アオハライド 別冊マーガレット 2013年11月号
![別冊 マーガレット 2013年 11月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61DWQo5El6L._SX180_.jpg)
別冊 マーガレット 2013年 11月号 [雑誌]
せかしたくないって思ってたんだけど
ちょっと限界

洸が自分の気持ちを成海に告げた先月。さて、洸が双葉と2人きりの教室でどんな行動を取るのか楽しみな今月号☆久しぶりに洸と双葉の会話が楽しめるのかしらと、若干の期待を持ちながら読み進めましたが、ふむ…。先月は大変お待たせしてしまったので、今月は早々のUP。早速感想をどうぞ!
イベント委員会に出席中の修子&悠里を待つ双葉。同じく、小湊を待つ洸。2人きりの教室です。
まずは双葉の心の声から。
この空間にいても意外と冷静なんだけど 私

双葉は、洸と長崎への修学旅行の他愛もない話をしながら、
こうやって 納得の失恋が完了していくんだ
と恋の終わりを実感する。そんな風に思っている双葉を、小湊に渡されたボタンを手に持ちながら見ている洸。何を思っているのか何を言うのか…と思っていたら、「針と糸ない?」と双葉に聞きます。双葉からソーイングセットを受け取ると、「おごってくれるならやってあげようか?」と言う双葉に『……いや大丈夫 これは自分でやる』と答える。今の決意を忘れないようにって事?健気だ!洸が健気だ!
そんなやりとりをしているところへ現れる悠里たち。内宮くんや冬馬も一緒。冬馬と洸は当然こうなる。

なんかこのシーンに既視感がある。こういう場面、何度目だろ…?w 冬馬は「一緒にCD探しにいかない?」と双葉誘います。そして、気を利かせた修子により冬馬と双葉は2人で帰ることに。ところが、帰ろうとする双葉を引き留める洸。「あれどーすんだよ」とソーイングセットを持ち出して強引に引き留めようとする。

ちょっと理由が苦しい!残念だけど苦しい!!!別にそんなの机に入れておいてもいいし、持って帰って明日渡せばいいじゃない。という事で、引き留めきれずに手を放すしかなく…。あぁ、ザンネン。。。
双葉はこの洸の思わせぶりな態度に対して、意味なんかないって もう分かってるんだ… と悟りを開いているw 洸は、ボタン付けるの頼めばよかった クっっっソ!と悔しがって頭を壁に打ち付ける。かわいいな、クっっっソ!w でも、この思わせぶりな態度が、後で意外な形で効いてくるんです。
さて、今月はですね。今月はですね!田中先生が出てるんだよ!!!
久しぶりですお兄さん。大好きですお兄さん。
田中先生は、玄関で冬馬と双葉を目撃。あーあ 弟よ… の心の声に笑うww 続けて目撃したのは、小湊と修子が渡り廊下(?)で話しているところ。
そっか 我が家の男子は全敗だな!

あーーうん、そうですね…。……?…え?でもそれってちがくない??修子は、田中先生が振ったよね?双葉は、洸が振ったよね??最高に罪な兄弟だと思うんだけれど。この心の声、修子と双葉が聞いたら暴徒化するぞww
教室に顔を出した田中先生は、チクチクとボタン付けしている弟に声をかける。『おまえいいの?』と言われてビクっとする洸がかわいい。そう、田中先生は例のノートを見て洸の気持ちを知っているのですが、当の本人は知られている事を知らない。あのノート、小湊にも見られていましたね。まさか、あんな昔に書いた若気の至りが、後にこんなに沢山の人に見られる事になるとは…洸が恥ずかしすぎるw
田中先生の問いへの答えは、『まぁ よくはないよね』というひねくれ素直な洸らしい言葉。そんな気持ちのままボタン付けとか、かわいいな。ちょっとマヌケで余計にかわいい。
ここで田中先生が「長崎大丈夫?」と、思い出してしんどくないかと洸に聞くところが、兄らしくて素敵だと思ってしまった。もう本当に私は田中(馬渕)兄弟に弱いです。勝てる気がしない。
さて場面変わり、修子と小湊。
2人が話していたのは、洸と双葉の事。小湊から洸の本音が修子に伝わりました。それを聞いた修子は、こんな風に後悔するくらいなら最初から付き合っていれば良かったのに…と言うんです。そうだね、みんなそう思っている。でも、それに対する小湊のセリフがよかった。
『正解ばっかりたどって来れる奴なんていないよ』

洸の事はすごいバカだなって思ったけど(ヒドイw)『でも 間違えたらおしまいなの?』と。わあ、いい事言うな。グっときた。。。そうだよね、これでおしまいじゃない。何度でも頑張ればいい。諦めたらそこで試合終了だって、昔安西先生に習ったもの(

その頃双葉と冬馬は。
せっかく双葉と一緒なのに、どこか上の空の冬馬。教室で見た洸の思わせぶりな態度のせい…?双葉はと言うと、冬馬から「一度意識したものは 勝手にそれが視界に入ってくるようになる」というロジックを聞いて、 例えば私がぼんやりしてる時 洸っぽい人が通り掛かったら 今の私はまだ反応しちゃうんだと思う とやっぱりまだ洸を好きな自分を自覚する。

この話をした時に、冬馬は「だからボーっとしていても吉岡さんに似た人が通り過ぎるとハッと我に返る」と言ってくれたというのに。双葉は冬馬の素直に慣れたのか、以前ほどには冬馬の好き好きアピールに反応しなくなりましたw 洸についても、いつかは人ごみの中の洸を見つけ出せなくなるんだろうなと思ったり、やっぱり心境の変化の最中にいる様子。随分冷静になって、今わりとニュートラルな感じ。
この日は、帰りがけに冬馬が「まだ一緒にいたい」と駄々をこね、双葉がそれを承諾するという、ちょっと珍しい事がありました。冬馬にそうさせたのは洸。教室で双葉の手を離さなかった様子が、気になっている冬馬。焦る気持ちが冬馬に行動を起こさせます。
飲み物を買って戻ってきた冬馬は。

出たー!あすなろ抱き!!!
『ごめん せかしたくないって思ってたんだけどちょっと限界』

『告白の返事 今聞かせて』
えぇーーーーーーーーーなんで!!!なぜそんな自爆行為を!!!まだ双葉の気持ちが冬馬に向ききっていない事は、火を見るよりも明らかだというのに!!!
いやまてよ。別に完全に好きになっていなくても、好きになれそう…を理由に付き合う事は珍しくない。このタイミングで双葉にそういう気持ちの切り替えが起きてもおかしくないかも…。もしここでYESと返事をして、一旦付き合う事になれば、いつか絶対に振られてしまう冬馬も報われるってもんじゃないですか。そして、洸が長崎でアクションを起こす…というのは悪くない。とりあえず、来月の双葉の返事を待ちたいと思います!妄想はその後だ!w
---
田中先生、服が普通です…!
- 関連記事
-
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年06月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年05月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年04月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年03月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年02月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2014年01月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年12月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年11月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年10月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年09月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年08月号
- 咲坂先生のスペシャル読みきりなどなど
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年06月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年05月号
- アオハライド 別冊マーガレット 2013年04月号
この記事へのコメント
どろさん、はじめまして!
折角コメントを下さったのに(>_<)
お返事が遅くなってしまって、本当にごめんなさい!
> 私は冬馬らびゅなんですが、このブログに共感しまくりです!
らびゅ、かわいい(´艸`*)
冬馬普通に素敵ですよね、なんか可哀想なポジションですけども…。
こちらにコメントにも、素敵なキャラじゃないと当て馬にはなれないって書いている方がいらして、本当にその通りだ!と思いました。
なので冬馬は絶対素敵ですよね。
これからもよろしくお願いします!m(__)m
折角コメントを下さったのに(>_<)
お返事が遅くなってしまって、本当にごめんなさい!
> 私は冬馬らびゅなんですが、このブログに共感しまくりです!
らびゅ、かわいい(´艸`*)
冬馬普通に素敵ですよね、なんか可哀想なポジションですけども…。
こちらにコメントにも、素敵なキャラじゃないと当て馬にはなれないって書いている方がいらして、本当にその通りだ!と思いました。
なので冬馬は絶対素敵ですよね。
これからもよろしくお願いします!m(__)m
洸LOVE!!さん、こんにちは☆
初コメ頂いたのに、返信がこんなに遅く・・・orz ごめんなさい!
これに懲りずにまた頂けたら嬉しいです(>_<)
> もう、洸の反応が可愛すぎる❤ 早く双葉とくっついてほしいwww
ですね~♪
可愛くて過去のことをチャラにしそうになってますw
洸ずるい・・・
双葉とどうくっつくのか楽しみですね~( *´艸`)
初コメ頂いたのに、返信がこんなに遅く・・・orz ごめんなさい!
これに懲りずにまた頂けたら嬉しいです(>_<)
> もう、洸の反応が可愛すぎる❤ 早く双葉とくっついてほしいwww
ですね~♪
可愛くて過去のことをチャラにしそうになってますw
洸ずるい・・・
双葉とどうくっつくのか楽しみですね~( *´艸`)
なぎさん、こんにちは!
折角コメントを頂いたのに、こんなにお返事が遅くなり本当にごめんなさい・゚・(。>ω<)・゚・
私も以前は完全な単行本派だったので、お気持ちよく分かります!
ちょっとだけ・・・のつもりで始めた雑誌購読にズブズブとはまってしまいましたが(^_^;)
我慢できない時にまた来て頂けたら嬉しいです(笑)
折角コメントを頂いたのに、こんなにお返事が遅くなり本当にごめんなさい・゚・(。>ω<)・゚・
私も以前は完全な単行本派だったので、お気持ちよく分かります!
ちょっとだけ・・・のつもりで始めた雑誌購読にズブズブとはまってしまいましたが(^_^;)
我慢できない時にまた来て頂けたら嬉しいです(笑)
SABURYOさん、こんばんは!
遅くなってしまいましたが(>_<)、こちらへもお返事させて下さい!
> 今月はいきなり洸がやらかしちゃいましたね。なぜあそこでボタン付けるのを頼まなかったのか!頼んでおけば違った展開になっていただけに残念でした。でも後悔して頭打ち付けるところは良かったです!
あの自虐シーンはよかったですw ほんと、頼めばよかったのに!でも、チクチク縫っている姿があまりにもかわいかったのでそれはそれでアリだと思ってしまいましたw
> 内宮カッコよかったですね~付き合い始めた日に一緒に帰りたいって言う願望が初々しいです。最初悠里が用事で断った時にもっと押してくれればという考えが女の子らしいな~と思いました。
そうか!男性目線では、ここは「女の子らしい」とポジティブに受け止めるシーンなのですね!
私は悠里の思考回路と相性が悪くて、ちょっとイラってしていましたw
SABURYOさんもおっしゃる通り、内宮くんはスバラシイ!ちゃんとしている!w
> 我が家の男子は全敗というセリフには笑えました。振っておいてそのセリフは無いですよ~罪な男だぜ田中先生!
本当ですよ~。私が修子なら、そんな発言を耳にしたら「マジ殺意・・・!」ですよw
洸も洸で罪だし、罪深い兄弟ですよ~。
> それに対して小湊の正解ばっかたどってくる奴はいないという発言にはすごく納得しました。どの少女マンガを見ても実際に恋愛をしても壁にぶち当たらずに成功した人なんていないはずだと思います。間違えたら終わりではないと思います。
その通りですっっ(´Д⊂ヽ この小湊の言葉にはグッときました。いい事言いますよね、彼。
> しかも小湊のセリフを聞くと、自分のことを言ってるんじゃないかって思うときよくあります。小湊からいろんなことを教われてすごく感謝していますww
おお、そうなんですねw 確かに、マンガのセリフが図星過ぎる時あります。
小湊の助言はあまり洸に活かされていませんが、SABURYOさんに活かされているようで良かったですw
結局、双葉は冬馬と付き合い始めましたね(^_^;)
それによって洸の焦りもMAXのようですから結果オーライなのかな。
修学旅行でどうなるのか、楽しみですね♪
遅くなってしまいましたが(>_<)、こちらへもお返事させて下さい!
> 今月はいきなり洸がやらかしちゃいましたね。なぜあそこでボタン付けるのを頼まなかったのか!頼んでおけば違った展開になっていただけに残念でした。でも後悔して頭打ち付けるところは良かったです!
あの自虐シーンはよかったですw ほんと、頼めばよかったのに!でも、チクチク縫っている姿があまりにもかわいかったのでそれはそれでアリだと思ってしまいましたw
> 内宮カッコよかったですね~付き合い始めた日に一緒に帰りたいって言う願望が初々しいです。最初悠里が用事で断った時にもっと押してくれればという考えが女の子らしいな~と思いました。
そうか!男性目線では、ここは「女の子らしい」とポジティブに受け止めるシーンなのですね!
私は悠里の思考回路と相性が悪くて、ちょっとイラってしていましたw
SABURYOさんもおっしゃる通り、内宮くんはスバラシイ!ちゃんとしている!w
> 我が家の男子は全敗というセリフには笑えました。振っておいてそのセリフは無いですよ~罪な男だぜ田中先生!
本当ですよ~。私が修子なら、そんな発言を耳にしたら「マジ殺意・・・!」ですよw
洸も洸で罪だし、罪深い兄弟ですよ~。
> それに対して小湊の正解ばっかたどってくる奴はいないという発言にはすごく納得しました。どの少女マンガを見ても実際に恋愛をしても壁にぶち当たらずに成功した人なんていないはずだと思います。間違えたら終わりではないと思います。
その通りですっっ(´Д⊂ヽ この小湊の言葉にはグッときました。いい事言いますよね、彼。
> しかも小湊のセリフを聞くと、自分のことを言ってるんじゃないかって思うときよくあります。小湊からいろんなことを教われてすごく感謝していますww
おお、そうなんですねw 確かに、マンガのセリフが図星過ぎる時あります。
小湊の助言はあまり洸に活かされていませんが、SABURYOさんに活かされているようで良かったですw
結局、双葉は冬馬と付き合い始めましたね(^_^;)
それによって洸の焦りもMAXのようですから結果オーライなのかな。
修学旅行でどうなるのか、楽しみですね♪
いちごさん、はじめまして!
初めて頂いたコメント、お返事が遅くなってしまって本当にごめんなさい(>_<)
今月号も読んで頂けていたら嬉しいです!
> あー今回洸が弱気・・・
> もどかしい!!!
弱気でしたね。弱気な洸、ちょっといいなと思ってしまいましたw
最新号は読まれましたか?少しもどかしさ解消されつつありますよね?
続き楽しみですね♪
初めて頂いたコメント、お返事が遅くなってしまって本当にごめんなさい(>_<)
今月号も読んで頂けていたら嬉しいです!
> あー今回洸が弱気・・・
> もどかしい!!!
弱気でしたね。弱気な洸、ちょっといいなと思ってしまいましたw
最新号は読まれましたか?少しもどかしさ解消されつつありますよね?
続き楽しみですね♪
ひらりさん、こんばんは!
こちらへのお返事と最新のコメントへのお返事が前後してすみません(>_<)
遅くなってしまいましたが、過去コメントにもお返事させて下さい!
> 謎モラルに縛られてる彼にはあれでも精一杯だったとは思うのですが、
最新号を読んだ今となっては、本当にあの謎モラルはなんだったのかと思いますよね~。
しかも、結局謎モラル守られていないですよね?w
結局冬馬と付き合う展開となりましたが、「グズ!!」の洸がこれからどう巻き返していくのか、そこに私たちがキュンとなる言動がある事を大いに期待しつつ、見守っていくしかないんですかねー。
来月(3月号)で、洸が何を言うのか楽しみですね( *´艸`)
こちらへのお返事と最新のコメントへのお返事が前後してすみません(>_<)
遅くなってしまいましたが、過去コメントにもお返事させて下さい!
> 謎モラルに縛られてる彼にはあれでも精一杯だったとは思うのですが、
最新号を読んだ今となっては、本当にあの謎モラルはなんだったのかと思いますよね~。
しかも、結局謎モラル守られていないですよね?w
結局冬馬と付き合う展開となりましたが、「グズ!!」の洸がこれからどう巻き返していくのか、そこに私たちがキュンとなる言動がある事を大いに期待しつつ、見守っていくしかないんですかねー。
来月(3月号)で、洸が何を言うのか楽しみですね( *´艸`)
りゃもさん、お疲れ様です!
コメントへのお返事がずっとずっと出来ていなくて本当にごめんなさい(>_<)
いつもコメントありがとうございます!
> まず一つ目のソーイングセットのくだり。
> 洸の双葉を引き止める理由の苦しさ!そしてあっけなく冬馬に持ってかれた洸の切なさ!
あっけなかったですね~!
手遅れ感いっぱいでしたね~ww
> ここで田中先生登場。
> ボブさぁぁぁぁぁぁん(≧∇≦)って心の中で叫ばせて頂きましたwww
ありがとうございます!!!
まだ、登場するだけでベッドでバタバタできる位には田中先生を愛していますw
> そして理由2つ目でもありますよ、全くもう。
> 兄弟して全敗ってもう!!!胸が痛い!いい顔してるくせに全敗!!残念!!でも田中先生の場合は仕方ないんですよね(p_-)
> それもまた胸が痛みました。
そう、いい顔なのに全敗!世知辛いですねw
どちらも本当は両思いなのに、結果的に全敗ってところが、胸痛いッスね・・・(:_;)
> 実際その考え方は冬馬が言ってきたことなのに、結局結びつくのは洸で・・・
> 冬馬よ、もう余計な事言わんでいいぞ・・・おばちゃん切なくなる(´・Д・)」
ほんとおおおおにそうですよね!
いや、今ここで洸の事考えてたらマジ冬馬切ないだろって感じですよね。
仕方ない事ですけど、残酷・・・。
しかもこれって現実でも良く起こる事ですよね・・・。
なんか色々と心が痛いです。。
はーこの残酷スパイラルはいつ終わるのでしょうね!
感想、これからもなるべく早めにUPしますね!(^_^)
コメントへのお返事がずっとずっと出来ていなくて本当にごめんなさい(>_<)
いつもコメントありがとうございます!
> まず一つ目のソーイングセットのくだり。
> 洸の双葉を引き止める理由の苦しさ!そしてあっけなく冬馬に持ってかれた洸の切なさ!
あっけなかったですね~!
手遅れ感いっぱいでしたね~ww
> ここで田中先生登場。
> ボブさぁぁぁぁぁぁん(≧∇≦)って心の中で叫ばせて頂きましたwww
ありがとうございます!!!
まだ、登場するだけでベッドでバタバタできる位には田中先生を愛していますw
> そして理由2つ目でもありますよ、全くもう。
> 兄弟して全敗ってもう!!!胸が痛い!いい顔してるくせに全敗!!残念!!でも田中先生の場合は仕方ないんですよね(p_-)
> それもまた胸が痛みました。
そう、いい顔なのに全敗!世知辛いですねw
どちらも本当は両思いなのに、結果的に全敗ってところが、胸痛いッスね・・・(:_;)
> 実際その考え方は冬馬が言ってきたことなのに、結局結びつくのは洸で・・・
> 冬馬よ、もう余計な事言わんでいいぞ・・・おばちゃん切なくなる(´・Д・)」
ほんとおおおおにそうですよね!
いや、今ここで洸の事考えてたらマジ冬馬切ないだろって感じですよね。
仕方ない事ですけど、残酷・・・。
しかもこれって現実でも良く起こる事ですよね・・・。
なんか色々と心が痛いです。。
はーこの残酷スパイラルはいつ終わるのでしょうね!
感想、これからもなるべく早めにUPしますね!(^_^)
まりさん、こんばんは!
本当に本当にお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません(>_<)
> いつもありがとうございます。
こちらこそ、いつも読んで下さってありがとうございますm(_ _)m
> 「他の女の子に親身になることを彼女だったら嫌がる」ってそれは解る。
> でも、そのことより嫌なことは、振られることだよな・・・
> それに、勝手に嫌がるって決めつけているけど、
> 決めるのは、洸じゃない! 彼女が覚悟することでしょ!!
ホントその通りですねw
確かに、彼氏がほかの女の子に親身になり、時に支えになる状況を受け入れられるかは
う~~~ん・・・・って感じもしますけど、じゃあそう言えば良かったじゃん!って話ですね。
あんな風に、目の前で成海を抱きしめて双葉を遠ざけた行動に、何の意味があったのか・・・。
> でも、凍った心を溶かすのも、洸しかいないんだろうな・・
ですね~。ヒロインの心を揺さぶるのはヒーローだけですからね~。
洸よ、とっとと改心せよ。
> 結局、洸の「間違っていた」では済まされない態度が
> 双葉も成海も深く傷つけることになったのは明白だわ(このばかちんが・・)
結局両方傷つけた、ってところがザンネン過ぎますよね~(-_-;)
双葉を振り切って成海に走ったなら、成海をちゃんと支えて欲しかったし、それも出来ずにやっぱり双葉が好きで・・・っていうのもねー。
おいおいって感じですよね。
> これからの洸が間違っていたことを素直に認め、謝って、
> よっぽどの男らしさと誠実さを見せてくれないかぎり、
> 私の中で、洸の魅力は、「顔」のみの薄っぺらい男で終わってしまいそうです。
あはは、残念なイケメン認定ですねw
私は「よっぽどの男らしさ」と「誠実さ」がこれから見られるんじゃないかと、それだけを楽しみに読んでいますよね絶対に期待を裏切らないでほしいです(>_<)
> 私の勝手な憤りをぶっちゃけて、すみません。
> 気分を悪くされたらどうしょうと思いながら、甘えさせてもらっちゃいます。
いえいえ、全然です!
私も「こんな事書いていいのかな・・・」とドキドキする事ありますけど(^_^;)、まりさんも私も好きだからこそ、こうして思いを書くわけですもんね!
感想は十人十色ということで、これからも遠慮なく本音をブチまけて下さい☆
本当に本当にお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません(>_<)
> いつもありがとうございます。
こちらこそ、いつも読んで下さってありがとうございますm(_ _)m
> 「他の女の子に親身になることを彼女だったら嫌がる」ってそれは解る。
> でも、そのことより嫌なことは、振られることだよな・・・
> それに、勝手に嫌がるって決めつけているけど、
> 決めるのは、洸じゃない! 彼女が覚悟することでしょ!!
ホントその通りですねw
確かに、彼氏がほかの女の子に親身になり、時に支えになる状況を受け入れられるかは
う~~~ん・・・・って感じもしますけど、じゃあそう言えば良かったじゃん!って話ですね。
あんな風に、目の前で成海を抱きしめて双葉を遠ざけた行動に、何の意味があったのか・・・。
> でも、凍った心を溶かすのも、洸しかいないんだろうな・・
ですね~。ヒロインの心を揺さぶるのはヒーローだけですからね~。
洸よ、とっとと改心せよ。
> 結局、洸の「間違っていた」では済まされない態度が
> 双葉も成海も深く傷つけることになったのは明白だわ(このばかちんが・・)
結局両方傷つけた、ってところがザンネン過ぎますよね~(-_-;)
双葉を振り切って成海に走ったなら、成海をちゃんと支えて欲しかったし、それも出来ずにやっぱり双葉が好きで・・・っていうのもねー。
おいおいって感じですよね。
> これからの洸が間違っていたことを素直に認め、謝って、
> よっぽどの男らしさと誠実さを見せてくれないかぎり、
> 私の中で、洸の魅力は、「顔」のみの薄っぺらい男で終わってしまいそうです。
あはは、残念なイケメン認定ですねw
私は「よっぽどの男らしさ」と「誠実さ」がこれから見られるんじゃないかと、それだけを楽しみに読んでいますよね絶対に期待を裏切らないでほしいです(>_<)
> 私の勝手な憤りをぶっちゃけて、すみません。
> 気分を悪くされたらどうしょうと思いながら、甘えさせてもらっちゃいます。
いえいえ、全然です!
私も「こんな事書いていいのかな・・・」とドキドキする事ありますけど(^_^;)、まりさんも私も好きだからこそ、こうして思いを書くわけですもんね!
感想は十人十色ということで、これからも遠慮なく本音をブチまけて下さい☆
PANAMさん、今月も感想ありがとうございます(^_^)
> ボブさん、早いUPありがとうございます^^何にびっくりってUPの速さにたまげました^^
そ、そうですよね。かつてない速さだったかも…(^_^;)
いつも遅くってごめんなさいです~(>_<)
> 今回も立ち読み~
> しかし、何にも感じないわたし。^^;「へ~・・・・・」って。
> いったい私は何に慣れたんだろう?
成海の登場後、肝心の洸と双葉の関係に変化はなく、離れたまんまで何も展開がないですものね~。
まとめて単行本で読めば少しは違うのかもしれないですけど、月刊誌で読むと、ほんとおおおおに長い事進んでいない感覚に陥りますよね。
その長い間に、興奮も熱狂もどんどん冷えてしまったのかなあ・・・。
> あ~あ~悲しい。イッラっともしない。こうやって何にも感じなくなってゆくのね~。
> あっつい風呂にでも入ります。
あっつい風呂w なんかカーと手っ取り早く体温が上がりそうですね!w
楽しんでいた作品に心が動かなくなるのは悲しいですよね。
早くPANAMさんの胸躍る展開になりますように…(>_<)
> ボブさん、早いUPありがとうございます^^何にびっくりってUPの速さにたまげました^^
そ、そうですよね。かつてない速さだったかも…(^_^;)
いつも遅くってごめんなさいです~(>_<)
> 今回も立ち読み~
> しかし、何にも感じないわたし。^^;「へ~・・・・・」って。
> いったい私は何に慣れたんだろう?
成海の登場後、肝心の洸と双葉の関係に変化はなく、離れたまんまで何も展開がないですものね~。
まとめて単行本で読めば少しは違うのかもしれないですけど、月刊誌で読むと、ほんとおおおおに長い事進んでいない感覚に陥りますよね。
その長い間に、興奮も熱狂もどんどん冷えてしまったのかなあ・・・。
> あ~あ~悲しい。イッラっともしない。こうやって何にも感じなくなってゆくのね~。
> あっつい風呂にでも入ります。
あっつい風呂w なんかカーと手っ取り早く体温が上がりそうですね!w
楽しんでいた作品に心が動かなくなるのは悲しいですよね。
早くPANAMさんの胸躍る展開になりますように…(>_<)
みなこさん、こんばんは!
> 前回のコメントへのお返事ありがとうございました!すごく嬉しかったです♪
とんでもないです!こちらこそ、いつもコメントありがとうございます!
今回はお返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。気付いて頂けると良いのですが…(^_^;)
> このシーンを見たとき、思わず「きゃー!ボブさん!ボブさん!出ましたよ!きゃー!」と、心の中で叫び、足をバタバタさせてしまいました…年甲斐もなく(*´艸`)キャ
本当に!また来たか!と打ち震えましたww
洸ではなく冬馬がやるのは、そういえば取手くんも本命役ではなかったので、これはかませ犬の定番行動なのでしょうか?w
> いやいや、その前の双葉を引き留める洸にも壁に頭を打ちながらクっっっソ!って言う洸にもキュンときましたよ。…しかし、わたしやっぱりまだ、俺じゃダメか病に冒されていますので(笑)
後ろからの不意打ちっていうのが良いんですよね!!( *´艸`)
そして、表情が見えない感じも◎ですよね!!!
> ってか、双葉ちゃん!あすなろ抱きされたのに「どうしたの?菊池 君?」って…いやに冷静だな?
これが洸だったら反応も違ったんですかね?
冬馬は双葉にとって、ドキドキさせられる存在ではないから、なに抱きしたところで無駄なんでしょうか?w
なんだか冬馬がかわいそう(^_^;)
> 余談ですが、あすなろ抱きを体験してみたくなって、夫にちょっとやってみてくれと、頼んだら「えっ⁈なんで?」って言われました…ザンネン(笑)
そ、それはザンネンですね…(笑)なんで?って聞かれても、返す答えがないですね(笑)
でも、言われたら「なんで?」って言っちゃうかもですね。
想像したら、みなこさんと旦那様のやりとりがちょっと面白かったです( *´艸`)
私は当時、散々友人♀とやりました(^O^)/
> 前回のコメントへのお返事ありがとうございました!すごく嬉しかったです♪
とんでもないです!こちらこそ、いつもコメントありがとうございます!
今回はお返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。気付いて頂けると良いのですが…(^_^;)
> このシーンを見たとき、思わず「きゃー!ボブさん!ボブさん!出ましたよ!きゃー!」と、心の中で叫び、足をバタバタさせてしまいました…年甲斐もなく(*´艸`)キャ
本当に!また来たか!と打ち震えましたww
洸ではなく冬馬がやるのは、そういえば取手くんも本命役ではなかったので、これはかませ犬の定番行動なのでしょうか?w
> いやいや、その前の双葉を引き留める洸にも壁に頭を打ちながらクっっっソ!って言う洸にもキュンときましたよ。…しかし、わたしやっぱりまだ、俺じゃダメか病に冒されていますので(笑)
後ろからの不意打ちっていうのが良いんですよね!!( *´艸`)
そして、表情が見えない感じも◎ですよね!!!
> ってか、双葉ちゃん!あすなろ抱きされたのに「どうしたの?菊池 君?」って…いやに冷静だな?
これが洸だったら反応も違ったんですかね?
冬馬は双葉にとって、ドキドキさせられる存在ではないから、なに抱きしたところで無駄なんでしょうか?w
なんだか冬馬がかわいそう(^_^;)
> 余談ですが、あすなろ抱きを体験してみたくなって、夫にちょっとやってみてくれと、頼んだら「えっ⁈なんで?」って言われました…ザンネン(笑)
そ、それはザンネンですね…(笑)なんで?って聞かれても、返す答えがないですね(笑)
でも、言われたら「なんで?」って言っちゃうかもですね。
想像したら、みなこさんと旦那様のやりとりがちょっと面白かったです( *´艸`)
私は当時、散々友人♀とやりました(^O^)/
ポツネン氏さん、こんばんは!
> 特に洸にとっては絶好のチャンスだったと思うのですが・・・女子と2人きりの教室でボタン付けにいそしむ男なんてニットの貴公子くらいしか思いつかない。これが謎モラルの成せる業ですか・・・。
爆笑しました!!!wwwww
ほんと!絶好のチャンスになにしてんだ!!!!
> とは言えここで猛攻してカップル成立してしまったら、じゃあ修学旅行はどうすんだって話になりますし、我慢してその時を待ちたいと思います。行先は長崎だ、何も起きない理由がない!
そうだそうだ!!何も起きない理由がないです!!攻めろ!猛烈に!
でも、修学旅行、なかなかいきませんねw
> 「修学旅行があるからまだくっつかないな」と思う私は、大人のいやらしい知恵がついてしまって純粋にマンガを読めていないことにがっかりします。
> 只今青春真っ最中という感じの他の方の初々しいコメントを見ると、本当に羨ましい。一晩中泣いて泣いてあの日に帰りたい。
た、確かに・・・(^_^;) 眩しいですよね~☆
私は「一晩中泣いて泣いて・・・」と聞くとキョンキョンの某歌を思い出す年齢ですので、お気持ちよく分かります!いつからか100%純粋には読めなくなっているような・・・。
でも、そんないやらしい知恵いっぱいで読んでも、それを軽々と飛び越えていくキュンシーンをブッ込まれる瞬間があるから、少女マンガはやめられない!と思うのですがどうでしょうか??w
> ところで「槙田くん」て???執事姿の悠里が目に浮かびました(笑)
わああ、やってしまいましたね・・・(汗)
ご指摘とフォローありがとうございますっ!!(>_<)
> 特に洸にとっては絶好のチャンスだったと思うのですが・・・女子と2人きりの教室でボタン付けにいそしむ男なんてニットの貴公子くらいしか思いつかない。これが謎モラルの成せる業ですか・・・。
爆笑しました!!!wwwww
ほんと!絶好のチャンスになにしてんだ!!!!
> とは言えここで猛攻してカップル成立してしまったら、じゃあ修学旅行はどうすんだって話になりますし、我慢してその時を待ちたいと思います。行先は長崎だ、何も起きない理由がない!
そうだそうだ!!何も起きない理由がないです!!攻めろ!猛烈に!
でも、修学旅行、なかなかいきませんねw
> 「修学旅行があるからまだくっつかないな」と思う私は、大人のいやらしい知恵がついてしまって純粋にマンガを読めていないことにがっかりします。
> 只今青春真っ最中という感じの他の方の初々しいコメントを見ると、本当に羨ましい。一晩中泣いて泣いてあの日に帰りたい。
た、確かに・・・(^_^;) 眩しいですよね~☆
私は「一晩中泣いて泣いて・・・」と聞くとキョンキョンの某歌を思い出す年齢ですので、お気持ちよく分かります!いつからか100%純粋には読めなくなっているような・・・。
でも、そんないやらしい知恵いっぱいで読んでも、それを軽々と飛び越えていくキュンシーンをブッ込まれる瞬間があるから、少女マンガはやめられない!と思うのですがどうでしょうか??w
> ところで「槙田くん」て???執事姿の悠里が目に浮かびました(笑)
わああ、やってしまいましたね・・・(汗)
ご指摘とフォローありがとうございますっ!!(>_<)
ゆっぴ~さん、こんばんは~(^O^)/
> いつもコメの お返事ありがとうございます♪それも楽しみの1つです♡
今回は本当にお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません(>_<)
このお返事に気づいて頂けたら嬉しいです。
> 読んですぐに 教室での 洸&双葉の大展開がなくガックリ(T_T)
すみません、笑ってしまいましたww
ほんと、大した展開はなかったですね。前月の終わり方意味深だったのに・・・
あれ、気のせいだったんだな・・・orz
> 何故なら 私は、双葉が前向きになっていってる。という事と、
> 少しずつ 冬馬の良いところを認め?だしたから きっと返事は「Yes」以外
> 考えられなかったからです。
このお返事を書いている現在、その通りでしたね~(>_<)
まあ、彼良い人なので、良い思い出をひとつ作ってあげても良いかなと、寛大に思ってあげるのはいかがでしょうか!
> ほんと いつまで誤解が続くんじゃぁ~~~。
まだ続きそうですね~。そして、次の大展開は修学旅行で、ですよね!?
> 相当 私も 何故か追い込まれてます←w
お気持ち、なんか分かりますww
だって事情を知っている人も増えてきているのに、いまだに肝心な人の誤解は解けないし、進展が期待できないですもんね(^_^;)
あ、お祭りはいかがでしたか~?(^_^)
雨降られると、10月だとちょっと寒いし残念ですね(>_<)
お返事が遅くなってしまった今、もうすっかり寒くなって、クリスマスやお正月の空気ですが!
> いつもコメの お返事ありがとうございます♪それも楽しみの1つです♡
今回は本当にお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません(>_<)
このお返事に気づいて頂けたら嬉しいです。
> 読んですぐに 教室での 洸&双葉の大展開がなくガックリ(T_T)
すみません、笑ってしまいましたww
ほんと、大した展開はなかったですね。前月の終わり方意味深だったのに・・・
あれ、気のせいだったんだな・・・orz
> 何故なら 私は、双葉が前向きになっていってる。という事と、
> 少しずつ 冬馬の良いところを認め?だしたから きっと返事は「Yes」以外
> 考えられなかったからです。
このお返事を書いている現在、その通りでしたね~(>_<)
まあ、彼良い人なので、良い思い出をひとつ作ってあげても良いかなと、寛大に思ってあげるのはいかがでしょうか!
> ほんと いつまで誤解が続くんじゃぁ~~~。
まだ続きそうですね~。そして、次の大展開は修学旅行で、ですよね!?
> 相当 私も 何故か追い込まれてます←w
お気持ち、なんか分かりますww
だって事情を知っている人も増えてきているのに、いまだに肝心な人の誤解は解けないし、進展が期待できないですもんね(^_^;)
あ、お祭りはいかがでしたか~?(^_^)
雨降られると、10月だとちょっと寒いし残念ですね(>_<)
お返事が遅くなってしまった今、もうすっかり寒くなって、クリスマスやお正月の空気ですが!
ayanasuさん、こんばんは!
> 別の物語も被ってきて、余計にきゅん!です。咲坂先生もしや狙ってるのでしょうか?
咲坂先生はおそらくあすなろご存知の世代のようなので、意識していらっしゃる!?
そうでないのだとしても、先生の無意識に刷り込まれているのかもしれませんw
> ここらで冬馬くんに素敵な思い出だけでも残してあげてほしい!!切に!!
なんか、彼は無残に散らすにはあまりにも良い方ですよねw 私も切に思います!
そして、このお返事を書いている今、彼が成就したわけですが・・・なかなか微妙な気持ちです(^_^;)
> 安西先生の名言、あれはどんなシーンにも通じる素晴らしいお言葉ですよね!
本当に!!人生で何度思い出したことか!!
汎用性が高すぎて、いついかなる時でも用いることができる言葉ですね!
> 先日キョウリュウジャーを見ていたら、スポーツ怪人(?)みたいのが「左手は添えるだけ」と囁きながらシュートしていて一人興奮しました(笑)
そ、それは興奮しますね・・・w 小ネタはさんできますねw
> 別の物語も被ってきて、余計にきゅん!です。咲坂先生もしや狙ってるのでしょうか?
咲坂先生はおそらくあすなろご存知の世代のようなので、意識していらっしゃる!?
そうでないのだとしても、先生の無意識に刷り込まれているのかもしれませんw
> ここらで冬馬くんに素敵な思い出だけでも残してあげてほしい!!切に!!
なんか、彼は無残に散らすにはあまりにも良い方ですよねw 私も切に思います!
そして、このお返事を書いている今、彼が成就したわけですが・・・なかなか微妙な気持ちです(^_^;)
> 安西先生の名言、あれはどんなシーンにも通じる素晴らしいお言葉ですよね!
本当に!!人生で何度思い出したことか!!
汎用性が高すぎて、いついかなる時でも用いることができる言葉ですね!
> 先日キョウリュウジャーを見ていたら、スポーツ怪人(?)みたいのが「左手は添えるだけ」と囁きながらシュートしていて一人興奮しました(笑)
そ、それは興奮しますね・・・w 小ネタはさんできますねw
まことさん、こんばんは!
> もー、こんなにカップルにならないマンガって、この頃見てませんよw
笑いましたww その通りですねww
紆余曲折あってこそ感動があるのだとは思いますが・・・。
ここまでくっつかないと、じれったいを通り越して呆れてしまいますよね。
もーなにやってんの!って(^_^;)
> もー、こんなにカップルにならないマンガって、この頃見てませんよw
笑いましたww その通りですねww
紆余曲折あってこそ感動があるのだとは思いますが・・・。
ここまでくっつかないと、じれったいを通り越して呆れてしまいますよね。
もーなにやってんの!って(^_^;)
初めてコメントさせていただきます。
アオハライド大好きで、こちらの感想も毎回読んで共感したり、「あーなるほど、そういった考え方もあるのかぁ」と自分とは違うものの見方に感心したりしています。いつもありがとうございます。
双葉が冷静になってしまったのは少し残念ですが、洸がそのスマホをいじりながら会話をしてる(洸のことを本当にただのクラスメートとしてしか思ってないような?)双葉をみて、何か言いたげな、でも言えないという複雑な表情?をしているのがぐっときました(笑
そういえば、3月号でしたっけ?田中先生と双葉が校長室に呼ばれるシーンの後、(双葉が成海さんの所に行ったことを反省して、洸の顔を見られなくなったことに対し、洸が「俺にどうしてほしいの?」と聞くシーンの続き)階段で双葉が「私の間違いだった」と言ってまた階段を上って行くとき、洸が微妙な表情をして双葉の後姿を見るシーンがありましたよね?
あの時はこの意味が分からないとコミックボブさんがおっしゃっていて、私もボブさんに同感だったのですが、結局あの意味は今までの中で明かされたのでしょうか?私はいまだに分からず、読み返すたびに、「だから何を思っていらっしゃるんですか!あなた(洸)は!!」って思ってしまうのですが…。私がただ単に気づいていないだけなんでしょうか?
もし解決してたら教えてください>< まだ明かされてなかったら「あれはそういう意味だったのか!」と分かる楽しみを後にとっておけるのでそれはそれで良いのですが。(自分で解くことは放棄しました 笑)
あと、表情といえば、今回自販機に飲み物を買いに行った時の冬馬のアップのコマがありますよね。あの表情なのですが、あれは洸を見てからずっと悶々としていて「よし、やっぱり(双葉に返事の催促を)言おう」と決意した瞬間というかんじなのでしょうか?それとも自販機の付近で冬馬は何かを見つけた(→今言わなきゃという気持ちにさせられた)のでしょうか?
最初はボタンつけを終えた洸が2人を追いかけてきたか何かで、それを冬馬が自販機の所で見つけ、煽られた(今、馬渕に来られたらまずいと焦燥感に拍車がかかった)のかなとも思ったのですが、洸は成海と話がきちんとついてない中途半端な状態では双葉の元に行けないと考えているので、今の状態で追いかけてくることはないかと思いなおし、そうすると冬馬のあのまっすぐ前を見た時のアップの絵は何かを見たというのではなく、ただ単に(というのも失礼ですが)ずっと迷っていたけどどう行動をとるか決めたという表情なのか?とちょっと分からなくなりました。
あの表情について、コミックボブさんはどう思われますか?
文章が拙く、また1文1文長たらしくてすみません。読みづらいですよね・・・。コミックボブさんのように上手く文章を書ける(打てる)ようになりたいです!
アオハライド大好きで、こちらの感想も毎回読んで共感したり、「あーなるほど、そういった考え方もあるのかぁ」と自分とは違うものの見方に感心したりしています。いつもありがとうございます。
双葉が冷静になってしまったのは少し残念ですが、洸がそのスマホをいじりながら会話をしてる(洸のことを本当にただのクラスメートとしてしか思ってないような?)双葉をみて、何か言いたげな、でも言えないという複雑な表情?をしているのがぐっときました(笑
そういえば、3月号でしたっけ?田中先生と双葉が校長室に呼ばれるシーンの後、(双葉が成海さんの所に行ったことを反省して、洸の顔を見られなくなったことに対し、洸が「俺にどうしてほしいの?」と聞くシーンの続き)階段で双葉が「私の間違いだった」と言ってまた階段を上って行くとき、洸が微妙な表情をして双葉の後姿を見るシーンがありましたよね?
あの時はこの意味が分からないとコミックボブさんがおっしゃっていて、私もボブさんに同感だったのですが、結局あの意味は今までの中で明かされたのでしょうか?私はいまだに分からず、読み返すたびに、「だから何を思っていらっしゃるんですか!あなた(洸)は!!」って思ってしまうのですが…。私がただ単に気づいていないだけなんでしょうか?
もし解決してたら教えてください>< まだ明かされてなかったら「あれはそういう意味だったのか!」と分かる楽しみを後にとっておけるのでそれはそれで良いのですが。(自分で解くことは放棄しました 笑)
あと、表情といえば、今回自販機に飲み物を買いに行った時の冬馬のアップのコマがありますよね。あの表情なのですが、あれは洸を見てからずっと悶々としていて「よし、やっぱり(双葉に返事の催促を)言おう」と決意した瞬間というかんじなのでしょうか?それとも自販機の付近で冬馬は何かを見つけた(→今言わなきゃという気持ちにさせられた)のでしょうか?
最初はボタンつけを終えた洸が2人を追いかけてきたか何かで、それを冬馬が自販機の所で見つけ、煽られた(今、馬渕に来られたらまずいと焦燥感に拍車がかかった)のかなとも思ったのですが、洸は成海と話がきちんとついてない中途半端な状態では双葉の元に行けないと考えているので、今の状態で追いかけてくることはないかと思いなおし、そうすると冬馬のあのまっすぐ前を見た時のアップの絵は何かを見たというのではなく、ただ単に(というのも失礼ですが)ずっと迷っていたけどどう行動をとるか決めたという表情なのか?とちょっと分からなくなりました。
あの表情について、コミックボブさんはどう思われますか?
文章が拙く、また1文1文長たらしくてすみません。読みづらいですよね・・・。コミックボブさんのように上手く文章を書ける(打てる)ようになりたいです!
初コメです。
私は冬馬らびゅなんですが、このブログに共感しまくりです!
あと、感想の表現が面白くてツボでしたww
私は冬馬らびゅなんですが、このブログに共感しまくりです!
あと、感想の表現が面白くてツボでしたww
どーも!初コメですっっっっ。
8巻読んでから、気になりすぎて読んじゃってます・・・・・・
もう、洸の反応が可愛すぎる❤ 早く双葉とくっついてほしいwww
っていうのを願って読ませていただいてます。
来月も楽しみにしています!!!!!
8巻読んでから、気になりすぎて読んじゃってます・・・・・・
もう、洸の反応が可愛すぎる❤ 早く双葉とくっついてほしいwww
っていうのを願って読ませていただいてます。
来月も楽しみにしています!!!!!
はじめまして^^
いつもネタバレ読ませてもらってます!!スゴく分かりやすくって…
私はコミック派なので別マは買ってないんですけど、やっぱり4ヶ月待てないので読んじゃうんですよねー笑
いきなりなれなれしく
すみませんでした(><。
いつもありがとうございます
(●´艸`●)
いつもネタバレ読ませてもらってます!!スゴく分かりやすくって…
私はコミック派なので別マは買ってないんですけど、やっぱり4ヶ月待てないので読んじゃうんですよねー笑
いきなりなれなれしく
すみませんでした(><。
いつもありがとうございます
(●´艸`●)
莉奈さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(^_^) 気軽に書いて頂けたら嬉しいです。
> 私は冬馬よりだんっっぜん洸推しなので、早くくっついちゃってほしいです(>_<)笑
ちょっと、成海の登場後の展開が頂けないですよね~。
冬馬も頑張っていますけど、冬馬が頑張り始めるのにも時間を要しましたし…。
私も、なんかもう早くスッキリしたい!っていう気持ちもありますw
でもくっついちゃったらストロボのように終わってしまうかもですね(^_^;)
> 今日のキラ君は読んでますか?
単行本で読んでいます!ただ、本誌は買っていないです…。
時間が取れるようになったら、少し感想の種類も増やしたいと思います!
コメントありがとうございます(^_^) 気軽に書いて頂けたら嬉しいです。
> 私は冬馬よりだんっっぜん洸推しなので、早くくっついちゃってほしいです(>_<)笑
ちょっと、成海の登場後の展開が頂けないですよね~。
冬馬も頑張っていますけど、冬馬が頑張り始めるのにも時間を要しましたし…。
私も、なんかもう早くスッキリしたい!っていう気持ちもありますw
でもくっついちゃったらストロボのように終わってしまうかもですね(^_^;)
> 今日のキラ君は読んでますか?
単行本で読んでいます!ただ、本誌は買っていないです…。
時間が取れるようになったら、少し感想の種類も増やしたいと思います!
コミックボブさん、こんにちは。
今月はいきなり洸がやらかしちゃいましたね。なぜあそこでボタン付けるのを頼まなかったのか!頼んでおけば違った展開になっていただけに残念でした。でも後悔して頭打ち付けるところは良かったです!後、洸と冬馬の睨み合うシーンはカッコよすぎる!
内宮カッコよかったですね~付き合い始めた日に一緒に帰りたいって言う願望が初々しいです。最初悠里が用事で断った時にもっと押してくれればという考えが女の子らしいな~と思いました。その後内宮が強引に帰りたいという押しがカッコよかったです!この押しを洸&冬馬には見習ってほしいです。後、内宮が修子じゃなく自分で双葉に了承を得る姿もカッコよかったです!
田中先生久しぶりの登場でしたね。あーあ弟よのセリフ聞いて思い出しましたが、田中先生はあのノートを見てましたね。忘れてましたwwそして小湊&修子が一緒にいるのを見て我が家の男子は全敗というセリフには笑えました。振っておいてそのセリフは無いですよ~罪な男だぜ田中先生!
その後洸に双葉と冬馬があのまま結ばれていいのかと長崎に行っても大丈夫かという気遣いは兄貴らしいな~と思いました。でも洸がよくはないと答えたので、この後何らかの行動に出てくれることを期待したいです。
修子も洸のことをあんな風に考えていたとはビックリしました。今までこういうのは男が行けばいいという考え方なのかなって思ってましたけど、成海との決着なんて関係ないからさっさと告白しろと思っていたのは意外でした。それに対して小湊の正解ばっかたどってくる奴はいないという発言にはすごく納得しました。どの少女マンガを見ても実際に恋愛をしても壁にぶち当たらずに成功した人なんていないはずだと思います。間違えたら終わりではないと思います。このセリフを聞いて小湊は恋愛経験がある人のようなセリフを言うこと多いですよね~しかもちゃんと的を得たことを言うのには感心します。しかも小湊のセリフを聞くと、自分のことを言ってるんじゃないかって思うときよくあります。小湊からいろんなことを教われてすごく感謝していますww
冬馬が洸の思わせぶりな態度をみて動揺するところはビックリしました。あれを見たら冬馬もさすがに焦りますよね。しかもその焦りからか告白の返事を聞いてしまうというまさかの展開には驚きました。今考えると、まさか洸は冬馬に焦って告伯の返事を聞いて失敗させるために双葉を引き留めるフリをしたのかなと妄想してしまいましたww冬馬が焦ってしまったので、いい答えが返ってきそうもない気がします。でもまだ帰らないでと双葉を引き留めたのはカッコよかった!
双葉の返事がどうなるのか考えながら来月号を待ちたいと思います!
今月はいきなり洸がやらかしちゃいましたね。なぜあそこでボタン付けるのを頼まなかったのか!頼んでおけば違った展開になっていただけに残念でした。でも後悔して頭打ち付けるところは良かったです!後、洸と冬馬の睨み合うシーンはカッコよすぎる!
内宮カッコよかったですね~付き合い始めた日に一緒に帰りたいって言う願望が初々しいです。最初悠里が用事で断った時にもっと押してくれればという考えが女の子らしいな~と思いました。その後内宮が強引に帰りたいという押しがカッコよかったです!この押しを洸&冬馬には見習ってほしいです。後、内宮が修子じゃなく自分で双葉に了承を得る姿もカッコよかったです!
田中先生久しぶりの登場でしたね。あーあ弟よのセリフ聞いて思い出しましたが、田中先生はあのノートを見てましたね。忘れてましたwwそして小湊&修子が一緒にいるのを見て我が家の男子は全敗というセリフには笑えました。振っておいてそのセリフは無いですよ~罪な男だぜ田中先生!
その後洸に双葉と冬馬があのまま結ばれていいのかと長崎に行っても大丈夫かという気遣いは兄貴らしいな~と思いました。でも洸がよくはないと答えたので、この後何らかの行動に出てくれることを期待したいです。
修子も洸のことをあんな風に考えていたとはビックリしました。今までこういうのは男が行けばいいという考え方なのかなって思ってましたけど、成海との決着なんて関係ないからさっさと告白しろと思っていたのは意外でした。それに対して小湊の正解ばっかたどってくる奴はいないという発言にはすごく納得しました。どの少女マンガを見ても実際に恋愛をしても壁にぶち当たらずに成功した人なんていないはずだと思います。間違えたら終わりではないと思います。このセリフを聞いて小湊は恋愛経験がある人のようなセリフを言うこと多いですよね~しかもちゃんと的を得たことを言うのには感心します。しかも小湊のセリフを聞くと、自分のことを言ってるんじゃないかって思うときよくあります。小湊からいろんなことを教われてすごく感謝していますww
冬馬が洸の思わせぶりな態度をみて動揺するところはビックリしました。あれを見たら冬馬もさすがに焦りますよね。しかもその焦りからか告白の返事を聞いてしまうというまさかの展開には驚きました。今考えると、まさか洸は冬馬に焦って告伯の返事を聞いて失敗させるために双葉を引き留めるフリをしたのかなと妄想してしまいましたww冬馬が焦ってしまったので、いい答えが返ってきそうもない気がします。でもまだ帰らないでと双葉を引き留めたのはカッコよかった!
双葉の返事がどうなるのか考えながら来月号を待ちたいと思います!
初めまして(`・ω・´)
こんばんわ。
毎月、ブログ楽しみにしています!
冬馬、やっちゃいましたね(笑)
あー今回洸が弱気・・・
もどかしい!!!
来月も楽しみにしています( *´艸`)
こんばんわ。
毎月、ブログ楽しみにしています!
冬馬、やっちゃいましたね(笑)
あー今回洸が弱気・・・
もどかしい!!!
来月も楽しみにしています( *´艸`)
こんにちは!
早々の感想のアップをありがとうございます。身の回りにアオハライド
について感想を言い合える人がいないので、ここのサイトやツイッターに毎回お世話になっております(*^_^*)
今月号を読んで一番に思ったことは…「洸のグズ!!」です(・_・;)
謎モラルに縛られてる彼にはあれでも精一杯だったとは思うのですが、目の前で双葉を菊池くんにかっさらわれたりしているのに、悠長なことやってる場合か!と(笑) なりふりかまってらんない状況ですよ。
もう双葉が「失恋できそう」なんてくらいに洸への気持ちが収束しつつあることも、菊池くんエンドで話が終わっちゃう勢いですよ。来月号でどう返事するのか気になります(>_<) どっちもありうる…。でも、もし菊池くんと付き合うことにしちゃったら、泥沼…そんなアオハライドは見たくない! 菊池くんと付き合ってるのに、「やっぱり洸が好きだから」なんて言って菊池くんを振っちゃったら、もう菊池くんに目も当てられない…かわいそうすぎます。
頼む、双葉!! 持ち前のサバサバさと真っすぐさで、菊池くんを振ってくれ!と、願いつつ来月号を待とうと思います(>_<)
早々の感想のアップをありがとうございます。身の回りにアオハライド
について感想を言い合える人がいないので、ここのサイトやツイッターに毎回お世話になっております(*^_^*)
今月号を読んで一番に思ったことは…「洸のグズ!!」です(・_・;)
謎モラルに縛られてる彼にはあれでも精一杯だったとは思うのですが、目の前で双葉を菊池くんにかっさらわれたりしているのに、悠長なことやってる場合か!と(笑) なりふりかまってらんない状況ですよ。
もう双葉が「失恋できそう」なんてくらいに洸への気持ちが収束しつつあることも、菊池くんエンドで話が終わっちゃう勢いですよ。来月号でどう返事するのか気になります(>_<) どっちもありうる…。でも、もし菊池くんと付き合うことにしちゃったら、泥沼…そんなアオハライドは見たくない! 菊池くんと付き合ってるのに、「やっぱり洸が好きだから」なんて言って菊池くんを振っちゃったら、もう菊池くんに目も当てられない…かわいそうすぎます。
頼む、双葉!! 持ち前のサバサバさと真っすぐさで、菊池くんを振ってくれ!と、願いつつ来月号を待とうと思います(>_<)
何も言えねえ!なくらいめまぐるしい毎日ですがいかがお過ごしですか?
今月のアオハライドはなんだか胸が痛みました。理由はわかりまっせん(笑)
理由を解明していくとなれば、、
まず一つ目のソーイングセットのくだり。
洸の双葉を引き止める理由の苦しさ!そしてあっけなく冬馬に持ってかれた洸の切なさ!
ここで田中先生登場。
ボブさぁぁぁぁぁぁん(≧∇≦)って心の中で叫ばせて頂きましたwww
そして理由2つ目でもありますよ、全くもう。
兄弟して全敗ってもう!!!胸が痛い!いい顔してるくせに全敗!!残念!!でも田中先生の場合は仕方ないんですよね(p_-)
それもまた胸が痛みました。
最後に三つ目。
やっぱり双葉の意識の中に洸は居るということ。人混みの中から見つけ出せちゃう自分がいるということ。
そんなことをぼんやり考えてしまう双葉(*_*)
実際その考え方は冬馬が言ってきたことなのに、結局結びつくのは洸で・・・
冬馬よ、もう余計な事言わんでいいぞ・・・おばちゃん切なくなる(´・Д・)」
と、思った矢先に告白の返事、今でしょ!!!っておい(笑)
とにかくこんな感じで今月号のアオハルは心が痛みました(^◇^;)
来月も楽しみにしてまーす!
早めの感想UPありがとうございました(*^^*)
今月のアオハライドはなんだか胸が痛みました。理由はわかりまっせん(笑)
理由を解明していくとなれば、、
まず一つ目のソーイングセットのくだり。
洸の双葉を引き止める理由の苦しさ!そしてあっけなく冬馬に持ってかれた洸の切なさ!
ここで田中先生登場。
ボブさぁぁぁぁぁぁん(≧∇≦)って心の中で叫ばせて頂きましたwww
そして理由2つ目でもありますよ、全くもう。
兄弟して全敗ってもう!!!胸が痛い!いい顔してるくせに全敗!!残念!!でも田中先生の場合は仕方ないんですよね(p_-)
それもまた胸が痛みました。
最後に三つ目。
やっぱり双葉の意識の中に洸は居るということ。人混みの中から見つけ出せちゃう自分がいるということ。
そんなことをぼんやり考えてしまう双葉(*_*)
実際その考え方は冬馬が言ってきたことなのに、結局結びつくのは洸で・・・
冬馬よ、もう余計な事言わんでいいぞ・・・おばちゃん切なくなる(´・Д・)」
と、思った矢先に告白の返事、今でしょ!!!っておい(笑)
とにかくこんな感じで今月号のアオハルは心が痛みました(^◇^;)
来月も楽しみにしてまーす!
早めの感想UPありがとうございました(*^^*)
ボブ様 お疲れさまです。
いつもありがとうございます。
成海が現れてから、ずーっと続く私のモヤモヤ感と腹立ちは
なんだろうと思っていたのですが・・・
やはり、洸の自己中、自己満、優柔不断にあるようです。
「間違ったらおしまい」ってこと、母親で経験したんじゃないの?
大事な人を守れなかった、悲しませたまま死なせたって、
後悔して、悩んで、闇の中にいたんじゃないの?
なーんにも、学んでない!!
「他の女の子に親身になることを彼女だったら嫌がる」ってそれは解る。
でも、そのことより嫌なことは、振られることだよな・・・
それに、勝手に嫌がるって決めつけているけど、
決めるのは、洸じゃない! 彼女が覚悟することでしょ!!
彼女がいると、辛い立場の女の子に親身になれないって
言ってんのといっしょだよね!!
と、まあ・・私は洸に怒り心頭です。
双葉の気持ちを辿ってみると、健気だよなあ
キスした直後に、相手が他の女の子を抱き寄せる光景を目にし、
(それも、見せつけるように・・・)
成海に直接会いに行くほどに想いこみ、間違っていたと思う切なさ、
前に進もうと、告白を決断、振られた時の辛さ、
断ち切ろうとするのに、思わせぶりな洸の態度、
極めつけは、公園での二人の姿を目にした時の悲しみ、
ふつうに心が壊れちゃいますよ。
双葉の心は今、冷静なのではなく、フリーズ(凍りつく)状態
なのではないかと思うほどです。
誰にも、何にも、心を動かされない、感じない、そんな状態・・・
でも、凍った心を溶かすのも、洸しかいないんだろうな・・
結局、洸の「間違っていた」では済まされない態度が
双葉も成海も深く傷つけることになったのは明白だわ(このばかちんが・・)
これからの洸が間違っていたことを素直に認め、謝って、
よっぽどの男らしさと誠実さを見せてくれないかぎり、
私の中で、洸の魅力は、「顔」のみの薄っぺらい男で終わってしまいそうです。
私の勝手な憤りをぶっちゃけて、すみません。
気分を悪くされたらどうしょうと思いながら、甘えさせてもらっちゃいます。
いつもありがとうございます。
成海が現れてから、ずーっと続く私のモヤモヤ感と腹立ちは
なんだろうと思っていたのですが・・・
やはり、洸の自己中、自己満、優柔不断にあるようです。
「間違ったらおしまい」ってこと、母親で経験したんじゃないの?
大事な人を守れなかった、悲しませたまま死なせたって、
後悔して、悩んで、闇の中にいたんじゃないの?
なーんにも、学んでない!!
「他の女の子に親身になることを彼女だったら嫌がる」ってそれは解る。
でも、そのことより嫌なことは、振られることだよな・・・
それに、勝手に嫌がるって決めつけているけど、
決めるのは、洸じゃない! 彼女が覚悟することでしょ!!
彼女がいると、辛い立場の女の子に親身になれないって
言ってんのといっしょだよね!!
と、まあ・・私は洸に怒り心頭です。
双葉の気持ちを辿ってみると、健気だよなあ
キスした直後に、相手が他の女の子を抱き寄せる光景を目にし、
(それも、見せつけるように・・・)
成海に直接会いに行くほどに想いこみ、間違っていたと思う切なさ、
前に進もうと、告白を決断、振られた時の辛さ、
断ち切ろうとするのに、思わせぶりな洸の態度、
極めつけは、公園での二人の姿を目にした時の悲しみ、
ふつうに心が壊れちゃいますよ。
双葉の心は今、冷静なのではなく、フリーズ(凍りつく)状態
なのではないかと思うほどです。
誰にも、何にも、心を動かされない、感じない、そんな状態・・・
でも、凍った心を溶かすのも、洸しかいないんだろうな・・
結局、洸の「間違っていた」では済まされない態度が
双葉も成海も深く傷つけることになったのは明白だわ(このばかちんが・・)
これからの洸が間違っていたことを素直に認め、謝って、
よっぽどの男らしさと誠実さを見せてくれないかぎり、
私の中で、洸の魅力は、「顔」のみの薄っぺらい男で終わってしまいそうです。
私の勝手な憤りをぶっちゃけて、すみません。
気分を悪くされたらどうしょうと思いながら、甘えさせてもらっちゃいます。
ボブさん、早いUPありがとうございます^^何にびっくりってUPの速さにたまげました^^
今回も立ち読み~
しかし、何にも感じないわたし。^^;「へ~・・・・・」って。
あすなろ抱きにも何にも・・・・・・・
いったい私は何に慣れたんだろう?
あ~あ~悲しい。イッラっともしない。こうやって何にも感じなくなってゆくのね~。
あっつい風呂にでも入ります。
今回も立ち読み~
しかし、何にも感じないわたし。^^;「へ~・・・・・」って。
あすなろ抱きにも何にも・・・・・・・
いったい私は何に慣れたんだろう?
あ~あ~悲しい。イッラっともしない。こうやって何にも感じなくなってゆくのね~。
あっつい風呂にでも入ります。
こんばんは。
前回のコメントへのお返事ありがとうございました!すごく嬉しかったです♪
さっそくですが…出たーーー!!!あすなろ抱きーーー!!!
このシーンを見たとき、思わず「きゃー!ボブさん!ボブさん!出ましたよ!きゃー!」と、心の中で叫び、足をバタバタさせてしまいました…年甲斐もなく(*´艸`)キャ
いやいや、その前の双葉を引き留める洸にも壁に頭を打ちながらクっっっソ!って言う洸にもキュンときましたよ。…しかし、わたしやっぱりまだ、俺じゃダメか病に冒されていますので(笑)
ってか、双葉ちゃん!あすなろ抱きされたのに「どうしたの?菊池 君?」って…いやに冷静だな?興奮してるのはおばちゃんだけなのか?あすなろ抱きに食いつきすぎなのか?そうなのか?と、詰め寄りたくなるくらい、双葉の冷静さにびっくりです。
しかし…なんて答えるんだろう…続きが早くみたいーー!
余談ですが、あすなろ抱きを体験してみたくなって、夫にちょっとやってみてくれと、頼んだら「えっ⁈なんで?」って言われました…ザンネン(笑)
追伸、わたしあすなろ抱きって何回書いてますか?明らかに食いつきすぎですね(ー ー;)スミマセン
前回のコメントへのお返事ありがとうございました!すごく嬉しかったです♪
さっそくですが…出たーーー!!!あすなろ抱きーーー!!!
このシーンを見たとき、思わず「きゃー!ボブさん!ボブさん!出ましたよ!きゃー!」と、心の中で叫び、足をバタバタさせてしまいました…年甲斐もなく(*´艸`)キャ
いやいや、その前の双葉を引き留める洸にも壁に頭を打ちながらクっっっソ!って言う洸にもキュンときましたよ。…しかし、わたしやっぱりまだ、俺じゃダメか病に冒されていますので(笑)
ってか、双葉ちゃん!あすなろ抱きされたのに「どうしたの?菊池 君?」って…いやに冷静だな?興奮してるのはおばちゃんだけなのか?あすなろ抱きに食いつきすぎなのか?そうなのか?と、詰め寄りたくなるくらい、双葉の冷静さにびっくりです。
しかし…なんて答えるんだろう…続きが早くみたいーー!
余談ですが、あすなろ抱きを体験してみたくなって、夫にちょっとやってみてくれと、頼んだら「えっ⁈なんで?」って言われました…ザンネン(笑)
追伸、わたしあすなろ抱きって何回書いてますか?明らかに食いつきすぎですね(ー ー;)スミマセン
うーん、うーん、2人が煮えきらなくてもどかしいっ。
特に洸にとっては絶好のチャンスだったと思うのですが・・・女子と2人きりの教室でボタン付けにいそしむ男なんてニットの貴公子くらいしか思いつかない。これが謎モラルの成せる業ですか・・・。とは言えここで猛攻してカップル成立してしまったら、じゃあ修学旅行はどうすんだって話になりますし、我慢してその時を待ちたいと思います。行先は長崎だ、何も起きない理由がない!
こんな風に書いていると、「あと30分もあるし、この人怪しいけど犯人じゃないな」って勘繰りながらサスペンスドラマを見ている感覚と同じで、「修学旅行があるからまだくっつかないな」と思う私は、大人のいやらしい知恵がついてしまって純粋にマンガを読めていないことにがっかりします。只今青春真っ最中という感じの他の方の初々しいコメントを見ると、本当に羨ましい。一晩中泣いて泣いてあの日に帰りたい。
来月の双葉の返事も気になりますが、修子にも洸の想いが伝わったようですし、あるべき方向にナイスアシストしてくれることを期待します。
ところで「槙田くん」て???執事姿の悠里が目に浮かびました(笑)
特に洸にとっては絶好のチャンスだったと思うのですが・・・女子と2人きりの教室でボタン付けにいそしむ男なんてニットの貴公子くらいしか思いつかない。これが謎モラルの成せる業ですか・・・。とは言えここで猛攻してカップル成立してしまったら、じゃあ修学旅行はどうすんだって話になりますし、我慢してその時を待ちたいと思います。行先は長崎だ、何も起きない理由がない!
こんな風に書いていると、「あと30分もあるし、この人怪しいけど犯人じゃないな」って勘繰りながらサスペンスドラマを見ている感覚と同じで、「修学旅行があるからまだくっつかないな」と思う私は、大人のいやらしい知恵がついてしまって純粋にマンガを読めていないことにがっかりします。只今青春真っ最中という感じの他の方の初々しいコメントを見ると、本当に羨ましい。一晩中泣いて泣いてあの日に帰りたい。
来月の双葉の返事も気になりますが、修子にも洸の想いが伝わったようですし、あるべき方向にナイスアシストしてくれることを期待します。
ところで「槙田くん」て???執事姿の悠里が目に浮かびました(笑)
ボブさん こんにちは~(^∇^)
いつもコメの お返事ありがとうございます♪それも楽しみの1つです♡
さてさて、今月号も立読みに成功したわたくし・・・
読んですぐに 教室での 洸&双葉の大展開がなくガックリ(T_T)
【まぁ 洸の腕ひっぱるとこ&苦しい言い訳には 萌えましたが・・(//∇//)テヘッ】
んで、「冬馬の返事を聞かせて」で、もう おもしろくなぁぁぁぁぁぁぁぁぁい(`ヘ´)
と消沈していました・・・
何故なら 私は、双葉が前向きになっていってる。という事と、
少しずつ 冬馬の良いところを認め?だしたから きっと返事は「Yes」以外
考えられなかったからです。
なので、ボブさんが 以前ほどには冬馬の好き好きアピールに反応しなくなった。
と、やっぱりまだ洸を好きな自分を自覚する。で、
うんうん。そうだ!!あの場面はそうだった!!と、Yesじゃない答えがあるかも?と、
折れていた心が 少しだけ元気になりました。
後、最後のボブさんの考えの 私は後者です。
好きになるかも。で 「Yes」だと思います(;一_一)
ただ、やはり 双葉の気持ちが完全に冬馬に向いてないから
双葉だったら「No」を出すかも???と、淡い期待をしています。
もおおおおおおおmj くっそ~~~~~~です!!
双葉の返事が わからないだけに、今月号は読んでmj落ち込みました・・・
ほんと いつまで誤解が続くんじゃぁ~~~。
もおいっそ 誰か 鳴海と洸は付き合ってない。
自分と同じ立場だから ほっとけないだけ。
本当は双葉が好き。ってチクってくれぇぇぇとまで思ってしまう私。
相当 私も 何故か追い込まれてます←w
PS地元のお祭り 楽しんできます!!といっても 雨がパラパラ降ってきましたが・・・
明日も学校 お休みでぇぇぇす♪♪♪ルンッ
いつもコメの お返事ありがとうございます♪それも楽しみの1つです♡
さてさて、今月号も立読みに成功したわたくし・・・
読んですぐに 教室での 洸&双葉の大展開がなくガックリ(T_T)
【まぁ 洸の腕ひっぱるとこ&苦しい言い訳には 萌えましたが・・(//∇//)テヘッ】
んで、「冬馬の返事を聞かせて」で、もう おもしろくなぁぁぁぁぁぁぁぁぁい(`ヘ´)
と消沈していました・・・
何故なら 私は、双葉が前向きになっていってる。という事と、
少しずつ 冬馬の良いところを認め?だしたから きっと返事は「Yes」以外
考えられなかったからです。
なので、ボブさんが 以前ほどには冬馬の好き好きアピールに反応しなくなった。
と、やっぱりまだ洸を好きな自分を自覚する。で、
うんうん。そうだ!!あの場面はそうだった!!と、Yesじゃない答えがあるかも?と、
折れていた心が 少しだけ元気になりました。
後、最後のボブさんの考えの 私は後者です。
好きになるかも。で 「Yes」だと思います(;一_一)
ただ、やはり 双葉の気持ちが完全に冬馬に向いてないから
双葉だったら「No」を出すかも???と、淡い期待をしています。
もおおおおおおおmj くっそ~~~~~~です!!
双葉の返事が わからないだけに、今月号は読んでmj落ち込みました・・・
ほんと いつまで誤解が続くんじゃぁ~~~。
もおいっそ 誰か 鳴海と洸は付き合ってない。
自分と同じ立場だから ほっとけないだけ。
本当は双葉が好き。ってチクってくれぇぇぇとまで思ってしまう私。
相当 私も 何故か追い込まれてます←w
PS地元のお祭り 楽しんできます!!といっても 雨がパラパラ降ってきましたが・・・
明日も学校 お休みでぇぇぇす♪♪♪ルンッ
来ましたね!
まさか本当にお目にかかることになるとは思いませんでした、冬馬くんのあすなろ抱き!
別の物語も被ってきて、余計にきゅん!です。咲坂先生もしや狙ってるのでしょうか?
主人公の気持ちが途中で落ち着く話って、珍しい気がするのですが、どうでしょう?もっと未練たらたらだけど別の子と一度はくっついちゃうパターンは見ますが。
ここらで冬馬くんに素敵な思い出だけでも残してあげてほしい!!切に!!
ときめくのは洸なんだけど、応援したくなるのは冬馬。最後は洸とくっつくだろうと思うと余計にそう思います(泣)
安西先生の名言、あれはどんなシーンにも通じる素晴らしいお言葉ですよね!
先日キョウリュウジャーを見ていたら、スポーツ怪人(?)みたいのが「左手は添えるだけ」と囁きながらシュートしていて一人興奮しました(笑)
まさか本当にお目にかかることになるとは思いませんでした、冬馬くんのあすなろ抱き!
別の物語も被ってきて、余計にきゅん!です。咲坂先生もしや狙ってるのでしょうか?
主人公の気持ちが途中で落ち着く話って、珍しい気がするのですが、どうでしょう?もっと未練たらたらだけど別の子と一度はくっついちゃうパターンは見ますが。
ここらで冬馬くんに素敵な思い出だけでも残してあげてほしい!!切に!!
ときめくのは洸なんだけど、応援したくなるのは冬馬。最後は洸とくっつくだろうと思うと余計にそう思います(泣)
安西先生の名言、あれはどんなシーンにも通じる素晴らしいお言葉ですよね!
先日キョウリュウジャーを見ていたら、スポーツ怪人(?)みたいのが「左手は添えるだけ」と囁きながらシュートしていて一人興奮しました(笑)
こんちは!!
もう勉強勉強!でヘロヘロですT^T
そんなあたしを癒してくれるのは、マンガとこのブログです(つД`)ノ
あぁぁ・・・癒されるぅ〜w
あーー、折角2人きりになれたのに、双葉もったいな〜い!!
もー、こんなにカップルにならないマンガって、この頃見てませんよw
すいれんと川澄くんたちを見習ってほしいです( ;´Д`)
田中先生の服が普通!?
・・・明日は豹が降りますね∑(゚Д゚)
もう勉強勉強!でヘロヘロですT^T
そんなあたしを癒してくれるのは、マンガとこのブログです(つД`)ノ
あぁぁ・・・癒されるぅ〜w
あーー、折角2人きりになれたのに、双葉もったいな〜い!!
もー、こんなにカップルにならないマンガって、この頃見てませんよw
すいれんと川澄くんたちを見習ってほしいです( ;´Д`)
田中先生の服が普通!?
・・・明日は豹が降りますね∑(゚Д゚)
初コメです☆
毎月、ブログ楽しみにしてます、中2女子です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
洸と双葉、もどかしいですよね…
私は冬馬よりだんっっぜん洸推しなので、早くくっついちゃってほしいです(>_<)笑
今日のキラ君は読んでますか?
読んでたら、お暇な時にネタバレお願いしたいです!!
毎月、ブログ楽しみにしてます、中2女子です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
洸と双葉、もどかしいですよね…
私は冬馬よりだんっっぜん洸推しなので、早くくっついちゃってほしいです(>_<)笑
今日のキラ君は読んでますか?
読んでたら、お暇な時にネタバレお願いしたいです!!
トラックバック
URL :
かりゆしさんへ - コミックボブ - 2014年02月15日 12:40:03
ずっと前に頂いたコメント、こんなに返信が遅くなってしまって申し訳ないです!
遅くなりましたが、お返事させて下さい(>_<)
> 双葉が冷静になってしまったのは少し残念ですが、洸がそのスマホをいじりながら会話をしてる(洸のことを本当にただのクラスメートとしてしか思ってないような?)双葉をみて、何か言いたげな、でも言えないという複雑な表情?をしているのがぐっときました(笑
あはは!自分を好きだった人が自分を吹っ切って次へ進んでいるのって、切ないものですもんねw
いつもの洸の超然とした印象と違って可愛いですよねw 最近の洸は可愛い!
> 洸が「俺にどうしてほしいの?」と聞くシーンの続き)階段で双葉が「私の間違いだった」と言ってまた階段を上って行くとき、洸が微妙な表情をして双葉の後姿を見るシーンがありましたよね?
> 結局あの意味は今までの中で明かされたのでしょうか?
あれ、気になりましたよね~!明らかに何かありそうな表情!!
私も意味は明かされていないと思うのですが…明かされたのでしょうか?ww
意味があるとすればタイミング的に成海がらみなのかなあ…。
かりゆしさんと同じく、考えることを放棄していましたww
洸の気持ちは読めなくて、だから同じように洸を読めない双葉に共感している気がします!w
> あと、表情といえば、今回自販機に飲み物を買いに行った時の冬馬のアップのコマがありますよね。あの表情なのですが、あれは洸を見てからずっと悶々としていて「よし、やっぱり(双葉に返事の催促を)言おう」と決意した瞬間というかんじなのでしょうか?
ここは、かりゆしさんと同じ意見です!
迷いが吹っ切れて言う決意をしたって感じなのかなぁと…。
そういえば最新号もですけど、自販機よく出てきますね!w
改めて思い出してみて、一度単行本をちゃんと読み直そうと決意しました!
雑誌で買っていると、なかなかゆっくり単行本を読むことがなくなってしまい、伏線を回収できていない気がしました(^_^;)
気付かせて頂いてありがとうございます!