fc2ブログ

アオハライド 別冊マーガレット 2013年09月号

別冊 マーガレット 2013年 09月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2013年 09月号 [雑誌]

はじめから
分かってるって言ったじゃん




やっと洸にエンジンがかかった先月。さて、今月は双葉と冬馬のデートの行方と、洸の決意がどこまで行動に移されるのかに注目です。今月も遠慮のない感情ダダ漏れの感想ですがよろしくお付き合い下さい!

双葉と雨やどりしたその夜、成海に話をしなければ…と心を決めた洸が、電話をかけるシーンからスタート。会って話したい事があると言われた成海は、改まった洸の発言に嫌な予感を抱き、もしかして双葉と何かあったのかな…?と憶測します。そして、またこっちから連絡するから、と会うのを先延ばしにする判断。

翌朝、学校の玄関で出くわす双葉と洸。
いつもの調子でしれっと挨拶した洸の態度に怒る双葉。洸のペースに巻き込まれてるw 『おこなの?』『おこだよのやり取りのあと、余裕を見せた方がいいかな…と思い直し、忘れてあげるから謝って、と言う双葉。謝罪を要求された洸は。

『やだ 謝んない』



コイツ…先月に続いて「やだ」の威力がぱネェ…!!そんな洸に双葉もドキ。。そこに『でも…ちょっとだけごめん』と追い打ちをかけてくるから…あーもー双葉が可哀想。また洸にやられちゃいますね~。忘れようと決意した瞬間、これですよ。洸を本当に忘れるとなると、もう転校を検討するレベルですね。 さて、冬馬とのデートについて修子と悠里に報告する双葉。そして、内宮くんも呼ぶって言ってたから悠里も一緒に来て、とお誘い。内宮くんだって~と冷かす修子を見るに、悠里と内宮くんがまとまるのは時間の問題なんでしょうね。

ここで思わぬ出来事が。。。誰かに腕を引っ張られて、双葉と悠里から離れてしまう修子。引っ張ったのは小湊でした。会話の一部始終を聞いていたらしく、

『やなんだけど 村尾は行かないで欲しいんだけど』

と言う小湊。これは、既に気持ちを伝えている強みですね!やきもち全開。双葉と洸が気持ちとは裏腹な言動を繰り返しているのと対照的に、彼だけがドストレートに生きていますね。もともと予定があっていかないと答えた修子の言葉に、よかった~とへたり込み『やーい早トチリー』と修子にからかわれてしまうところが、小湊らしい。からかわれてちょっと悔しくて、

『そんな事いってさー ちょっとキュンとしたくせに』



と強がって言い返してみるところもかわいい。このコマかわいーなー。小湊は犬、それもゴールデンレトリーバーっぽいと常々思っている私です。その小湊の発言に対する修子の反応は。………。ところが。ヤバイ調子乗ったかな、と慌てて否定した小湊に対して『私何も言ってないじゃん』と、暗にイエスと答えたような返し。えっえっえっ?って小湊じゃなくて私が言いたい!!w

でも、小湊が頑張ると田中先生とのハッピーエンドが遠のく…。この流れだと、完全に小湊にもっていかれるんだろうな…。もう少し小湊と修子の絡みを描かないと、このままでは小湊が洸の小姑の役で終わってしまうから、この展開は仕方ない。しかしながら、小湊は、最後には田中先生を引きずる修子の背中を押し、男を上げる形で自らの恋路に幕を下ろして頂きたい!といういつも通りの期待です。決して成就させるなよ!

洸の心境の変化からか双葉と洸の会話も増えてきて、私のニヤニヤも増加。お昼にパンが買えなかった双葉に洸が自分の買ったパンを分け与えたり、その時大量のパンを見た双葉が、 『洸ってこんなに食べる人だったっけ』 と聞けば、 『は?おまえが言ったんだろー「ちゃんと食えって」』 と洸が返したり。 『女子は少しくらい丸いほうがいーんだってさ』『そんなの誰が言ったってゆーのさ』『あ?俺だけど?』 と、“男子は痩せ型よりぽっちゃりが好き” という人生で100万回聞いた事があるけれどうっかり信じてぽっちゃりになると100%モテない誰得トラップな怪しすぎる統計に対して、一体誰発言かと問うた双葉への、「俺」回答。つまり、もっと食べて少し丸くなったら俺はもっと好きだから安心していっぱい食え…という、ごちそうさまでしたッ!な会話があったり。これで吹っ切るなんて、私が双葉なら本当に絶対に本気で間違いなく無理なんですけども。

さて、日曜日。
双葉と冬馬、悠里と内宮くんの4人で向かった先は〇〇公園。なんですが、その前に   。日曜日になる前、駅で洸を待ち伏せしていた成海が偶然双葉を見つけ、そこで双葉が冬馬と携帯で日曜日に会う場所を話しているのを聞き…という前段がありました。

内宮くんと悠里は早々に2人で消えw、結果双葉と冬馬2人きりに。冬馬がかけた電話に出なかった内宮くんから、冬馬に入ったメール。「わりぃ!でも今はジャマされたくない!」。ナルホド。この2人が先にまとまるのね!そのメールを顔を寄せ合って読んでいた双葉と冬馬は、顔を上げたら距離が近い過ぎる事に気が付き…。



お決まりの赤面。初々しさにこちらも赤面してよろしいでしょうか。

その頃洸も、〇〇公園に来ていました。
それはもちろん、成海に呼び出されたからで…。そこで洸と落ち合った成海は、双葉の姿を探して歩き出します。そうかー。洸に冬馬といる双葉の姿を見せようという魂胆か。あの時の電話を聞いて、そうきたかー。これはまた嫌われそうだなー。いちいち女性読者を敵に回す行動に出ますね。。。なんだろ。これまで随分成海を温かい眼差しで見守ってきたつもりの私です。バッシングにさらされている時も、結構味方だったつもりです。でも、、、この行動はあまり共感も同情もできません。なんて言うか……セコいw

人間、時には弱さも狡さもあざとさも、あっていいと思っています。そういう人間くささが嫌いじゃないです。そして、恋愛は「好きにさせた者が勝ち」っていうシンプルなルールの異種格闘技戦だと思っているので、戦い方や結果に対してケチつけるのはナシ、というのが信条です。だから成海の共感を得られないやり方も別にアリだし、「どがん手を使ってでも絶対欲しいって思えん位なら 諦めてさ!」と啖呵を切った姿はかっこよかった。

でもですね。願わくば、もう少し感情移入できるように仕上げてもらうか、いっそもっと悪~~く仕立ててもらいたかった。今回の成海の行動は、洸が自分から離れて行こうとしている、それを話そうとしている事に気が付いた焦りからなんでしょうけれど、前に比べて切実さも必死さも潔さもないし、作戦がセコくないですか?同じデート先に行ってバッタリ遭遇を狙うって、古典かっ!洸を諦めないならいっそ、もっと狡猾な策に出て、うっわコイツめっちゃ性格わるッッ!!って100人が100人思って、満場一致でソイツの不幸を願わずにはいられないような、悪役ここに極まれりって感じの行動をしてくれた方が、むしろ愛せたw 文化祭の時に、洸とキスした事を双葉に暴露して、長崎の友達からの電話で洸に後を追わせて、「全部 全部 わざとだって言ったら 洸ちゃんどがんする?」と涙目で聞いて公園で抱きしめさせた時の方が、まだよかった。あの時みたいに、うぉ~ずりーーーーーー!!!!って叫びたかったw あそうか、セコいって中途半端だからつまんないんだな。

双葉と冬馬に話を戻します。
冬馬といても、結局洸の事を考えてしまう双葉。冬馬は洸より少し背が高い。洸と違って意地悪を言わない。洸と違って分かりやすい。洸より…洸とは……。そんな風に、冬馬を見ようとしても洸が頭から離れず、そんな自分を最低だと思う双葉。そこで偶然、双葉の目に並んで歩く洸と成海の姿が映ります。あー見つけてしまった。。。それを見て、やっぱり成海さんとつきあってたんだ、と落ち込む自分と、落ち込んだ事に腹を立てる自分とで板挟みになる双葉。

そんな双葉を見た冬馬が、はぐれないように手をつなごうと言います。双葉は、『こんな最低な今の自分じゃ 菊池くんの手握れない…』と涙目。冬馬はその言葉の意味は分かっているだろうに、それでもなお、、『うん でも はぐれると困るから はいっ』って…うんって………私が涙目です。ここでの双葉の言葉が正直すぎてつらい。『だって菊池くんといるのに 今日ずっと違う人の事考えちゃってた』。わかってるって!冬馬は気づいてるって!だから言葉にしないでおくれ(涙)そして、『自分が最低すぎて菊池くんに優しくしてもらう資格ない 好かれる資格も   と続けた双葉に、冬馬は。

『言わないでよ そんなのははじめから 分かってるって言ったじゃん』



そう言って双葉を抱きしめる。。。
きっくーち!きっくーーち!!きっくーーーち!!!わあああああああああ(号泣)やっばい。これやっばい!!!もうね、彼は包容力が手足をつけて歩いているようなもんですね!包容力の権化!即身成仏していると見て間違いない!!!拝むっ!全力で拝むっ!!有り金全部賽銭にして投げるよ!!!あー倒れそう。心拍数と血圧が異常値。冬馬仏がいるあの世が見える。。。このセリフ、これまでの冬馬の金言の中でも過去最高。そしてこういうシーンでやっぱり若かりし頃の木村拓哉(©あすなろ白書)が脳裏をかすめる。。

だが。心身の全てを冬馬が持っていったはずなのに、それでもやっぱり洸が捨てがたい自分が絶望的に理解できない。。。この頭と心の分裂状態は、昼に食べた菓子パンに洸を好きになる媚薬が練りこまれていたんだきっと…とパン屋さんを冤罪にしないと説明がつかないレベル。でも、極端に言えば、世の中の大半の女性はいい人より悪い男が好きだと思うのですが、気のせいでしょうか?特に少女マンガ読みには多いんじゃなかろうか。

もし冬馬だけが双葉の前に存在したら、双葉は迷わず冬馬を選び、そのうち好きになる可能性もきっと大です。でも、いい人キャラ(=冬馬)は単独では強くても、相対比較になると掴めない男・悪い男(=洸)に完敗するんですよね。そこで彼らは、“あいつを好きな気持ちごと好きだ” “いつか自分を見てくれるまで待つよ” の究極のカードを切ってくるわけですが、それでやっとイーブンでしょうか。苦しい戦いですね。

その頃洸は…。
このまま成海のペースになると言い出せなくなる、と意を決して成海を呼び止めます。



その時の成海の心境、 ………もうこれ以上ははぐらかせんね…… って、こっちも既に言われる覚悟決まってますよね。

ところが。「!」ってなるんですよ、成海が。ここで成海に神風。あれって洸ちゃんの友達じゃない?と成海が指差した先にいたのは、、、、、、そうです。抱き合う双葉と冬馬です…。古典……orz ここで来月へ。

洸はこれ見てどうするんだろう…。勘違いして身を引くんだろうか?でも結局それは勘違いなので、どこかで気持ちをぶつけ合ってハッピーエンドへ転がっていくんだろうけど…。そして、双葉も前に進もうとはしているものの、やっぱり洸の事ばかり考えてしまう事から抜け出せていないですしね。冬馬は失恋で弱ったところを狙った作戦は良かったけれど、誤算は双葉のハートが強過ぎた事ですかね。あんなにガッツリ振られたのに、案外落ち込んでないし、懲りてないですよねw 双葉さんマジ強いっス。うーん、洸と双葉はいつかどうにかなるから、この際どうでもいいかも。それよりも、冬馬。

冬馬こんなに神なのになぜ報われない!!アオハライドは、双葉と洸がくっつかない結末があり得ないじゃないですか。そうすると冬馬がどれだけ頑張っても、頑張っているその瞬間から振られてしまう事が火を見るよりも明らかで虚し過ぎますよね。彼はどうすればいいんですかw 冬馬は双葉より似合う子がいるんじゃないかな。双葉は確かにかわいいし魅力的ではあるけれど、ここまで冬馬が言う程なの…か?神様、お願いだから冬馬一筋になってくれそうな誰かを登場させてくれ。これじゃ冬馬があんまり可哀想でどんよりした気持ちが消えません。夢見が悪くなって肌荒れしてしまいそうです。

感想を書くために読み直して、冬馬のセリフに再びやられました。来月も彼のソフトな猛攻に期待!


かわいい系男子のピアスが苦手。。なかったら今の1.5倍愛せる
↓拍手に励まされてますm(_ _)m
関連記事

この記事へのコメント

あまさんへ - コミックボブ(管理人) - 2014年08月16日 14:59:55

あまさん、こんにちは!

なるほど〜(^_^) 洸は特におっしゃる通りですよね!
別マの特集でも「猫系」と扱われていた気がします。
双葉も今はそんな雰囲気しますね!
洸に片想いしていた前半は多少犬っぽかったけど、菊池くんに対しては猫的ですね。

猫キャラクター - あま - 2014年08月13日 21:54:24

洸と双葉は猫キャラクターだと思います。冬馬君は優しいけど、双葉とは合わないと感じます。するりとどこかに行ってしまう雰囲気が洸にも双葉にもあるので。

SABURYOさんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年09月08日 20:20:04

SABURYOさん、こんにちは!

> 久しぶりに小湊のカッコイイシーンが出ましたね!あのやきもちと強がりがカワイイです。

SABURYOさんの推す小湊が!
ちょっとずつですが、修子にアピールしていますよね。
文化祭の頃から、本当にちょいちょいですが(笑)

> 洸と双葉の昼のやり取りがなんかすごく良かった。

良かったです!お母さんか!と思いながらw
お互いの体調とか食欲とか気になるのって、大好きだからですもんね。
洸にちゃんと食べて欲しい双葉と、双葉が痩せちゃうような事になって欲しくない洸。
よかったです!(リピート)

> 咲坂先生には、内宮&悠里のシーンはカットせずに使ってもらうよう願いたいです。

ウケましたww
そうですね、あの二人は私たちから見えない所で話が進んで、いつの間にか付き合う事になっていそうですよねww

> 久しぶりに成海の嫌な性格が出てしまいましたね。

成海は、中学時代のエピソードしかいいところがなくてザンネンだなぁ(^_^;)

> 今月の冬馬カッコよすぎです!

本当ですよねー。
自分が男性だとして、高校生だとして、好きな子がいたとして、多分あんな事言えないですww

> 来月から洸の“倍返し”が始まることに期待します!

洸は最近わがまま王子として読者の心を掴んでいますが、恋愛においていいところが全くないのでw
そろそろ過去の不甲斐ない印象を払拭すべく、“倍返し”の展開があるといいですね~♪

- SABURYO - 2013年09月03日 15:57:06

コミックボブさん、こんにちは。

洸が成海に電話かけたシーンは嫌な予感がしてなりませんでした。絶対何か企んでるとしか考えようがありませんでした。これでちょっとテンションが下がりました。

洸の謝んない発言は良かったです。このツンデレがたまらないんですよね~その後のちょっとだけごめんも良かった!これを繰り返しやってるから双葉も洸のことが頭から離れないんでしょうね!

修子が悠里を冷やかしたということは、内宮君が好きということを見抜いているでしょうね。今月号の展開だとボブさんがおっしゃる通りまとまるのも時間の問題だと思います。

久しぶりに小湊のカッコイイシーンが出ましたね!あのやきもちと強がりがカワイイです。最近小湊&修子のシーンが少なかったので久しぶりに見れて良かったです。小湊にはそろそろ修子に本格的アプローチし始めてもいいんじゃないかと思います。

洸と双葉の昼のやり取りがなんかすごく良かった。双葉に言われたことをしっかり守ってるところが双葉に意識しているんだな~と感じました。しかし、あの自身あるオレ統計で双葉を安心させようと考える洸がズルイ・・・

内宮君と悠里はあのメールで結ばれるのはよく分かりました。俺の予想は小湊&修子が先に結ばれると思ってましたけど、まさか悠里が先だとは思いもしませんでした。咲坂先生には、内宮&悠里のシーンはカットせずに使ってもらうよう願いたいです。

久しぶりに成海の嫌な性格が出てしまいましたね。もう前日に双葉が冬馬と電話で話しているところを目撃したシーンを見て、何か企んでいることを確信しました。こういう汚いやり方大嫌いですね。自分の好きな人にはどんな手段を使ってでも手に入れようとするやり方が最悪です。まだ成海の場合、洸は双葉と付き合っていないので許せるのですが、彼女がいることが分かっていて奪おうとするやり方は一番最悪だと思います。

冬馬も双葉の気持ちを受け入れている点はカッコいいです。今まで洸を応援してきましたが、今月号を読んで少し冬馬も応援したいなと感じました。結末は洸と双葉が結ばれることは分かっていますが、もう少し冬馬で夢を見させてもらいたいな~と感じました。今月の冬馬カッコよすぎです!双葉を抱きしめたシーンはカッコいい以外の何者でもありません。俺は冬馬みたいなアプローチの仕方が好きですね。成海には冬馬をよく見てアプローチの勉強をしてもらいです。

洸は冬馬と双葉が抱き合うシーンを見て決して勘違いしないでいただきたい!ここ2ヶ月で小湊の助言などで洸は確実に成長しているのでこのシーンを見たぐらいで身を引くとは思いません。きっと何らかの行動をとってくれると信じています。来月から洸の“倍返し”が始まることに期待します!

来月号が楽しみです!

Re: ブログ楽しみにしています。 - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 20:20:07

クランふぁんさん、こんばんは!
またコメント頂けて嬉しいです!

> コミックス派なので、別マは読んでないのですが洸の色気にはいつも「さすが咲坂先生…!」と感服しております。

本当に洸は色っぺー兄ちゃんですよね☆咲坂先生の生み出す男子は毎度毎度素敵です。
こんな同級生が教室にいたら、学校はパラダイスだよなーと羨ましいです。

> でも、毎回モヤモヤするのは洸の男らしさがないところ(´・_・`)
> ストロボエッジの蓮くんが男として最高に良かっただけに、洸が色気だけ先行して中身に欠けるところが毎回スッキリしません。

わ~それ分かります!とってもとっても同感です!!蓮くんは神でしたねww
その点洸は、この未熟さが高校生らしくてリアルといえばリアルなのかもしれませんが(^_^;)
蓮くんが神だっただけに、相手が仁菜子ちゃんという事に最後まで納得のいきませんでしたが(←ヒガミw)、一方双葉は、こんな洸をいつまでも想って本当にえらいなぁと感動していますw

アルカナ最終巻、近日中にUPできるように頑張ります!!

Re: こんにちは! - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 19:21:09

ayanasuさん、こんばんは!
いつもありがとうございます♪

冬馬のやんわりとした破壊力がハンパないですね!w
今月も取手くん的ポジションで頑張っていますね!w

> だけど女子は洸のちょっと強引なとこに堕ちてく…ずるいよ洸!

そうなんですよねー。なんだか遣る瀬無いですよね。
普通に考えたら、冬馬の方がいい男じゃないか?と思うんですけどね…するいよ洸!

> 私は冬馬のピアス、ちょっと悪ぶって見せたかった冬馬を想像すると可愛いので好きですよw

wwそういう見方もあるのですね!想像して笑いましたww

> でもそれだけ追い詰められてるってことなんでしょうか?

成海は洸の一挙手一投足から色々感じ取っているようですし、自分から離れていこうとしているのも気が付いていますもんねー。
追い詰められていますよね、きっと。
まー彼女は彼女で幸せになってもらいたいですよね。洸ではない人とww

> あと、今月のnon・no(若い子雑誌なので買うのためらわれましたが!)

ためらいに打ち勝ち、読んで頂いてありがとうございます!!!

> 「先生と修子の関係は、私も悩んだんです。最初に考えていた以上に、修子の気持ちが分かるようになっちゃって。物語では一応結論は出たことになっているんですけれども。気が向いたら変わるかも?」
> とのこと!

なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
詰んでいたか………orz
いや、確かに結論は出たのかもしれないけど…。
そっかーそっかー。そうかもと思う気持ちもありましたが、ショックです~(>_<)くっそー。
先生の気が変わりますように…って来年の七夕で短冊に書きます!w
情報提供ありがとうございました!!

Re: こんばんは - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 19:10:33

りゃもさん、今月もありがとうございます!(^_^)

> でも洸・・・いいよねwwww
> 成海の気持ちもよく分かる!!そういうことしちゃってアリだと思う!!人間臭くて一番よく分かる!
> 冬馬もおかまいなしに双葉を抱きしめちゃってこれまた読者を惹きつけるw

もーめっちゃわかります!!!そのとおりですっ(>_<)
洸はズルくて、でもやっぱりいいしw、
成海は相変わらずありがちな行動が人間臭いし、
冬馬は穏やかな猛攻かけてきてそんな彼にキュンだし、
もぉどいつもこいつもやってくれるじゃないか!って感じですねww

> 田中先生どうしてるかな・・・?笑

出て来ないですね…。笑
あれはあれで美しく終わったので、本当に終わってしまったのでしょうかね…?笑

> あの場面を目撃したくらいで洸が身を引くとは思えませんが

あのくらいで引いたら、おまえどんだけ諦めがちなヤングだよ!とぶっ飛ばしますww
来月もよろしくお願いしまーす(^_^)/

maoさんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 19:03:06

maoさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
いつも読んで頂き嬉しいです!(^_^)

> 単行本がでるまで我慢して待ってようって決めるんですが

我慢できない時ありますよね~。気になって眠れない!みたいな。
私も元々単行本派でしたが、我慢がどうしてもできなくて、結局雑誌買ってしまうようになりました。

> ボブさんの隠れファンです\\\\\
> 共感しすぎて一人でハァハァ言ってます←笑

maoさんと好きな登場人物が同じだったりするのでしょうか?
共感して頂けて嬉しいです(´▽`)
そして隠れファンだなんてありがたくて恐縮でハァハァ言ってしまいます。笑
今後の洸楽しみですね。
これまで色々最低だったのでw、名誉挽回して欲しいですね!

Re: ありがとうございます!!! - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 18:56:37

chiekoさん、はじめまして!!
コメントありがとうございます(^_^)

> 見ていくうちに、この人エスパーっ?!と、思う位同感です(/ω\)←何回も同感同感ってスイマセン

いえ、とても嬉しいです!!!(´▽`)
chiekoさんと性格が似ているのでしょうか?好きな男性のタイプとか(笑)

> アオハライド、明後日8巻発売なので書店がOPENしたら即購入したいと思います(笑)

お目当ての本の発売日って朝からたまらなく気持ちが焦りますよね!
私は最近朝コンビニで買っています、10時まで待てなくて(笑)

> 洸のやだ。最高です心拍数がやばくて、見ながらニヤニヤしてしまいましたっ(変態??)
> そして冬馬パワーが発揮してきてますね・・・・。。。

ニヤニヤしちゃいますよね~。
冬馬もここへ来てようやく、うおぉ…やべぇ!って感じですし。
本当に両方パワー全開になってきて困ります^m^
洸はまだ全開というほどではないかな…洸の全開なんて考えただけでかっこよくて具合が悪くなりますw

> このサイト「ネ申」です!!

そんなそんな、嬉しくてありがたくて恐縮です(>_<)
感想とも呼べない叫びばかりのブログですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

Re: お久しぶりですっ! - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 18:44:54

sachiさん、お久しぶりです!!
お元気そうで嬉しいです~(^_^)

> いや~あ今回は流石に全力、まじりっけなし…源泉かけ流し100%ってくらい洸派の私でも

知っていたつもりでしたが、そ、そんなに洸派でしたか…!ww

> 冬馬の『言わないでよ そんなのははじめから 分かってるって言ったじゃん』には涙しました。

はい、涙しました。こんな包容力のある男子高生にお目にかかった事ありません。

> いっそきっく~でいいかとさえ思ってしまうほど。でもダメなんだ…
> きっく~にもホントに心から幸せになってもらいたいって思ってるからね~TдT

そーですねー。双葉がこのままだったら、例え一時の感情に流されてきっく~と付き合ったとしても、きっく~も幸せじゃないですもんねー(:_;)

> 冬馬と双葉の姿を見ていよいよ焦る洸に期待!!

焦って欲しいですよね~。
なんだかんだ双葉はまだ洸に気持ちが残りまくりだから、ここで洸が頑張れば全然イケそうですけど、今回の冬馬の発言がどれくらい双葉の心に響いたのかってところもポイントになりますよね。
それ次第では、まだまだ2人が付き合いまで先は長いのでしょうか…。

> 修学旅行も楽しみですね!

修学旅行!楽しみです!( *´艸`)

> 早く次号を読みたいけど、1ヶ月が早く終わってしまったら仕事的に困るというジレンマ…。

やることいっぱいあるのですね、sachiさん…。
仕事に没頭している間に1か月経ってしまうっていうのが理想的ですね☆
↑って自分への叱咤込みです(^_^;)

来月もよろしくお願いします!(^_^)

音楽ばかさんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 18:01:50

リクエストありがとうございました!
UP遅くなりましたが、読んで頂けたら嬉しいです(^_^)

PANAM さんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年09月01日 17:59:57

PANAMさん、こんばんは!
お返事が遅くなってしまいごめんなさい(>_<)
残暑見舞いを頂いていましたが、もう9月ですね~早い!(^_^;)

> でも公園に洸を連れて行って双葉と冬馬君を見せ付けてくれて宜しくてよ。です。
> どSだもんで。。。

あはは、洸へのダメージは確実ですからねww
どんな反応をするか今月が楽しみですね。

> 相変わらず私、洸が嫌いです。

いいと思います!
洸にやられがちな読者が多いので(私…)、PANAMさんがドSゴコロをもって洸に仕返しして欲しいww
何もかもお前の思う通りになると思ったら大間違いなんだぜ!と思い知らせてください!w

> 冬馬君にしたらいいのに。。

これ、全人類の声ですよね。私ですらそう思いました。もう冬馬でよくない?と。

> 続けて読むと案外ストーリー展開に腹も立たないので。???笑

分かります。
単行本だとサクサク先に行けるので、イライラしたはずの展開がそう感じられなかったり。
この展開を月刊で読むストレスったら半端ないですよね!!
イライラを引きずったまま何か月も過ごすつらさったら(>_<)
私は逆に、月刊でストレスが溜まってしまい、せっかく単行本になってもあんまりアオハライド読み直す気力がわかない今日この頃です(^_^;)

ブログ楽しみにしています。 - クランふぁん - 2013年08月30日 00:01:48

以前、アルカナの感想をコメントさせて頂いた者です。アオハライド、私も毎回コミックスを買って楽しみにしています。コミックス派なので、別マは読んでないのですが洸の色気にはいつも「さすが咲坂先生…!」と感服しております。でも、毎回モヤモヤするのは洸の男らしさがないところ(´・_・`)行ったりきたりしてる洸が残念すぎる。ストロボエッジの蓮くんが男として最高に良かっただけに、洸が色気だけ先行して中身に欠けるところが毎回スッキリしません。アルコさんとの共作も読みたかった!(>_<)コミックスに収録されず残念です…。管理人様のアルカナ最終巻の感想もお待ちしております!!

Re: 早1年 - コミックボブ(管理人) - 2013年08月25日 22:49:53

ひらりさん、こんばんは!
コメント、色々と頷かされました!!

> いくら双葉×洸のラストが確約されてても、こいつらくっつくのにあと何年かかるんだ!?って、ちょっとうんざりかも(・_・;) 。。

確かに、成海が出てきてからまだそこひっぱるのか~ってシーンも多かったですよね(^_^;)
コミックでまとめて読むと案外いけるんですけど、別マで追うのはほんっとキツいですよね(>_<)

> しかも、あんな風に抱きしめられたら、冬馬くんの方に行っても全然おかしくないですよ!

そうですねw 失恋した後に告白された人と付き合う人は多いですし、冬馬の双葉への寄り添い方も、タイミング的もかなり完璧ですよね!

> だって、自分の全部を受け入れてくれるって、あんたまるで私のおばーちゃんですか?的に、胸に飛び込みたくなりますよ。

おばーちゃんに笑いましたww でも、すっごい分かります!!!
そのままの自分を受け入れてくれる人はめちゃくちゃ貴重ですよね!
それこそ、この世におばーちゃんくらいのもんですしww
それが同年代の男性だなんて、双葉は幸せ者。冬馬の器の大きさにただただ感動…。

> 次イベントの修学旅行のころには双葉と洸のラブラブを見たいのですが。。

そーですよねー(>_<)
でも、三角公園の一件に象徴されるように、双葉と洸は出会ってからすれ違い続けているじゃないですか。
だから、すれ違いまくりの2人が最後の最後にくっつく、“あと1ミリ”がなくなるところが物語のゴールで、付き合ってからのラブラブ展開はあまり描かれずに終わるのかもなー、と思いました。
そうでないといいのですが(^_^;)

ポツネン氏さんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年08月25日 22:36:12

ポツネン氏さん、こんばんは!

アクセス数…ありがとうございます、思わず笑ってしまいましたww
今月は発売日が早い事を忘れていて、買ったのが13日だったという…失態(>_<)

> 前回はタヌキに気をとられて「やだ」の威力が散漫になりましたが、今回は直撃。

ほんとですよ。タヌキめ…w

> もうさっさと「好き」って言っちゃえばいいじゃん。ちゃんとケリをつけてからとかそんな順番律儀に守らなくったっていいじゃん。洸の気持ち知ってる小湊が双葉に言っちゃえばいいじゃん。
> このもどかしい状況に私の秩序が崩壊しました。

思いました~。そもそも告白する前にキスしたのは洸なんだしさー。
今更順序がとか言われても…ねぇ?ですよ(怒)
私の秩序もとっくに崩壊です(>_<) 順序守る恋愛をしたいなら「君に届け」でやってくれ!w

修学旅行!修学旅行なんて何か起きないわけがないイベントですよね!
是非盛大に何かやらかして欲しいですね(^_^)
その時は私の心臓も一回停止するかもしれないので…ポツネン氏さんと一緒に病院送りになりますww

まことさんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年08月25日 21:50:04

まことさん、コメントありがとうございます(^_^)

小湊君は今月はちょっと希望が持てる展開でしたね!
ご存知の通り私は田中先生推しですが、今月の修子の反応を見て、あれ?なんかこのまま頑張り続ければうまくいくんじゃない?と思いました(^_^;)

高校生活楽しみですよね~♪♪
遠い昔ですが、楽しかったですwww

ぱろんさんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年08月25日 21:44:39

ぱろんさん、はじめまして!
いつも読んで下さってありがとうございます!
お返事が遅くなりごめんなさい(>_<)

> とうとう私の中で、冬馬の時代がやってきちゃいました。

きちゃいましたかwww
洸がウジウジしている間に、冬馬の時代がやってきたのですね(^_^)

> だから、このシーンを読んでも、かっこいいのに、むくわれないのではという思いがちらついてくるのです。

ザンネンですけども…そうですよね(^_^;)
双葉との関係に関しては報われない気がします。。。
でも、報われないなりに、冬馬にも未来のある終わり方になるといいんですよね。

Re: ありがとうございました。 - コミックボブ(管理人) - 2013年08月25日 21:37:59

りんさん、こんばんは!
こちらこそいつもありがとうございます(^_^)
来月もよろしくです!

こんにちは! - ayanasu - 2013年08月22日 18:06:52

冬馬の破壊力がすごいです!
あすなろっぽいですねーw
だけど女子は洸のちょっと強引なとこに堕ちてく…ずるいよ洸!

私は冬馬のピアス、ちょっと悪ぶって見せたかった冬馬を想像すると可愛いので好きですよw

成海の狙い、ボブさんのを読まなかったらそのままさらっと読んでしまいそうでしたが、言われてみればせこいですね!
今までのあの、なんて巧みなやり口なんだ!ってのと違って古典的。
でもそれだけ追い詰められてるってことなんでしょうか?


あと、今月のnon・no(若い子雑誌なので買うのためらわれましたが!)に、モデルさんと咲坂先生の対談があり、モデルの子がなんと田中先生推し!
それについて咲坂先生は
「先生と修子の関係は、私も悩んだんです。最初に考えていた以上に、修子の気持ちが分かるようになっちゃって。物語では一応結論は出たことになっているんですけれども。気が向いたら変わるかも?」

とのこと!
やっぱあれは結論だったのか!とそれにもショックを受けましたが、気が向いたら変わるかも知れないのか!とも思ったり…。
結局わからないという情報ですみません。

こんばんは - りゃも - 2013年08月22日 00:00:59

今月もコメントさせてもらいます(*^_^*)

洸と双葉はどうやってすれ違ってくれるのだろうと先月号に引き続きドギマギしながら今月号を読みました!!

洸には散々やられっぱなしの私ですwww
洸はズルいです。いろんな意味で。
「ちょっとだけごめん」で許される&キュンキュンさせるパワーがズルい。そして、嫌な奴にならない。
やっぱズルい!!
でも洸・・・いいよねwwww

成海の気持ちもよく分かる!!そういうことしちゃってアリだと思う!!人間臭くて一番よく分かる!

冬馬もおかまいなしに双葉を抱きしめちゃって
これまた読者を惹きつけるw

その他登場人物の恋愛もまた一歩進んでる感じが嬉しいですね(*^_^*)
田中先生どうしてるかな・・・?笑

あの場面を目撃したくらいで洸が身を引くとは思えませんが来月はその辺の修羅場でも交えて欲しいと少し期待してみますw

また次号の感想も楽しみにしてます(^-^)/

- mao - 2013年08月21日 15:35:08

はじめましてe-265

いつもネタバレ楽しみにしてます!!

単行本がでるまで我慢して待ってようって決めるんですが

やっぱりココにきてしまう笑

ボブさんの隠れファンです\\\\\

共感しすぎて一人でハァハァ言ってます←笑

今後の洸に期待ですe-266



ありがとうございます!!! - chieko - 2013年08月21日 11:35:12

ボブさんはじめまして!「アオハライド」の検索からココにたどり着きました。
ネタバレを見ながらボブさんの感想を見ながらキュンキュンe-266したり、
感想に大いに同感しながら見ました!!

最初はコメントする気は全くなかったんですが・・・・。
見ていくうちに、この人エスパーっ?!と、思う位同感です(/ω\)←何回も同感同感ってスイマセン

アオハライド、明後日8巻発売なので書店がOPENしたら即購入したいと思います(笑)

洸のやだ。最高です心拍数がやばくて、見ながらニヤニヤしてしまいましたっ(変態??)

そして冬馬パワーが発揮してきてますね・・・・。。。

別マを買っていないので7巻の続きが夜も眠れない程気になって・・・・。

このサイト「ネ申」です!!

次の更新も楽しみです☆

お久しぶりですっ! - sachi - 2013年08月20日 23:57:32

Bobさんこんばんは。そしてお久しぶりです!!
コメは久しぶりですが、毎回のUP楽しみにしておりました♪

いや~あ今回は流石に全力、まじりっけなし…源泉かけ流し100%ってくらい洸派の私でも冬馬の『言わないでよ そんなのははじめから 分かってるって言ったじゃん』には涙しました。切ないよ~ぉ。
いっそきっく~でいいかとさえ思ってしまうほど。でもダメなんだ…
きっく~にもホントに心から幸せになってもらいたいって思ってるからね~TдT

私は次号で洸は成海に今の気持ちをちゃんと言うと思いますっ!
成海がそれを受け入れるかは別として冬馬と双葉の姿を見ていよいよ焦る洸に期待!!
もっとグイグイ双葉に行ってほしいからもうこじれるのはゴメンです…。
修学旅行も楽しみですね!
行き先は長崎かな?どうだろう…。

早く次号を読みたいけど、1ヶ月が早く終わってしまったら仕事的に困るというジレンマ…。
でもBobさんの言うとおり洸と双葉の会話も増えてきたし、キュンも復活してきたからやっぱ早く次の展開が知りたいかな~。

ではでは次号のUPも楽しみにしてま~す!!

まりさんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年08月19日 00:37:16

まりさん、はじめまして!
コメントありがとうございます(^_^)

> ただ、読んだ後、感想やモヤモヤ感を分かち合う友もなく、

まさに、私がブログを始めた理由と同じです、分かります(>_<)
読んで溜まったものがあれば、是非ここで吐き出して下さい!!
世の中もっとマンガを読む人が増えたらいいですね~。

> 洸にそれを目撃させたかったのでは・・と思います。

うんうん、まりさんのおっしゃる通りきっとそういう目論見ですよね。
冬馬も洸に気が付いてましたもんね!そういうかけひきは、冬馬もしているのでしょうね~。
「神」にしちゃ人間的すぎますかね(^_^;)
しかし、私は他の人を好きな人を好きになってあんな事を言える度量は全くなくw、少しあざとい気持ちがあるんだとしても、他の人を好きでも好き…とハッキリ言って頑張れる冬馬を、若いのにアンタ偉いねぇ…と、とてもとても尊敬しており…ってなんか、大げさですみませんww

> 冬馬クンに抱きしめられている双葉を目にして、洸クンが気づいてくれないかな・・

おぉ!確かに!!私がすっかり忘れていました!!!w
そうですよね~。その時の逆のパターンという事で、洸も傷ついて自分の気持ちを確認したらよろしい。
そして健気に頑張ってくれ(願望)

> 別マ、読んだらまた、すぐこちらへ飛んできますので、よろしくお願いします。

かしこまりました!お待ちしています☆
今月は10日発売だと知らずいつも通り13日に買ってしまい…(:_;)
来月はちゃんと発売日に買って早めにUPいたします!

管理人のみ閲覧できます - - 2013年08月17日 08:42:07

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます - - 2013年08月17日 08:41:39

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- PANAM - 2013年08月17日 01:08:51

i-1残暑お見舞い申し上げます。
UPありがとうございます。
さて今月号も無事立ち読みできました~ぱちぱち~

何だかキュンもなくありがちな展開に、ちと拍子抜け・・・・むむ。
わたくし、成海は見た瞬間から嫌い!と本能が・・・あはは。
気持ち悪い笑顔がとにかく嫌~で。負のオーラを感じますです。はい。
でも公園に洸を連れて行って双葉と冬馬君を見せ付けてくれて宜しくてよ。です。
どSだもんで。。。
どうするんだろ~洸。また一悶着あるのかニャ~楽しみだニャ!
修学旅行・・・・楽しみ楽しみ。
「しかし洸は洸でホント変なヤツ~理解不能。
洸の人格設定おかしいわ~~まじで。。
まぁ漫画だからいいけど。」などと相変わらず私、洸が嫌いです。

冬馬君。
素敵~でしたね。
一生幸せで居られそう。。。。
冬馬君にしたらいいのに。。
でもピアスは埋めてね。キモイから。
洸って成海や他の人間には気を使えるのに双葉には素直じゃないのね~小学生か。。。
あ~~~めんどくさい男。うんざりだわ。
コミックスが出たらゆっくりと1~8巻読み返します。
続けて読むと案外ストーリー展開に腹も立たないので。???笑
因みに私は修子ともう1人のエピソードはいらないというかどうでもいいです。
あの二人書くなら、もっと黒い成海の私生活等書いて欲しいな^^
と日常から離れた二次元でヤキモキさせられてるのが楽しいんだな~と思う今日この頃ですi-239

早1年 - ひらり - 2013年08月15日 23:21:14

ボブさん、こんにちは!
アオハライドの感想がアップされるのを心待ちにしておりました♪
思えば、ちょうど去年の今頃がフリーフォール(文化祭)でしたね。あの衝撃は私のマンガ人生の中でも不動の1位ですよ。だからこそ、カレカノになった双葉と洸を見たいと願って早1年! もしももしも、今回のラストシーンにより、洸が「俺は身を引く」なんてことになりそうなら、いくら双葉×洸のラストが確約されてても、こいつらくっつくのにあと何年かかるんだ!?って、ちょっとうんざりかも(・_・;) 。。「親の死」というのは確かに大きなテーマで、丁寧に描くのは分かるんですけど、成海の悪役っぷりにも辟易しますし、そろそろ幕を下ろして欲しいです。

しかも、あんな風に抱きしめられたら、冬馬くんの方に行っても全然おかしくないですよ! というか、私があの双葉の状況だったら冬馬くんに行っちゃう(笑) だって、自分の全部を受け入れてくれるって、あんたまるで私のおばーちゃんですか?的に、胸に飛び込みたくなりますよ。今までの洸の言動からするとたとえ洸に告白されても素直に応じれないし。いや、洸まっしぐらの双葉だったらOKなのかもしれないけれども!

次イベントの修学旅行のころには双葉と洸のラブラブを見たいのですが。。これ以上のすれ違いは、つらいです(>_<)

- ポツネン氏 - 2013年08月15日 22:50:02

更新楽しみに待ってました。10日以降のアクセス数が異常に伸びていたら、その一部は多分私の仕業です。

前回はタヌキに気をとられて「やだ」の威力が散漫になりましたが、今回は直撃。
もうさっさと「好き」って言っちゃえばいいじゃん。ちゃんとケリをつけてからとかそんな順番律儀に守らなくったっていいじゃん。洸の気持ち知ってる小湊が双葉に言っちゃえばいいじゃん。
このもどかしい状況に私の秩序が崩壊しました。

まだまだすれ違い勘違いは続くのでしょうかね。この先あると思われる修学旅行が修復のチャンスかなと勝手に妄想しています。キュンを感じたいけど青春の免疫力が低下した私の心臓が持ちこたえられるかどうか。

8巻もうすぐ発売ですね。なんだか7巻から突然色が豊富になった表紙ですが、今回はどんなカラフル洸なのかも楽しみです。
次号も楽しみにしています。更新ありがとうございました!

- まこと - 2013年08月14日 23:36:19

拍手の多さにビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

待ってました!アオハラ!!

早く友達、単行本買ってくれないかな〜ψ(`∇´)ψ

洸もやっと本気になったか、、、
遅いぞ!!

でも、私は小湊くん応援団なのでww

ガンバ!青春中の男子(((o(*゚▽゚*)o)))

私も早く高校生になって、
青春したいよーー
orangeの6人組みたいな青春したいよ(T ^ T)

よく考えたら、年齢ばれてますねσ(^_^;)
失礼しましたw

管理人のみ閲覧できます - - 2013年08月14日 22:18:36

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます - - 2013年08月14日 21:36:08

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- まりさん - 2013年08月14日 11:57:12

ボブさま はじめまして。アオハライドも楽しみ、こちらのネタバレも楽しみにみております。
青春時代はずーっと、はるか彼方でもう目を細めても見えなくなってしまいましたが、咲坂先生のまんがで、ひとり宙を超えてあの日に舞い戻っております。ただ、読んだ後、感想やモヤモヤ感を分かち合う友もなく、こちらを知ってから一緒に語りあっているような気がして心待ちにしております。
 洸クンやっと、ちょっと、自分の気持ちに素直になってくれてますね。
ただ、成海さんの存在は気になります。深い部分で優しさを持ってる洸クンのことだから、またほだされちゃうんでは・・
公園での顛末で、少し気になったことがあったんですが、それは・・・

ー 偶然、双葉の目に並んで歩く洸と成海の姿が映ります ー 

この時、冬馬クンもそれを目にしていますよね。「手をつなごう」って言ったのは、洸にそれを目撃させたかったのでは・・と思います。抱きしめたのも、同じ目的が・・あるような・・。だから、冬馬も恋のかけひきとはいえ、嫌な部分があるなと思いました。双葉への気持ちはピュアホワイトかもしれませんが・・「神」というほどのものではないかなあ・・・ ごめんなさい。ちょっと気になったので・・
冬馬クンに抱きしめられている双葉を目にして、洸クンが気づいてくれないかな・・
成海さんを抱き寄せたところを目にした双葉のあの時の気持ちに・・どんなに辛かったか・・
そんな辛い気持ちを抑えて、「好き!」と言ってくれた双葉の健気さに・・気づいてほしいな(願望)

また、次号がどうなるのか?楽しみなような怖いような・・
別マ、読んだらまた、すぐこちらへ飛んできますので、よろしくお願いします。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: