fc2ブログ

テラフォーマーズ 第63話 OUT OF 情勢の外 週刊YJ

世界がひっくり返る、一言。

今週は地球の各国首脳の戦いが熱い!!俺たちの一郎が魅せてくれる!!そして火星では存在を忘れかけていたあの人がッッ!!と今週も大興奮のテラフォーマーズです。しばらく週刊の感想を書けていなかったのですが、YJは毎週欠かさず買っていてもはや木曜があるから今週も生きてきましたってくらいに私の一週間を支えてくれています。テラフォに限らず、YJめちゃ熱い!

それでは、蛭間総理の爆弾発言で終わった先週の続きから。

『本多晃を確保している』

その言葉を聞き、参加国はそれぞれがそれぞれの理由で、戦慄。中でも、U-NASAを出し抜いてアネックス計画の主導権を握ろうと画策していた中国は、その意義を根底からひっくり返されるような一郎の発言に凍り付く。ここからは、ローマ連邦首相の心の実況と共に、状況説明がされていきます。これがなかなか面白いw



アネックス計画が早まったのは、燈の存在のため。燈をとっとと火星に飛ばしてそこで捕獲しようという目的でした。それはもちろん“本多博士は死んでいる”という大前提があったからで、生きているならもっとも確保したい存在はもちろん本多博士です。もしその技術が手に入れば、こんな事も可能。

“蟹の軍人100人”も!
“電気を操る工作員100人”も!
“毒殺されない政治家”も造れる!




蟹の軍人100人ワロタwwww なんか他に言い回しなかったのかww 蟹さんの行進のようでちょっとかわいい。めちゃ獰猛な蟹さんの行進。そして電気を操る工作員…量産アドルフがズラリ!ワンダホーーー!!!くれっっ1体くれっっっ!!!アドルフさんが工作員なんて設定に萌えて禿げる。100人がズラリと整列したアドルフの森の中を彷徨うように歩いてあっち見てもアドルフこっち見てもアドルフ!!な夢のような光景の中で萌え死にしたいです。

でも、M.O.手術を施した新人類の大量生産なんて危険極まりないですね。彼らは旧人類の軍人や工作員となるようなバカな事はせず、力の弱い旧人類を殲滅して地球を乗っ取りますよね。…大量のアドルフさんに乗っ取られた地球で暮らしたいなぁ。

本多博士が生きている事が分かった今、話の展開はもちろん。

    素晴らしいではないですか!かの優秀な人材と研究は失われていなかったのですね!』
『人類を救うというU-NASAの理想を 氏と共に今こそ実現しましょう!!』


そう言って微笑む中国。だが。

『NO(いいえ)』



いっちろーーーフゥ~~~!!!NOですNO!!!一郎はヘラヘラ愛想笑いして物事を曖昧に済ませようとするNOの言えない日本人とは違うんだぜ!日本で本多博士の研究を行い、最良の研究結果を持っていく。『トラスト・ミー』と有無を言わさぬ強さで言い切った一郎。

ここでちょっと気になったのが、我が国は“既に”正しく扱える水準にある…というところ。読み方によっては、日本の技術レベルは最高水準とは言い難かったが今はそうではない、という意味に取れる。。600年の間に日本は凋落してしまったのかなー。なんだか色々と日本の立場の弱さが感じられる首脳会議ですね。

本多博士の技術は日本で、と言い切った一郎ですが、元祖裏切り者である一郎(日本)の立場は弱い。今だって本当は針の筵のはず…残り5か国が結託すれば、本多博士を奪う事も不可能ではない…と考えるローマ。しかし、『だがそうなれば…奪う側に 当然コイツもいる!!』コイツというのはもちろん中国。どちらの意見につくべきか…と悩むローマ。

しかしそれ以前に 根が回っている者達がいた

『いいんじゃないですかね そっちの研究は今は日本に任せても』

そう言ったのはドイツとロシア。それを聞いて、そっちの展開でいいんだな!?と心中穏やかではないローマ。根回しに気が付かず、ドイツとロシアの答えが「何故だか判断が早すぎる気もするが」と思っているローマww この首脳会議を通して、各人の人となりが分かってきて楽しい。元々日本と結託しているアメリカはともかく、ドイツやロシアには事前に根回しが済んでいる中、ローマいろいろ蚊帳の外すぎるだろw 仲間はずれ可哀想だろw

結局、一先ずは日本寄りで団結し勢いづく中国を牽制する(日本の技術を吸うのはその後)という方向で各国がまとまりそうな展開です。

その頃火星では、アシモフ3班と劉4班が睨み合い。
ていうか3班何人かやられとるじゃあないですか!!爆くんが血のついた手をふきふきしてるしっ(涙)くそっやるな4班。アシモフ班長もアレキサンダー先輩もイワン君もそう簡単には死なないだろうけど、4班がハナから対人戦闘のために備えてきた事を考えると、状況は非常にマズイ。

その上、このまま中国の救助艦が来たら、燈以外を皆殺し…もあり得る。そんな状況を打開しなくてはいけない。一旦、燈と共に戦闘の場から距離を置いたミッシェルさんが言います。そんな中国の非道を糾弾するには、裏切りを知らせ正しい任務を取り戻すためには、

『戦って!!生き残るしかない!!!』

バグズ2号を思い出しますね!さすが、デイヴス艦長の娘・奇跡の子ミッシェルさんだ!

『逆に 第四班(中国)を包囲するべく    第六班(ローマ)と合流する』



うぎゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!なんっっじゃこのゴキ山はああああああああああ!!!!!!!!!!産業廃棄物処理場に積み上げられたタイヤだってこんなにそびえたってはいまい!!!!!ジョセフイケメン!宇宙最強のイケメンッッッ!!!!!!!しかも見たところ変態してないってどゆこと???これはもうベースの生物はイケメンでイケメンに人為変態したってことでいーですか。いーですね。わたしのイカレた脳みそでは他に思いつかないですね。
そして上半身裸なのは何故ですか。ひと仕事終えて暑いからですか、ゴキどもの中身をぶっかけられて汚れたからですか。サソリのお姉さんのように変態して破れた…にしては破れた面積広すぎですね。なんにせよ、半裸ゴチですありがとうございます。雑魚ゴキとはいえこれだけ活躍したらミッシェルさんからいい男認定される日も近い…!?

マーズランキングは、1位ジョセフ、4位ミッシェルさん、5位艦長でほぼ確定ですねー。雷電無双中のアドルフさんの「これが2位」も、兵器ぶん投げたアシモフさんの「これが3位」もかっこよくて痺れまくったので、これが1位がどれ程かと考えると楽しみで脳みそ沸騰しちゃいます。最後の最後、伊達じゃない伊達オトコ!の煽り通りの姿を見せてくれたジョセフ。次回からの活躍が楽しみです!(※次週休載です。)
関連記事

この記事へのコメント

Re: いつもありがとうございます! - コミックボブ(管理人) - 2013年09月08日 20:45:38

ayanasuさん、こんにちは~☆

> 私の周りもテラフォーマーだれも読んでない現象が起きています…。

やはり…!300万人の方とかすることがなく、寂しいですね。。。
私も相変わらずayanasuさんとしか語っておりませんw

> しかも毒殺しても死なないって一郎ですかね?

きっとそうですよねw
毒殺どころか、大体の事には死にませんが(^_^;)

> やはり私は燈かマルコスか小吉の森がよいです。なんなら混合でも(笑)

3種類の雑木林的な(笑)
燈かマルコスか小吉かって本当に恐ろしく選べないですね。最高すぎます。

> 背負ってるものとか明かされてきたらイケメンぶりに拍車がかかるのでしょうか?でもなんか生来のイケメンで何も抱えてない、というのも似合いそうです(笑)

ぜひそれで(笑)彼には“残念なイケメン”の名を欲しいままにして欲しいですww
でももし、何か背負っていたら困ります。絶対ハマってしまいます!ww
ローマの首相も色々と蚊帳の外で可哀想な先週号でした。
さすが、イタリア、イメージに違わないですね(^_^;)

いつもありがとうございます! - ayanasu - 2013年09月06日 10:01:18

私の周りもテラフォーマーだれも読んでない現象が起きています…。
なのでボブさんの叫びを聞く(読む?でも聞こえる気がしますw)のが不可欠となってきてます。

NOと言える日本人一郎すばらしい!しかも毒殺しても死なないって一郎ですかね?

蟹さんの行進ww
アシモフさんは軍人だけどアドルフさんは工作員てのが妙に納得ですね。
アドルフさんの森!!
やはり私は燈かマルコスか小吉の森がよいです。なんなら混合でも(笑)

>これはもうベースの生物はイケメンでイケメンに人為変態したってことでいーですか。いーですね。

爆笑しましたw
もうそれに間違いないと思います!てか違っててもその設定に変えてください!!
背負ってるものとか明かされてきたらイケメンぶりに拍車がかかるのでしょうか?でもなんか生来のイケメンで何も抱えてない、というのも似合いそうです(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: