fc2ブログ

アオハライド 別冊マーガレット 2013年06月号

別冊 マーガレット 2013年 06月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2013年 06月号 [雑誌]

どうして私は
洸を好きになったんだろう




冬馬の告白で終わった05月号。今月はその続きからです。熱い告白はまだ終わっていないんだ!!みんな最後まで聞いてくれ!!!!

さて、双葉の手を取りひざまづいた冬馬の図。吉岡さんが好きなんだ、に続く言葉は。

『強気な吉岡さんも 弱気な吉岡さんも 行ったり来たりして だけどその度に 自分なりに前に進もうとする吉岡さんが 俺は好きだよ』

冬馬、なんて立派な…!プルプル 吉岡さんの顔がタイプ、とか、なんかかわいいから好きー、とかじゃないんだ!そいえば、洸がつるんでいた仲間は、乳でかいとか言って興味持ってましたねww でもチガウんだ。冬馬は違うんだよ!!要は双葉の人間性を評価しているってことだ!(おおげさ) そして、菊池くんのことそんな風に考えたことなかったし……と困った様子の双葉に、『そりゃそうだよ だって吉岡さん今まで馬渕の事しか見てなかったんだもん』と優しげに笑う。

『だから 今日からは俺の事も意識して』



はいッッッ!!!全力でさせて頂きますありがとうございますッッ!!そんな冬馬の想いと言葉に双葉は。

このままの私の事を好きって言ってくれる人がいるなんて
なんか泣きそうになった


泣いてしまえばいいじゃな~い♪ それでちょっと冬馬を好きになってしまえ!!でも、やっぱり、冬馬に漂う当て馬感が切ないわあ。こんなにいい子なのに、フラれるんだよ。せめて、その前にちょっとは夢が見れたらいいのに…。

そして、お久しぶりの成海登場!
すっかり嫌われキャラの彼女ですが、私はなんだかんだ結構共感できる部分もあり、しばらく洸を貸してやってていいかなと思っております。

駅前とおぼしき場所で並んで話す2人。「学校どお?」と聞く洸に、「まーぼちぼち」と答える成海。なんだこの完全なるソーシャルトークww 漂う空気は非常にどんよりしています。。。

分かっているんだけど、前向きになれない、いつものように上手くできない…と鬱々としている成海。突然来るフラバがつらいと言う発言に対して、『俺も同じだったから分かる』と言った洸。でも同時に、小湊に言われた「同調すんな」がよぎり、『…でもそう言や 今はもうほとんどねーわ』と付け加える。その言葉に、『よっか よかった… 早くそがんなるといいなー』とほっとした様子の成海。

私はここで、ちょっと泣きそうになってしまった。。てっきり、そーかなー…と、変わらず鬱々とした反応を返すのかと思ったから。ほっとしたような素直な反応が、胸に痛かった。同じ経験をした洸の言葉だから成海をほっとさせる事が出来たんだろうな。きっと色んな事がどうしようもなくて本当につらいんだろう。そんな状態早く終わらせたいんだろう。早くそがんなるといいなーですよ、マジで。

成海が言います。『フラバもそうだけど 悲しい事思い出しちゃう音や臭いや色や場所があって』『 今でもどうしてもいやっちゃけど そういうのも いつか全部大丈夫になるのかな』と。



そういうのはもうない?と聞かれた洸は、視線を落としたまま「うん」とつぶやく…。

あーホント読んでいてつらい(泣)双葉や冬馬がそうであるように、本当は好きな人の事や友達の事で頭いっぱいに過ごせるはずの時期に、こんな会話をしなくてはいけない状況にある、洸と成海が、つらい。。。やっぱり、しばらく洸を貸してやるから、成海は早く元気になりなさい!!元気があればなんでもできる!!!そうすればきっと、友達もできる!!モテるようになって、(洸じゃない)彼氏もできる!!!はず!!

さて、お次は双葉と洸のからみです。トイレに忘れたポーチを取りに行く双葉と洸が、教室の出入り口で激突。双葉の頭が洸の顎を直撃。その時、大丈夫?と手を乗せた双葉がふと あれ 洸の肩ってこんなに小さかったっけ と思う。そうか、双葉だけでなくこっちも痩せていたか…。もちろんダイエットじゃないんだろうけど。。この「痩せる」っていうのが後ほどキーワードになります。

激突により、洸のシャツには双葉のグロスがべったり。キスマーク。それを見て「チャラ男みたい」と言った双葉にムッとした洸。

『ムカついた やっぱロクな事ないからやめろよそんなの』



と言い、ばぁーかと去って行く。。これは、やきもち…なんだろうな。相変わらず素直じゃない、この冬馬とは真逆のキャラがなんとも言えず、やっぱり洸もいいなと思ってしまった単純な自分が悲しいww それにしても、普通の会話をする2人を見るのが何だか懐かしいです。

さて、ここで再び冬馬登場。廊下で友達とはしゃぐ冬馬と目が合う双葉。告白されてから顔合わせるのは初めて。やや緊張の面持ちで、軽く頭を下げる2人…。うわぁ。すれ違った後のなんとも言えない緊張感が青春である!!いいね!を連打したい。

そこで突然、双葉に駆け寄ってくる冬馬。『ごめんっ 今ちょっと間違えた!!』と。唐突な言葉に「??」の双葉に対して、気負いすぎて素っ気なくなってしまったと赤い顔で言い訳する冬馬。

『だから さっきの俺は間違いで 素っ気なくするつもりは…』



なんつー素直!!!これは冬馬の票数がぐんぐん上昇しそうですね~!!ここまでくると、冬馬ラブ☆というより、どうすればこんな風に育つのか…と、むしろ彼の家庭環境やご両親の教育方針が気になるww こんな息子が欲しいんですけど。

そんな誠実な冬馬に、悠里と修子は、もーそっちでよくない?というテンションw でもやっぱり洸が好きな双葉は、どうして自分は洸を好きになったんだろうと考えます。

一方洸は、成海に聞かれた事が引っかかっている。「今でもどうしてもいやなものない?」。あの時、ないと答えた洸でしたが。

家の電話の音 消毒の匂い 灰色にかすんだ夕日の色 長崎のあの家
あるんだ本当は どうしてもまだいやなもの


そう思いながら、「同調するな そういう楽の仕方すんな」という言葉の意味も考えて…。そして体育の授業のランニング中、貧血で倒れてしまいます。

運ばれた保健室のベッドの中で目を覚ます洸。そして、目に入った光景から病院を想像してしまう。母親の細くなった体や一緒に見た灰色の夕日が、思い出したくないのに、勝手に思い出されてしまう。。きっと、親の死というのは、徐々にシワが刻まれたり、段々力が衰えたり…そういう歳をとっていく姿を見て、ジワジワと老化を実感させられる中で心の準備がされていくものなのに、こんな若さで唐突に訪れたら…。そこには、洸と成海にしか分からない苦しみがあるのだと、改めて思わされます。

そこにタイミング良く、バレーで突き指した双葉が現れます。その姿を見て、頭の中で自動再生された過去の映像から引き戻された洸。そんな自分に思わず吹き出したシーンに、洸の心が双葉で軽くなったんだと分かって嬉しくなります!

ここでの2人の会話が、ちょっとしんみりしていて、でも温かくていいんです。『洸やせたね ちゃんと食べなよ』『なんだよおまえだって ちょっとしか食ってねーじゃん最近』。おぉ~見てるね~ww ちょっと嬉しそうな双葉、かわいい。

同時に、『やなんだよ 女の人がやせてくの』と言う言葉に、洸の心の傷を見る双葉。そして、『じゃあ 洸もちゃんと食べな 私もちゃんと食べるから』『洸が食べないなら 私もっとやせてやる』と言った双葉に洸は。

『わかったよッ』



少しとがった声で言った言葉とはうらはらに
手当てしてくれる洸の手は ずっと優しかった


でた。これだよ。うらはら。ヤンキーに捨て犬の法則。これにやられるんですよねー。もーなんで女ってこの法則に弱いんでしょうね!我ながら嫌になる!w 素直さ全開の魅力も分かるけど、惹かれるのはこっちという…。はぁ。この流れだと、双葉は冬馬に一切なびくことなく、洸を思い続けてしまいそうですねー。双葉と洸と冬馬のそれぞれの状況と想いが明らかになった今月。来月はどこへ転がるのか、楽しみです♪


久々のお兄さん登場。
散髪はQBハウスどころか、なんとセルフww
↓拍手嬉しいです!
関連記事

この記事へのコメント

- コミックボブ(管理人) - 2013年06月18日 00:12:53

SABURYOさん、こんばんは!
いつも感想ありがとうございます~(^_^)

> そのままの私でいいって言える男ってそんなにいないと思いますね!
本当ですよね。しかも高校生で。当時の私なんて…(遠い目

> 双葉と洸の絡みのシーンで洸のやきもち(?)を焼いたシーンには萌えました。僕もああいう洸のキャラが好きです。
洸は本当に素直じゃなくて、でもそこがいいんですよね!洸のやきもちは久しぶりでしたね~☆

> 冬馬が双葉に素っ気ない態度を取ってしまい、間違えたと赤面しながら謝る冬馬にも萌えましたね。
洸とは正反対に、思っていることを素直に口にできる冬馬。。。ラブいですね!
みなさんのコメントを読んでいると洸派が多いようですが、現実には冬馬のような男性の方が、同じように優しくて素直な女性に好かれて、さっさと幸せな結婚をしているパターンが多いような気がしますw

> こんな素直な冬馬を見て悠里と修子も「もーそっちで良くないか?」というテンションになるのも分かる気がします。
はい。わかる気がします。いやもう実際、修子と悠里のおっしゃる通りですよね!だって、冬馬そのものに問題はなくて、相対比較の結果洸がいいってなっているわけだから、洸にフラれた今となっては冬馬でいいじゃんって話ですもんね。

> 今月の最後のシーンを見ると再来月号は洸と双葉の間にいい進展がありそうな気がしてきましたが、その期待に何度も転がされてきたので「あるのかな~?ないのかな~?」と行ったり来たりな感じです。
ありそうな気がします~!でも、SABURYOさんのおっしゃる通り、あるようなないような…。私も行ったり来たりしています。。でも、やっぱり最後は「ある」気が勝って楽しみですね♪
今月の休載により実質2か月も待つの、つらいですねー(+_+)

- SABURYO - 2013年06月15日 11:29:52

コミックボブさん、こんにちは。

冬馬はすごくいい奴だと思いました。ちゃんと双葉の人間性を評価するところは立派だと思いました。その後の「だから今日からは俺のことも意識して」と言っている時のあの冬馬の顔がたまらなく萌えました。もし自分が双葉だったら洸をあきらめて冬馬に乗り換えます。そのままの私でいいって言える男ってそんなにいないと思いますね!

洸と成海のやり取りはおっしゃる通り何だか切なく感じます。高校生活は一番楽しい時期なはずなのに、あんな会話をしなくてはいけないだなんて本当に辛すぎます。

双葉と洸の絡みのシーンで洸のやきもち(?)を焼いたシーンには萌えました。僕もああいう洸のキャラが好きです。

冬馬が双葉に素っ気ない態度を取ってしまい、間違えたと赤面しながら謝る冬馬にも萌えましたね。冬馬は洸と違って素直なので女性の方は洸も好きだけど冬馬も外せないと思ってらっしゃる読者さんが多いんじゃないかなと思います。(実際自分もそうです!)

こんな素直な冬馬を見て悠里と修子も「もーそっちで良くないか?」というテンションになるのも分かる気がします。なんせ悠里と修子は双葉が洸に何度も転がされているところを知っているので・・・

保健室での洸と双葉のやり取りは今月の一番いいシーンだったと思います。なんだかんだ洸も双葉を振っておいて双葉のことしっかり見てるし、双葉も洸のことを気遣ってるところがボブさんのおっしゃる通り温かく感じました。あの洸のうらはら法則は反則ですよ!もし僕が女でもあの法則には弱いと思います。(男が見ても十分ズルイとは思いますけど・・・)

今月の最後のシーンを見ると再来月号は洸と双葉の間にいい進展がありそうな気がしてきましたが、その期待に何度も転がされてきたので「あるのかな~?ないのかな~?」と行ったり来たりな感じです。

再来月号が楽しみです!

- コミックボブ(管理人) - 2013年05月27日 22:10:43

ななみさん、コメントありがとうございます(^_^)

恋したくなりますよねー!
そして気づけばBBA化している身としては、青春が眩しいっっ!w
洸がクラスにいて冬馬にコクられる青春なんてめっちゃ羨ましーです。

- ななみ - 2013年05月27日 19:22:57

初コメです!
だけど、毎号の感想見させてもらってましたっ!

アオハライドきゅんきゅんですねぇぇぇぇぇぇ!!!
もう大好きですんんん!
わたしもああいう恋してみたいです・・・!泣

Re: はじめまして - コミックボブ(管理人) - 2013年05月25日 18:39:31

よねこさん、コメントありがとうございます!
楽しいと言っていただけると大変励みになります(>_<)

> 「よこせ貼ってやっから」と手当て。
わかります!
いつも貼ってくれるなら、毎週一本ずつ痛めて、全指突き指でいい…!
と思いましたww

> もうしんどすぎて他に手当たり次第浮気してキュンキュンコミック読んでるよ。
> あー財布も心も痛む(T0T)
ですねー。その中にヒットもあってそれはそれでアリですが!
財布の痛みは凄まじいですけども。。
アホみたいに連日買っていたら、TSUTAYAがコミックスの大人買い応援キャンペーンやっていたこともあり、鬼のようにポイントがたまりましたもの。

> 最後は双葉・洸
> 修子・田中先生
> 悠里・内宮くん
> 成海・小湊
> 菊池・…?
> みたいな終わり方どうかなぁっとぼんやり
> 希望してます。

確かに、成海と小湊と冬馬の行き先に困ります。
成海はそっちの学校で見つけてもらい、冬馬はライブに来ていた女の子と(←内宮がナンパ)、小湊は卒業式に田中先生への潔い敗北宣言をし、でもその後後輩から告白される的なのはいかがでしょうか!ww

- コミックボブ(管理人) - 2013年05月25日 18:25:46

あずきさん、お久しぶりです!

> ヤンキーくんが仔犬を助ける方が
> 何倍も輝いて見える……
> なんとも不公平な話ですが(´・_・`)笑
あはは!確かに不公平です!
でも、ツンデレと同じように、ギャップって恋愛できっと重要なんですよね!

> それに季節だったり空気とか匂いで
> ふと思い出したりするっていうの
> すごくわかるような気がしました。
> 死別ほどの経験ではないけど
> 家族絡みの部分では
> 私も悪い思い出ってあるので( ̄^ ̄)
匂いで呼び起こされる記憶ってありますよね!
五感のうち嗅覚だけは、神経を通して直接、大脳辺縁系の“第一次嗅覚野”という部位に情報を送るのだそうです。
これは記憶を司る部位と隣り合った場所にあるため、匂いを嗅ぐと記憶や感情を強く呼び起こすんだとか。。
そして、家族に良い思い出しかない人の方が少ないのかな、なんて最近思ってます(^_^;)
大なり小なり、いろんな事情があるものですよね。。

> とにかく成海にも早く救世主(洸でない)
> 現れてくれるといいですよね(T_T)\(^-^ )
洸以外の人を一生好きにならないなんてほぼあり得ないですからね!
成海の学校に素敵な男子がいますように(祈)

Re: 青春に戻りたい - コミックボブ(管理人) - 2013年05月25日 18:08:57

rubyさん、こんにちは(^_^)

読み直しましたか!
私は先ほど別の方のコメントに“ドロケー”とあり、懐かしくて読み直そうと思ったところです。
あの田中くんの匂いのシーンが大好きなんです(>_<)!!!

> それに好きは努力じゃないから、好きになっちゃえば!で始められることでもないかなぁ。
> 冬馬くん、とてもとても素敵な人だけど。
洸がいなかったら、付き合ううちに好きになることもあるのかもしれないですけどね。
保健室での二人を見る限り、やっぱり冬馬は失恋ですかね…(^_^;)

今月、成海もつらそうだけど、洸のがさらに辛そうだったのが印象的でした。
成海パン食べてるのに、洸何も食べてないしww
案外成海はそのうち自力で今の状況から脱していけるかも…?なんて思えたり。
そう簡単にはいかないかな。

追伸;
今月の別マ付録のビアンカ、日々蝶々入っていますよ!

- コミックボブ(管理人) - 2013年05月25日 17:56:39

アオハライドさん、こんにちは(^_^)

> もぉいっそのこと冬馬とくっついてくれ!!!って前半思いました(>_<)なのに…
> 洸のこのツンデレ感!?!もぉッ!!!突き放すなら突き放してくれ!!!っと1人でじだんだww←
アオハライドさん、わかります!!
読者の大半がおなじ感想、仲間だと思いますww
洸のやつ、私たちまで転がしやがるッッ!!w

もう私たちを泣かすもじだんださすも、全ては咲坂先生のたなごころのウチですね(^_^)

- コミックボブ(管理人) - 2013年05月25日 17:49:33

PANAMさん、こんにちは☆

> 洸なんてもうどうでも良くなるほどの告白でしたね!
いやー本当に萌える告白でしたね!立派な、という形容しか浮かばないです。

> 一回付き合って、洸をイライラさせて欲しいわ~
このまま簡単に終わらせてしまうのも勿体無いですよね。
でも、付き合った後に振られる冬馬を見るのもつらいです(´;ω;`)ウッ

> 時はいつも日でも親切な友達ですよね。
おぉーすごいかっこいいです!
そうですね。大概のことは、慰めてくれて薄めてくれますからね。

ドロケー!懐かしい!ありましたね!!
あの双葉が田中くんの匂い嗅ぐところ、こちらにまで空気が伝わってきて神かと思いました。
あの頃のアオハライドは衝撃的だったな………。

> PS・洸の猫の名前はフタバとかフーとか双葉がらみの名前だといいなi-228
そういえば名前出てこないですね。
そんな名前だったらこっちが照れちゃいますね!
小湊はじゃれてましたけど、知ってるんでしょうかね?

Re: こんばんは! - ComicBob - 2013年05月25日 17:36:40

ayanasuさん、こんにちは(^_^)

> やっぱ、後ろから抱き締めるぐらいやってもらわねば。
めっちゃ同感です。
もちろん「不意に」「やや強引に」ですよね?ww

私も、なんで洸は成海を好きにならなかったんだ?とずっと不思議でした。
双葉の事を抜きにすれば、彼女の魅力もわからなくもないし。
でも、洸が双葉を好きになった理由、今月ふに落ちました!
成海にも早く双葉のような存在が見つかるといいですよね。
成海を大好きな男子の出現を願う…!

ところで、冬馬をどうしたら救ってあげられますかね?w
双葉とはダメでも、誰かとどうにかしてあげたいなぁ(>_<)

Re: 50th展② - コミックボブ(管理人) - 2013年05月25日 17:23:42

つるるんぱさん、こんにちは!
メッセージボードすごい!!!!圧巻。
コメントの熱さもだし、描かれてる画が上手い……!!!
ここにつるるんぱさんの熱筆もあるのですね☆
多田先生のイタズラなキスには萌えたもんです。思い出すとウルっときちゃう。

- コミックボブ(管理人) - 2013年05月25日 17:16:36

リンさん、こんにちは!
冬馬良かったですね〜!
こうなると、洸も冬馬も違った魅力で悩みますよね〜!
赤紙の白雪姫も同様に、ゼンかオビかミツヒデか。。
全てのおいしいところをかっさらったイザナ殿下か。。。
決められないですよねww
また遊びにきて下さい♪(^_^)

はじめまして - よねこ - 2013年05月21日 14:44:10

いつも楽しみに読ませて頂いております、よねこと申します。
コミックボブさんのブログ楽しすぎですね♪
先日の空白期間もこっそり心配をしておりました(*´∀`)
アオハライド、先月あたりからようやく這い上がりつつありますね。
もうそれまでは私的に死のロード でした ( TДT)
何回コミックスだけにしようか、くじけそうな頃もあったけどまだかろうじてライドしております。
で、今月私がツボったのは双葉が貧血で倒れて保健室で寝ている洸に対して
「女子かっつーの」 と突っ込んだところです!
あと湿布を貼ろうとして双葉の必死な顔(口?)を見て洸が
「よこせ貼ってやっから」と手当て。
キター!!久しぶり~!!!!
なんか初期の頃のようになにも考えずにキュンキュンしてたのが懐かしい(*´ー`*)
物語的にはダークな親の離婚や死別、成海の存在が必要不可欠な
事はわかっているのですが、なんかあまりにも初期のノリと違っておばちゃんついて行くの必死です↓
パートの少ない収入で子育ての息抜きにどんだけ毎月楽しみにしているか!?
もうしんどすぎて他に手当たり次第浮気してキュンキュンコミック読んでるよ。
あー財布も心も痛む(T0T)
来月はどうなるんでしょうかね。
まだまだ先の話しですが、
最後は双葉・洸
修子・田中先生
悠里・内宮くん
成海・小湊
菊池・…?
みたいな終わり方どうかなぁっとぼんやり
希望してます。
コミックボブさんのブログもアオハライド級に楽しみにしてます♪
またよろしくお願いします(^o^)

- あずき - 2013年05月20日 18:24:28

お久しぶりです!( * `ω´ *)

ボブさんの解説要所要所笑いながら
楽しく読ませてもらってます^^笑


ほんとに何で洸がいいんだろ〜って
あらためて思いました(^_^;)

ヤンキーと仔犬!笑
まさにそれですね!!笑
優等生くんが仔犬を助けるよりも
ヤンキーくんが仔犬を助ける方が
何倍も輝いて見える……
なんとも不公平な話ですが(´・_・`)笑

私も最初は成海に(`へ´)状態でしたが
最近は多少心穏やかに読むことができてます(笑)

それに季節だったり空気とか匂いで
ふと思い出したりするっていうの
すごくわかるような気がしました。
死別ほどの経験ではないけど
家族絡みの部分では
私も悪い思い出ってあるので( ̄^ ̄)

とにかく成海にも早く救世主(洸でない)
現れてくれるといいですよね(T_T)\(^-^ )
洸にとっての双葉みたいに泥沼からスパッと
引っこ抜いてくれるような…(笑)

これからがどんな展開に
なっていくのか楽しみですね!
ボブさんの解説も楽しみにしてま
す!笑

ありがとうございました^^!

青春に戻りたい - ruby - 2013年05月20日 16:50:28

こんにちは:)
こちらにもおじゃまします。
今月号のアオハライド、保健室のシーンがすごく良かった!
3、4巻の頃のふたりのようで。
何度も読み返しました。

「どうして洸が好きになったんだろう・・・」
あら??
私もどうしてだったのか記憶が薄まっていて、1巻から読み直しちゃいました。
好きって、単純だけどきちんと説明するのは難しい。
それに好きは努力じゃないから、好きになっちゃえば!で始められることでもないかなぁ。
冬馬くん、とてもとても素敵な人だけど。

洸には双葉が必要。彼も分かってる。
成海さんにも、気持ちを受け留めてどんどん痩せていく洸じゃなくて、双葉のように泥沼から引き上げてくれる人が現れてほしい。
まだまだ辛いですね;)

ヤンキーに捨て犬の法則・・、あはは、私もそういうところあるかも!です。



- アオハライド - 2013年05月20日 11:25:16

冬馬の純粋な素直さ…‥
もぉいっそのこと冬馬とくっついてくれ!!!って前半思いました(>_<)なのに…
後半に洸のヤキモチっぽくグロスを拭きとる姿・思い出したくない過去の映像から引き戻されたとき・最近食べてないじゃんの言葉。
双葉の気にかけてくれてたんだみたいな表情がぐっときすぎて!!笑

洸のこのツンデレ感!?!もぉッ!!!突き放すなら突き放してくれ!!!っと1人でじだんだww←
本当何で洸じゃないとダメなんでしょう(;_;)冬馬も優しいのに!!現実じゃないと分かりながらもどかしさでいっぱいです( ̄∀ ̄)笑

- PANAM - 2013年05月20日 10:30:03

こんにちはi-260
UPありがとうございます。
冬馬君i-237いいですね~。
こんな告白されてみたい~i-178その場でOKですよ~。
洸なんてもうどうでも良くなるほどの告白でしたね!
一回付き合って、洸をイライラさせて欲しいわ~
人の彼女にリップ、ゴシッ!i-180なんて出来ないだろうし。
洸って双葉を振ったくせになれなれしい!i-192イラっとしました。笑

思春期に親と死別という境遇はなったものにしか分からないし二人でトコトン慰めあえばいい。でも話は聞いてくれても誰も本当の助けにはならないし、結局は自分自信で折り合いつけていくしかないんだから時間はかかるでしょうねi-232時はいつも日でも親切な友達ですよね。
成海と洸は泥沼にはまって行って二人では抜けられない事に気がつく。
結局ドロケーの時のように洸は双葉に助けてもらうんでしょうねi-239

PS・洸の猫の名前はフタバとかフーとか双葉がらみの名前だといいなi-228


こんばんは! - ayanasu - 2013年05月20日 01:27:37

アオハだけ立ち読みし、ボブさんの更新を待ってました!!

冬馬、なんていい子なんでしょ!むしろ育てかたを知りたいっていうボブさんに激しく納得しましたw

もうちょっと、強引さというか、ワルな部分がある方が、女子はひかれてしまうというこの不条理さが非常に申し訳ないです。
やっぱ、後ろから抱き締めるぐらいやってもらわねば。

洸と双葉のシーン、良かったです。
なんで鳴海じゃダメなんだろ(私も成海は成海で好きなので。長崎のときとか恋が芽生えてもおかしくない気がします)と思っていたんですが、洸が双葉のおかげで嫌な記憶から戻ってくるシーン見て、納得したし、嬉しくなりました☆

せっかく想いに一区切りつけたはずが、やっぱり冬馬くんにはいい思い出すらできないのかとかわいそうですが!

50th展② - つるるんぱ - 2013年05月19日 21:53:13

冬馬やっと株を上げて来ましたね。一時はこのキャラどうするんだろと思ってましたが。

あと50th展の続きです。今月の別マに載ってるサイン色紙が展示してあった物の一部です。書き忘れましたが「いつもポケットにショパン」と多田かおる先生の遺稿(?)も展示してありました。そしてメッセージボード!今見ても圧巻です。
↓私の書き込みもしっかり写ってました。
http://betsuma.shueisha.co.jp/50th/image/news/news_0508_10_l.jpg

- リン - 2013年05月19日 19:43:19

私もアオハライド読んでいます!
もう大好きです♪

最近は冬馬の素直さにキュンキュンしっぱなしです・
ブログ読んでて、すごく楽しかったです(^○^)・

私は少女漫画が大好きなので共感できる所がたくさんあります★

最近は赤髪の白雪姫にはまっています!

またブログ読みたいです(^O^)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: