支持率が最高に高まりそうな気がします。
近頃私は、その冬馬を想像するだけで滾るという、おかしな事になっています(´艸`*)

> 非の打ちどころのない冬馬と別れてまで(まだ推測ですけど)惹かれるのはどうしてなんでしょう。完璧すぎるよりは少し崩れてた方が・・っていう東照宮の逆柱的な感覚なのかな。

洸が東照宮の逆柱とは!!w
ひねくれた性格を東照宮に例えてもらえるなんて洸は幸せ者ですねw
完璧だから好きになるわけじゃない、っていうのが人の心の分からない所ですよね~。
なんでこの人が好きかっていうのは、論理を後付けするしかない気がします。
理由が先に来る気持ちは、恋とはちょっと違いそうですもんね。

> 修学旅行で何が起きるのか楽しみです。9巻も楽しみ。表紙は洸かな。

最新号も感想UPしますね!(´▽`)

Hanaさんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 16:40:22

Hanaさん、こんにちは!
遅くなってしまいましたが、こちらへもお返事させて下さい!

> あー、もう。洸ったら・・・(;´・ω・)
> 双葉も、もう少し素直になっておくれよー

これがアオハライドの醍醐味なのでしょうかw
一体何回こんな気持ちになった事かw

修学旅行での洸はなかなか良い動きをしています!
また最新号の感想を更新しますね!(^_^)v

Re: はじめましてです。 - コミックボブ - 2014年02月15日 16:37:59

えみさん、はじめまして!
初コメへのお返事がこんなに遅く・・・orz ごめんなさい(>_<)

> いつもこの記事楽しみにしておりまする。

ありがとうございます!今月号も更新いたしまする。
しばしおまち下さい!!(^_^)v

のんさんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 16:29:05

のんさん、こんにちは!
こちらもお返事が遅くなりました、ごめんなさい(>_<)

> 私も最後までには菊池君を大好きな彼女を登場させてあげてほしい!(声を大にして言いたい!)

読者で冬馬の不幸を願う人はいないですよね。
彼には誰より幸せになって欲しい(双葉以外と)・・・・。

> お忙しい中の作業の様ですが、本当に楽しいので。楽しみにしています!
> いつもありがとう!!

こちらこそです~~~~(;_;)
私が勝手に更新しているものなのに、こんな風に言って頂けるなんて・・・・(>_<)
いつも読んで下さって本当にありがとうございます!!m(__)m

Re: こんばんは〜 - コミックボブ - 2014年02月15日 16:20:54

りゃもさん、どうもです~!
先月から続き、こちらへもお返事させて下さい(>_<)

> 早いとこ成海さんどうにかしてくれ!!!っていう感じです。
> 洸も双葉みたいに駅で待ち伏せすればいいのに・・・笑

そうそう、現場で張り込みしかないですよね!
電話出ない・・・なんてぬるい事してないで、執念で会って欲しい。

> 流れ星のシーンは良かったんですが
> 振り切る前に向き合えば?って思っちゃいました。
> 菊地君が好き!付き合ってるの!彼氏なの!って彼と向き合う前に素直に洸への気持ちにもう一度向き合ったらどうだろうか(^Д^)

歯がゆいですね~(>_<)
冬馬へ気持ちを向けようと双葉なりに必死なんでしょうけど(^_^;)
でも、外野としては、折角いい感じで2人きりだったんだから何か言っちゃえば良かったのに、って思っちゃいます!

> 実写化が一番ありえそうな気もします(^◇^;)

最近少女漫画の実写化多かったけど、アニメでしたね!!

PANAMさんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 16:11:17

PANAM、こんにちは!
今回もお返事が遅くなってしまいごめんなさい(>_<)

> しかしすっかり冬で街にはクリスマスソングが流れているというのに、まぁ~~~~だ修学旅行に行ってないのか~(--;)

爆笑w 修学旅行まで長かったですよね!
私も毎月「早く旅立て!」と思っているうちに感想がそればっかりになっちゃって、どんだけ修学旅行楽しみな人なんだ!と自分で引きました(^_^;)

> 洸は長崎に一番辛い(何か知らんけど)最大の思い出があって、結局また洸のピンチを双葉が救う?パターン?とか思うとしらけるので違うパターンでお願いしたいですぅ。

今のところ、このトラウマ救出パターンは出てきていないですが、どうなるのかな?
洸の中学時代が全然出て来ないっていうのも、行き先を長崎にした意味がないですしね。
PANAMさん的にアウトな展開があるとすれば、これからかもしれませんw

Re: 勉強の休憩なう☆ - コミックボブ - 2014年02月15日 16:06:29

まことさん、こんにちは(^_^)ノ

> ってか、洸!!!
> めっちゃ健気!!!

洸が健気とかおかしいですよね!見慣れないものを見ました!w

> この際、また中学時代の頃みたいに、ダブル目合わせ作戦を実行すれば、双葉もイチコロ☆な気がしますが・・・

あれは、すごかった・・・・!すごい破壊力だった!目からビームだと思った!

> 流れ星のところ。
> ちょっと双葉、自意識過剰な感じがしましたw
> もう、完全に好きだろw

自意識過剰・・・手厳しい!w
でも勘違いじゃなくて良かったです。これで、ハズれてたら最高に痛い。

りかさんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 15:55:32

りかさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!m(__)m
折角頂いたのにお返事が遅くなり申し訳ありません(>_<)

> 漫画を読みながら、更にこちらの感想も見るほど、このブログが好きです(^_^)!
> お忙しい中の更新、いつも本当にありがとうございます!

とんでもないです、こちらこそです(;_;)
私が好きで始めたブログで、忙しいのも私の都合なのに・・・。
そんな風に言って頂けるとありがたくって泣けます(´Д⊂ヽ

ゆさんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 15:52:33

ゆさん、こんにちは!
初コメありがとうございます!(^_^)
それなのに、お返事が遅くて申し訳ありません(>_<)

> いよいよ、修学旅行ですね(*^^*)

ですね!既に新号の感想も書いていますが、楽しいですね修旅編!
今月号もUPしますね!

ののさんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 15:50:09

ののさん、こんにちは!
お返事が遅くなり申し訳ありません!(>_<)

> 洸のテスト結果気になります!

ね!気になりますよね!
個人的に、洸が頭いいっていう、イメージとのギャップが結構気に入っていますw
ののさんはいかがですか?

> 最後のひとごみの中で一番にみつけるのはこの人って洸のことですよね?
> そのあと菊池君に呼ばれて菊池君を見たように私には見えました!

そうか、そうだったのか・・・。
私の読み間違いでしたかね、すみません(^_^;)
「こうじゃない?」っていうご意見、ありがたいし楽しいです。

- はじめまして。tomo - 2013年12月28日 23:14:20

初コメです。いつも楽しい感想楽しみにしています。

あー、双葉も洸もお互い好きなのに、もどかしい・・・。

(でも、ストロボ・エッジの時はひねりがなく一途な純愛?だったので、今回のアオハライドは菊池君へ傾くというひねりがあって、読者としてはドキドキして展開が楽しみです!)

修学旅行での展開が楽しみですね。
双葉と洸に展開があるのかドキドキしますね。

それとも何もなく?!

どんな展開が待ってるか発売日が待ち遠し~!!

- ポツネン氏 - 2013年12月23日 20:05:53

ボブさんの来年の目標がステキです。隅々まで読みますので、引き続きお薦めマンガや抱腹絶倒の感想を楽しみにしてます。

今回は、双葉の中で洸の存在がまだまだ大きいことがよく分かりましたね。でも今のところ冬馬には欠点がないし、むしろいい子。なので私も「冬馬が双葉をふる」という意見に一票。それも優しさにより。
「俺のことしか考えられなくするって言ったのに力が足りなかったよ。今までありがとう。さあ馬渕のところへ行きな」とかね、とかね、「吉岡さん、それは愛情じゃなくて同情だよ。もう無理しなくていいよ。さあ馬渕のところへ行きな」とかさ、とかさ。
そういえば前に双葉は「どうして洸を好きになったんだろう」って自問していましたけど、その答えは出たのでしょうか。非の打ちどころのない冬馬と別れてまで(まだ推測ですけど)惹かれるのはどうしてなんでしょう。完璧すぎるよりは少し崩れてた方が・・っていう東照宮の逆柱的な感覚なのかな。
修学旅行で何が起きるのか楽しみです。9巻も楽しみ。表紙は洸かな。

- Hana - 2013年12月23日 11:01:33

こんにちは!

あー、もう。洸ったら・・・(;´・ω・)
双葉も、もう少し素直になっておくれよー
と心の中でスッゴく思いました(笑)

修学旅行で押せ押せ洸!

じゃないと菊池に双葉が去らわれる......

来月号が本当に楽しみです☆

ありがとうございました(`・ω・´)

はじめましてです。 - えみ - 2013年12月22日 22:19:28

いつもこの記事楽しみにしておりまする。
来月まで待てないっ!!
もう、アオハライド罪やわ~(笑

っということで、今後も楽しませていただきます♪

- のん - 2013年12月21日 22:41:15

今月号もアップありがとうございます!!
ボブさんの感想ほんとに神過ぎて!!すべてにうん!うん!とうなずきながら読ませていただきました。
私も最後までには菊池君を大好きな彼女を登場させてあげてほしい!(声を大にして言いたい!)
じゃないとこんないいやつ!菊池君。ボブさんがおっしゃるように

〈でもその事にいじけたりふてくされたりせず、いつも明るく前向きに双葉の気持ちを自分に向けようと行動している。

そんな素敵な子なんですよ!だからこのままでは・・かわいそすぎる・・(涙)

お忙しい中の作業の様ですが、本当に楽しいので。楽しみにしています!
いつもありがとう!!

こんばんは〜 - りゃも - 2013年12月17日 18:14:27

寒いですね〜!

なんだか洸が痛々しい回でした。。

早いとこ成海さんどうにかしてくれ!!!っていう感じです。
洸も双葉みたいに駅で待ち伏せすればいいのに・・・笑

流れ星のシーンは良かったんですが
振り切る前に向き合えば?って思っちゃいました。
菊地君が好き!付き合ってるの!彼氏なの!って彼と向き合う前に素直に洸への気持ちにもう一度向き合ったらどうだろうか(^Д^)
まぁ、そんな事じゃ元も子もないしまたふりだしに戻ってしまうというか(^◇^;)
すれ違いが多いのが咲坂先生の作品でもありますよね(^◇^;)

来月の重大発表って何でしょうね〜
ドラマCD化?アニメ化?はたまた実写映画化?
実写化が一番ありえそうな気もします(^◇^;)

- PANAM - 2013年12月17日 09:13:06

お久しぶりです^^
今月号は立ち読みできました~。
しかしすっかり冬で街にはクリスマスソングが流れているというのに、まぁ~~~~だ修学旅行に行ってないのか~(--;)ほんと面白くないわ~アオハライド・・・
洸は長崎に一番辛い(何か知らんけど)最大の思い出があって、結局また洸のピンチを双葉が救う?パターン?とか思うとしらけるので違うパターンでお願いしたいですぅ。

勉強の休憩なう☆ - まこと - 2013年12月16日 23:21:57

ふわぁぁぁぁ!!!
アオハラーーーー!!!

失礼。

おひさデス!!
そして、お疲れ様です♪(´ε` )

この頃勉強しても全然成績が変わらなくてヤバイ状況なのに、
マンガ読んでるあたしって・・・
まぁ、5時間以上やってるとケツが痛くなるから・・・と無理矢理言い訳つくって生きてます!

前回の展開と比べると、イマイチ盛り上がりませんでしたねww
ってか、洸!!!
めっちゃ健気!!!
笑ってアピールデスカσ(^_^;)
この際、また中学時代の頃みたいに、ダブル目合わせ作戦を実行すれば、双葉もイチコロ☆な気がしますが・・・

流れ星のところ。
ちょっと双葉、自意識過剰な感じがしましたw
もう、完全に好きだろw
次の修学旅行で解決するのでしょうか?楽しみです♪( ´θ`)ノ

ってか、ボブさんw
どんだけ修学旅行楽しみにしてるんすかw

はじめまして - りか - 2013年12月16日 20:04:32

初めてコメントさしていただきます。
漫画を読みながら、更にこちらの感想も見るほど、このブログが好きです(^_^)!
お忙しい中の更新、いつも本当にありがとうございます!

はじめまして - ゆ - 2013年12月16日 16:43:47

初コメントです^ ^
いつもアオハライドの記事を読ませていただいております♡
毎月とても楽しみにしています!

いよいよ、修学旅行ですね(*^^*)
何が起こるか、とてもわくわくします!!!来月号まで待ちきれない♡

では、またきまーす*\(^o^)/*

- のの - 2013年12月16日 14:36:48

洸のテスト結果気になります!

最後のひとごみの中で一番にみつけるのはこの人って洸のことですよね?
そのあと菊池君に呼ばれて菊池君を見たように私には見えました!

別マ来月号アオハライドお休みですかね(;_;)?別マ最後の方の来月号の一覧のなかにアオハライドだけなかったです(>_<)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: