君に届け 別冊マーガレット 2013年08月号
![別冊 マーガレット 2013年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/617G0O2-TNL._SX180_.jpg)
別冊 マーガレット 2013年 08月号 [雑誌]
もうひとのび出来る子だと思っています

今月の表紙、いいなぁ…♪ あやねがこんな風にケントと笑いあっている画、初めてじゃないですか?いつも、性格なのか照れ隠し(?)なのか、こういう表情見せないですからね!めっちゃイイ!!さて、引き続き、進路に悩むちづとあやねです。2人が結論に近づいていく今月号、まずはちづの話から。
ちづはバレンタインに向けて、龍の実家でアルバイト中。その働きっぷりは、龍父いわく「人の3倍」だそうで。お店の仕事を終えた帰りがけ、ちづがおじさんに聞きます。
『…あたし バイトじゃなくて雇ってって言ったら それって可能なのかなー?』

言われたおじさんは、高校辞めるの!?とびっくり&戸惑いの反応w その反応に焦ったちづは「忘れて!ごめん!」とすかさず取り消しw ところが、そそくさと帰ろうとするちづの背中に、笑顔で声をかけるおじさん。『うちはちづちゃんだったら もちろんウィルコムだよ』。(えーと、ウエルカムのことです)ちづは働き者だし、「俺も年でちょっと寂しくなってきた」と。 龍の実家で社員になる、なんて遠回りしないで、さっさと龍の嫁になればいいじゃん!!2人で店継げよ!!って全国の読者の心の声が聞こえましたw もうこの話はそれで終了で宜しいです。
そこにランニングから龍が帰ってきて、鉢合わせ。焦るちづ。そして、「なんで最近バイト?」と聞かれてさらに焦るw まさか、バレンタインのためなんて言えないですもんね~!あぁ、ニヤける。楽しい。ここで話を逸らそうとしたしたちづが、龍だって最近やたら走りこんでんじゃん!とつっこむと。『3年になったら引退するまで店も出ない』と龍。そして、
『………サンキューな』

お店でアルバイトしている事への、そして多分最近父親が寂しい思いをしている事を龍も感じていて、ちづが来てくれて側にいてくれる事への感謝の言葉なのかなーと思います。久しぶりの龍がやっぱり男前だ…!ところで、ちづは龍が高校で野球をやめると思い込んでいるのですが、龍は野球推薦で進学希望。もちろん、進学後も野球を続ける事になるわけで…それをちづが知るのは一体いつなんだろう?バレンタインのタイミングとかその辺で、ショックを受けるような形で知ることになるんじゃないかという、一抹の不安がよぎります。。
さて、ここで爽子の話。
学校で、ちづとあやねに「教師になりたい」事を話す爽子。それを聞いていたクラスメイト達が、教師・爽子を想像してざわつくw そんな周囲の反応に対して爽子は『…簡単ではなかったけれど せっかく見つけたやりたい事だから がんばってみたいの』とにっこり迷いのない表情。それを見たあやねが見せた内省するような表情が、気になります。そろそろあやねの本心も描いて頂きたいです椎名先生!
進路の話の合間に繰り広げられる、バレンタインに向けたガールズトークがなごみます☆ここでちづが龍に何かあげようとしている事を話したり、爽子が風早のためにケーキ作るのに2人が便乗したり、2月が楽しみですね~♪ とりあえず、風早と爽子は安定していて面白くないので、注目はやっぱりちづと龍です。またあの龍の控え目な嬉しそうな表情が見れるのかな?と思うと私がすっごく嬉しいです♪
その安定の風早と爽子ですが、今月もこんなにラブラブです。
下校時のこと。まだ学校を出てすぐ、周りにはクラスメイトもいるような中で、爽子と手をつなぐ風早。「うそー見たー?風早から」とざわつく女子のみなさんw それを聞いた爽子はちょっと焦るのですが、『か…風早くん…』『いーの!』爽子の言葉を断ち切るように答えた風早。そのあと、チラリと爽子を見やる。

うぁ……こんな表情で見られたいっっ/////// 近頃の風早のわがままイケメンっぷりがツボです。その罪な視線を送ったあと、ちょっと拗ねたような口調で『………黒沼が

で、この満面の笑みですよ!!爽子…幸せ者め…。
進路に話を戻します。この日はちづとあやねの三者面談。
まずはちづから。案外数学の成績は悪くない、頭は悪くない、要領も悪くない、だから資格の取れる商業系の専門学校なんてどうだと、ピンからリコメンド。簿記とか取っておけば、地元の信金とか地銀とか“自営業”とかに役に立つ、と言われまんざらでもないちづ。そう、自営業に役に立つ!だからさっさと龍と(ry とりあえず、ちづの将来の方向感は見えましたね!
つぎはあやね。ここで、あやねママ・見参!!派手!!もーあやねが地味に見えるほど派手!!w これはすすきの系の派手さなのか、はたまたキャリアウーマンなのか悩むところです!(話の流れ的にはおそらく後者)そこに、あやねママ見たさに出現したケントとママが顔を合わせるのですが、そのやりとりの手厳しさがさすがというか…w 全然めげないケントがすごいというか…w
さて、三者面談でピンがあやねにもう一度問いかけます。『矢野 おまえは本当にそこに行きたいのか?』。ピンは、成績の良いあやねは選択の幅を広げることができるのに、逆にその幅を狭くしているんじゃないか?自分の限界を ものすごい手前で先に決めているんじゃないのか?と思ってる。最後にピンがあやねママに言った事、『矢野は いろんな意味でもうひとのび出来る子だと思っています』。そんなピンの言葉をを聞くあやねは…またいつもの説教だ はずかしー親もいるのに………と思っている。あやねは、自己主張より周囲の空気を読んで求められていそうな事に応えていくタイプなんだなぁ。
帰り道、『…あやね 他に行きたいところあるの?』と聞くあやねママ。小さい頃から、あやねは慎重で無理な事をしない手のかからない子だった、と振り返り、自分は…『あたしはさ 自分のやりたいよーな事しかやってこなかったんだよ』と言います。受からないと言われた学校を選び、合格し、やりたい仕事を今もして、好きな人と結婚して…そんな母親の人生に対して、『…そういうの ちょっと憧れるよ』とあやね。
『楽しいよ』

そういう人生は、大変な事もいっぱいあるし、あやねにも負担をかけてきたけど「楽しいよ」と。なかなか刺激的な人生を送ってきた母親からのメッセージを受けて、あやねの気持ちがどう動いていくんでしょうか…。
なかなかドライブのかからないあやねにもどかしさが募る~~~~!!!!まぁ、まだ2年だから別に今決める事ないっちゃないですけどね。ちょっと進路の話も飽きてきたのでw、とりあえず、みんなバレンタインを楽しく過ごしてから将来を考えても全然遅くないんじゃないかな!って事で、ケントと同じくらいバレンタインを楽しみにしている私です♪では、また来月☆
登場人物とあらすじに、いまでも「胡桃沢梅」さんがいらっしゃる…。
↓いつも拍手に励まされています!
- 関連記事
-
- 君に届け 別冊マーガレット 2014年04月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年11月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年10月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年09月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年08月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年07月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年06月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年04月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年03月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2013年01月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2012年12月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2012年11月号
- 君に届け 17巻
- 君に届け 別冊マーガレット 2012年10月号
- 君に届け 別冊マーガレット 2012年09月号
この記事へのコメント
コミックボブさん、こんにちは。
今月号の表紙メチャクチャ良かったです!この表紙だけで今月は充分だと思ってしまいました(笑)この表紙のようにケントとあやねが笑い合ってるシーンが多く出てくることを祈りたいです。
もうちづは正社員になればいいんじゃないですかね?龍の父さんからしたら徹龍軒の看板娘だと思ってますよ。それにしても龍の父さんのウィルコムには思わず吹いてしまいました(笑)
龍がちづに「サンキューな」と言ったシーンはカッコよかったです!最近は龍のカッコイイシーンが少なかったので久しぶりに見れて良かったです。ボブさんがおっしゃる通りちづがいつ龍が野球を続けることを知るかが気になるところです。
爽子と話している時のあやねの表情がすごく気になります。僕も早く知りたくてウズウズしているので椎名先生にはあやねの本心を早いところ描いていただきたいです。
ちづがチロルチョコを今まであげていたなんてビックリしました。しかも今年は数を増やすことしか考えていなかったちづに笑えました。もう少し手のかかった物のほうが喜ぶとは思わなかったんですかね~(僕はそっちの方が嬉しいですけど・・・)今時期は夏でバレンタインは真逆な話ですがどんな時期に聞いても新鮮な話だなと思いました。バレンタインで龍とちづに変化が訪れるといいなと思いました。
今月も風早が暴走しましたね。下校時に手をつないで帰るなんて羨ましい!焦り始めた爽子を見る風早がカッコよすぎる!何なの最近の風早は?覚醒したんですか?これが覚醒MAXなのか?いやまだ覚醒MAXではないと思う!もう少し荒れた風早を僕は見たいです!それにしてもあの視線は本当に罪やわ~
ちづは案外数学の成績はいいんですね~羨ましいです(笑)それにしてもピンが進路の話になってからすごくまじめな先生に感じてしまいます(笑)ちづには信金や地銀は合わないと思うので徹龍軒の看板娘になってもらいましょう。
あやねママインパクトありましたね~。しかもそのあやねママとやりとりをするケントがすごいと思いました。あんな風に言われても全く動じないというところがケントなんだなと改めて感じました。
やっぱりあやねは本当に行きたいところがあるんじゃないかと思いますね。母親のメッセージを聞いてそろそろ自分の意思が決まったんじゃないかなと思うんですけど、それがいつ分かるんでしょうね?早いところ知りたいです。
来月号が楽しみです!
今月号の表紙メチャクチャ良かったです!この表紙だけで今月は充分だと思ってしまいました(笑)この表紙のようにケントとあやねが笑い合ってるシーンが多く出てくることを祈りたいです。
もうちづは正社員になればいいんじゃないですかね?龍の父さんからしたら徹龍軒の看板娘だと思ってますよ。それにしても龍の父さんのウィルコムには思わず吹いてしまいました(笑)
龍がちづに「サンキューな」と言ったシーンはカッコよかったです!最近は龍のカッコイイシーンが少なかったので久しぶりに見れて良かったです。ボブさんがおっしゃる通りちづがいつ龍が野球を続けることを知るかが気になるところです。
爽子と話している時のあやねの表情がすごく気になります。僕も早く知りたくてウズウズしているので椎名先生にはあやねの本心を早いところ描いていただきたいです。
ちづがチロルチョコを今まであげていたなんてビックリしました。しかも今年は数を増やすことしか考えていなかったちづに笑えました。もう少し手のかかった物のほうが喜ぶとは思わなかったんですかね~(僕はそっちの方が嬉しいですけど・・・)今時期は夏でバレンタインは真逆な話ですがどんな時期に聞いても新鮮な話だなと思いました。バレンタインで龍とちづに変化が訪れるといいなと思いました。
今月も風早が暴走しましたね。下校時に手をつないで帰るなんて羨ましい!焦り始めた爽子を見る風早がカッコよすぎる!何なの最近の風早は?覚醒したんですか?これが覚醒MAXなのか?いやまだ覚醒MAXではないと思う!もう少し荒れた風早を僕は見たいです!それにしてもあの視線は本当に罪やわ~
ちづは案外数学の成績はいいんですね~羨ましいです(笑)それにしてもピンが進路の話になってからすごくまじめな先生に感じてしまいます(笑)ちづには信金や地銀は合わないと思うので徹龍軒の看板娘になってもらいましょう。
あやねママインパクトありましたね~。しかもそのあやねママとやりとりをするケントがすごいと思いました。あんな風に言われても全く動じないというところがケントなんだなと改めて感じました。
やっぱりあやねは本当に行きたいところがあるんじゃないかと思いますね。母親のメッセージを聞いてそろそろ自分の意思が決まったんじゃないかなと思うんですけど、それがいつ分かるんでしょうね?早いところ知りたいです。
来月号が楽しみです!
トラックバック
URL :
SABURYOさんへ - コミックボブ(管理人) - 2013年08月10日 23:29:40
表紙良かったですよね~。あの穏やかな笑顔!!しばらく眺めてしまいました!!
> もうちづは正社員になればいいんじゃないですかね?
そうですよね。それでいいと思います。
むしろ、他の未来が見えませんw
> 龍がちづに「サンキューな」と言ったシーンはカッコよかったです!最近は龍のカッコイイシーンが少なかったので久しぶりに見れて良かったです。
はい、龍にときめいたのが久しぶりでした!バレンタインが楽しみですね~。
でも、龍の進路をまだちづが知らない事が気になりますよね。
だって、スカウトで大学に入ろうとしているなら、北海道外の大学から来る可能性の方が大ですからね。
必然的に、離れ離れですもんね…。
> ちづがチロルチョコを今まであげていたなんてビックリしました。もう少し手のかかった物のほうが喜ぶとは思わなかったんですかね~(僕はそっちの方が嬉しいですけど・・・)
チロルチョコ美味しいですけど、安いし手軽だし、義理チョコの代名詞のような存在ですからねw
昨今友チョコだってもう少し凝ってるんじゃないでしょうかw
> 今月も風早が暴走しましたね。下校時に手をつないで帰るなんて羨ましい!
本当です~。最強に羨ましいです~。(女子校でした…)
風早は覚醒しましたね!
でも、そもそもこんなにさわやかっこいい風早がウジウジしていた事の方がおかしいので、これが自然な気もしてきましたw
> ちづには信金や地銀は合わないと思うので徹龍軒の看板娘になってもらいましょう。
はいw
いくら数学が出来たとしてもちづに財産を預ける勇気は持てないので、是非看板娘を目指して頂きたいです!
> あやねママインパクトありましたね~。しかもそのあやねママとやりとりをするケントがすごいと思いました。
濃かったですねw そしてケントと馬が合いそうなところがw
そして、あやねの希望が明かされるのは一体いつなんでしょうかね。
結構このネタ引っ張ってますよね(^_^;)
私も早いところ知りたいです!