fc2ブログ

君に届け 別冊マーガレット 2013年09月号

別冊 マーガレット 2013年 09月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2013年 09月号 [雑誌]

それぞれの     バレンタインです



今月はバレンタインです。爽子と風早は去年不発に終わってしまい今年が仕切り直し。あやねとケントにとっては初バレンタインであり、そしてちづにとっても龍を意識し始めてからでは初、という事でそれぞれの反応が楽しみなわけですが、、、すみません我慢できずに先に結論を書いてしまいますが、男子たちがすっごい良かった!!!!!

まずは渡す側の意気込みから。爽子監修でカップケーキを焼き上げた3人。



ちづの葛藤、あやねの実感、爽子の期待。爽子とあやねは既に付き合っているのでいいとして、ちづは緊張感高いですね!チロルチョコからの手作りケーキなんて…受け取った時の龍の表情を想像してニヤニヤしてしまいます。そして、無駄にあやねのエプロン姿に萌えた私です。ちょっと不釣り合いなんだけど似合っているという絶妙の初々しさが◎! いつ渡そう?いつ貰える??という探り合いで、変な緊張感が充満したバレンタイン当日の教室。
既に付き合っている爽子とあやねといいとして、ちづです。ちづです!ここは是非、赤面してどもったりしながら龍に話しかけて欲しいものです。

『昼休み 顔貸してよ 茶道室に』

顔貸す… しかもガン飛ばしてるw その上、その茶道室は長い事人に使われていなくて、鍵がないと入れないと龍に指摘され。。龍の提案で「昼休みに格技場のところのろーか」で待ち合わせすることに。茶道室は使われていないからいいと思った、っていうちづの気持ちがね、くすぐったいですね。何したいかバレバレでね(ニヤニヤ

そんなちづを見る余裕の表情の龍。『楽しみにしてよー 今年のチロルチョコ』



悔しがるちづが単純でかわいいですね。これが、バカな子ほどかわいいってヤツですかね。こんなちづの状態、龍は本当に嬉しいでしょうね。内心ニヤニヤしまくっているんだろうなー。

今回、爽子とあやねはないがしろの私です。バレンタインは片想いの人の決戦の日。告白という一大仕事に挑まねばなりません。両想い組はそれはそれでドキドキな事も色々あるんでしょうけども、それはまぁ、あれです。ごちそうさまッス!という一言で片づけられるわけです。

ところが、片想いなの…?と思ってしまう程の爽子と風早には笑った。



風早が友達に囲まれていて渡せない!その後も、渡そうとしたらピンを優先しなくちゃいけなくなったり、お昼休みも放課後も、先生に手伝いを頼まれるという…。様々なトラブルに見舞われ、渡すタイミングを逃し続ける爽子wwしかも窓の外は大雪で、放課後風早に雪かきが課される=一緒に帰れない可能性が浮上し、とんだ大殺界です。風早は風早で、友達に茶化された爽子をフォローできずにへこんだり、浮き足立ったり、彼女からチョコを受け取るだけだというのに、テンパってしまう不器用さが…ッッ(ブンブン ←堪らずに頭を振りまくる音

で、今回意外な伏兵が!
それがですね、ピンなんです。ピン。ピンとあやね。いつもお世話になっているから、と本命用のチョコをピンにも用意した爽子。それを3人で渡しに行った時の事。作業中だったピンが、食わせろと言わんばかりに、チョコを持っていたあやねにあーん。



ガタタッと音を立てて推定5メートル引いたあやね。セクハラじゃね~と言われたピンはぶつぶつ言いながら自分で食べるのですが、その様子を見つめるあやねの様子が…。ドクドクドクって。。。

その後、あやねがケントにチョコを渡した時。こちらでも、あーんとねだられるあやね。なんだこの甘えプレイの連続ww



ケントに対しては、ちょっと驚きつつもケーキを差し出すあやね。嬉しそうなケントを見て よかった よろこんでくれて… とほっとする。ドキっていうよりも、穏やかで温かい感情を抱いている感じ。ここでケントがおもむろに、あやねへのチョコを差し出すんです。うおお、ケントらしい。気が利く今どき男子!いつも自分を気にかけてくれるケントの行動にあやねは、 あたし 大事にされてる と実感して。

大事にしたい
大事に 出来てるのかな
大事に 出来るのかな


これって、これって………。同じ「あーん」に対して、あやねはピンにはドキっとして、ケントにはしていないように見えたのだが、いかがだろう。。。なんだか嫌な予感がする。ピンは一応教師だし、あの場での「あーん」を予想していなかったというドッキリ的なドキドキもあるだろう。ケントとは両思いだという安心感でドキドキが減ることもあるだろう。だからきっと今回ピンにだけドキっとしたのは、生物として自然な反応なのだと思いたい。

しかしだな。大事に出来るのかな…っていうのが気になる。これは、進路が離れ離れになる事を前提にしているからなのか、ケントへの気持ちがまだ膨らみ切っていないからなのか…。私は全力でケント推しなので、ここでピンが追い上げを見せて鼻差で勝利する姿なんて見たくない…orz あやねはケントで決着したと思っていましたが、なんだかまだひと波乱ありそうですね。あっていいから、最後はケントでお願いします。

さて、格技場の廊下で待ち合わせたちづと龍です。
格技場ww 若干気持ちを乱されましたが、みなさんいかがでしょうか。体育大の附属ならともなく、普通の高校に格技場なんてあるんですか。ちづと龍には相応しい響きなのでヨシとしますが、ひとまず、良い空気をなぎ倒すように、道着に身を包んだ屈強な男子の団体がゾロゾロ通過したりしない事を祈る…!

廊下でちづの姿を見て、『うす』と声をかける龍。相変わらず涼やかな目元がエロいですね。最高です。言われたちづは、うす…と返して、手に持っていた紙袋を龍の前に突き出します。

やる!!』



差し出された紙袋を受け取るでもなくジッと見つめる龍。そして、早く受け取って!と照れるちづに、『いや そうかなとは思ってたけど …うれしいもんだなと思って』とにっこり。………。かっこよくてプルってしまう//////// 龍の言葉の殺傷力が高すぎて既に重症。

紙袋には、チョコだけではなくてバッティンググローブも入っていました。これはさすがに龍も予想していなくて、びっくり顔で受け取り、ぎゅっと握りしめる。。ちづったら…去年までチロルだったのに…このツンデレめ!!!///// そして、ハート型のチョコレートケーキを「ハート……。」と見つめる龍の無表情が、心なしか照れているように見えてうおおおおお!!!です。うまい、と言って食べた龍を見ながらツンデレ・ちづが思う。

なんで 龍はあたしなんだろうか
なんで 龍にはあたしがピンクのバラなのさ……


で、思わず「あたしのどこが……」と口に出してしまう。ハッとして、なんでもない!と慌てて否定したものの、その言葉に反応した龍。無言でちづの手を取り、自分の首に当てる。



速く、ドクドクと打つ龍の脈。

『分かる?だから つまり …そーいうことなんだよ』

つまりそーいうことなんですね!!!!分かりましたッッ!!!!!
ここでちづが自分の首に手を当てるんですが、ちづの方がヤバいんじゃないかと思うほどの赤面。 ……あたし今 龍に脈がばれたら     バレてしまえ!!!!早くバレろ!!!!!あぁもう、龍の無感情っぽくみせて中身が熱いっていうギャップが大好き過ぎて震えます。こんなポーカーフェイスで心臓ドキドキっていうところが//////// そしてそれを伝えるために頸動脈を触らせるってさああああ/////////

ここで、テレ度MAXのちづが話を逸らすために話題を進路へ。
龍も地元だと思い込んだちづの発言。それを聞いた龍は。

『千鶴 地元じゃない ……地元じゃないんだ』
『大学で野球やる』


ここでかー。バレンタインの日に分かるんだろうなと、そして、話したら空気が凍るんだろうなと思ってはいたものの、もう少しゴロンゴロンさせてくれても良かったのに…。ちづより私が落ち込む…。

進路のネタになってから、話の進みが遅くて結構イライラが募っていましたが、今月で少し解消。一生に関わる大切な事なので存分に悩んで選び取って欲しいけれど、私はピンではないので彼らの恋愛模様には興味があっても、進路はぶっちゃけ興味がないのです。あやねがどこの大学目指しても構わないし、むしろ、それを知ったケントとの付き合いがどうなるかの方が気になるので、進路に関する意思決定はさっさと済ませて欲しいです。とりあえず進路希望表はさくっと埋めて、希望が札幌だろうと道外だろうと、レベル高い方に照準合わせて勉強しておけばいいじゃん、レベル下げるのは後からできるし、というんじゃだめですかね、軽いですか。軽いですね。。

あやねは、ここへきてまさかのピンなのか!?と思わされる今月のドキドキを私が受け止めきれません。安定の爽子&風早も、いつまでたってもその初々しさでトキメキを提供して下さりありがとうございます。でももう少しアダルトなドキドキをくれてもいいんだぜ!

龍の進路告白に対するちづの反応が心配ですが、野球に向き合う龍をずっと見てきたちづだから、応援してくれると信じたい。これが2人が進展するきっかけになりますように。来月が楽しみだな~♪


気が付けばほとんど爽子と風早に触れていない…!
↓いつも拍手が励みですm(_ _)m
関連記事

この記事へのコメント

SABURYOさんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年09月08日 20:27:30

SABURYOさん、どうもです!(^_^)

> 爽子はやはりバレンタインに恵まれていないんでしょうかね?

なんか笑っちゃいますよね!
もう付き合っているのに、こんなに上手くいかないバレンタインww
そこが「らしい」ところなんだとは思いますが(^_^;)
楽しませてもらいました!

> でもあのあやねのドキドキがどういう意味なのかが気になります・・・

ですね~☆
嫌いではない若い男性の先生に急にあんな事をされたら、ちょっとドキっとする事があっても不思議ではないかもなーなんて、今思いました。

> あの嬉しそうなケントの表情が羨ましいです!

あやねといる時のケントは本当に本当に幸せそうで、こちらまで思わず笑顔になってしまいますね~♪
フェミ男ケント、幸せになって欲しい!!

> ここで告白しても良かったんじゃないかと思っていましたが、あの脈を図るシーンだけでも十分だなと感じました。

脈!もー脈取らせるとか予想外で龍にキュンですよ////////////
ってSABURYOさんは男性だからそこに萌えはないとしてもw、この2人の展開は良かったですよね。
確かに、ここで進路がバレるってなんだか風呂上りに冷や水ぶっかけられるような感じですよね…。
来月、楽しみですね(^_^)

- SABURYO - 2013年09月04日 14:17:22

コミックボブさん、こんにちは。

楽しみにしていたバレンタインのシーンが始まりました。当然爽子の仕切り直しにも注目していますが、一番はケント&あやねの初バレンタインが楽しみで仕方がありませんでした。

ボブさんがおっしゃる通り、ちづがチロルチョコからの手作りですから龍がどんな反応を示すかが楽しみでした。立ち読みしたときは気にしていませんでしたが確かにあやねのエプロン姿には萌えます!あやねのエプロン姿を見てケントがどういう反応を示すか見たかった・・・

ちづはもう少し冷静に龍と待ち合わせ場所を指定してほしかった・・・あれでは何がしたいのか龍にバレバレです。一方、龍は余裕の表情・・・

爽子はやはりバレンタインに恵まれていないんでしょうかね?読んでいる時にそう感じてしまうくらい不運でした。風早も友達にからかわれたり、爽子をフォローできなかったり、受け取るだけなのにテンパったりと本当に付き合ってるのか疑ってしまいました。二人ともバレンタインには恵まれていないのかもしれませんね・・・

ピンにもチョコ渡すんですね~しかもあやねに食べさせてもらおうなんて教師としてあるまじき行為です!あやねが引くのも当然だと思いました。でもあのあやねのドキドキがどういう意味なのかが気になります・・・

ケントの甘えは良かったですね~ピンがやったときは引きましたが、ケントの場合は絶対に甘えると分かっていたので引くことはありませんでした。(むしろ甘えてほしかった)あの嬉しそうなケントの表情が羨ましいです!その後ケントがあやねにチョコ渡すのがケントらしい!

確かにボブさんがおっしゃる通りドキッとはしてないですね。すごくいいシーンだったのですが、そこがどうしても気になってしまいました。嫌な展開があったとしても最後はケントでいてほしいです!

やはり龍は見抜いていましたね。チョコをもらってもあの余裕の表情はさすがです!ここで告白しても良かったんじゃないかと思っていましたが、あの脈を図るシーンだけでも十分だなと感じました。でもそこでちづが話題を逸らしたことにより龍の進路が分かってしまったのは悲しい展開だと思いました。まさかチョコ渡すところで分かってしまうなんて予想していませんでした。いい展開だっただけに残念でした。

今月は少しあやねの内心に気になるところが多かったので心配ですが、どうかここは波乱があっても最後はケントであってほしいです!

来月号が楽しみです!

うさこ。さんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 18:16:29

うさこ。さん、こんばんは!

> 風爽ペアは、なんであんなドキドキする必要があるんだろう笑

ほんとうに。笑

> もうどこまでもついて行きますーーーー!!!状態でした笑

あはは!最近風早さんかっこいいですよね。笑
一時期のヘタレっぷりを忘れてしまうほど最近かっこいいッス!!!

> 龍のはもうずるいですよね!
> あれやられて平常保つのなんて無理っす!
> ちづが可哀相笑

ちづが可哀想って、全く同感です!!笑
そりゃあ、真っ赤になりますよね~!!!!!
龍のあのいつも余裕があるように見える、超然としたところが本当にズルい。
かっこよすぎます…。笑

> あやねは・・・あのピンとのやりとりは、なんか起きますよ注意報なんでしょうか・・・

分からないですーーーー(>_<)どうなんでしょうかね?
うさこ。さんのおっしゃる通り、ピンはちゃんとした大人ですし、そもそもあやねに対してそういう興味もなさそうですから、このまま何もないかもしれませんが…。
ピンにその気がなくあやねの片思いになって、ケントがフラれる…とかあったら切ないです(:_;)

また来月もよろしくお願いします!

- うさこ。 - 2013年08月18日 20:32:57

今月は確かに男子がよかったですよね!!
風爽ペアは、なんであんなドキドキする必要があるんだろう笑
ComicBobさんの感想には触れられてませんでしたが、私は風早くんが爽子とランチに行くときの「・・・行こ」がやばかったですーー(><)
もうどこまでもついて行きますーーーー!!!状態でした笑

龍のはもうずるいですよね!
あれやられて平常保つのなんて無理っす!
ちづが可哀相笑
来月はちづがまたお悩みモードに入りそうですね。

あやねは・・・あのピンとのやりとりは、なんか起きますよ注意報なんでしょうか・・・私はピンとでもいいかなと思ったりするんですが、ピンは結構ちゃんとした教師みたいなので、生徒と付き合うことはないんじゃないかなぁと思ってます。だからケント頑張れ!

今月も楽しい感想ありがとうございました(^^)/

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: