はじまりのにいな 4巻 / 完結
![]() |
|
あなたに会えて 本当に よかった
ついに最終巻!はじまりのにいな4巻です。1巻で見たあの幸せなエンディングまでがどう描かれるのか。感動シーンのオンパレードに鼻がズビズビになりながら、あの小さかったにいなちゃんがお嫁にいくなんてねぇ… と近所のおばちゃんのような気持ちで感想スタート。
にいなに会うために、北海道にやってきた篤朗。今回はもう1人、会いたい人がいました。それは、千歳の弟・千晴先生ことハル。久しぶりの再会に、

最後に会った時、ハルはまだ9歳。篤朗にしたら、月日が経つのは…ですよね。お互いの近況を報告し会ったところで、篤朗がハルにもう一つの報告を。
『もう一度 守りたいものができた。』

それはもちろんにいなの事。その言葉を聞いて、ようやく歩き出した篤朗の姿に安心して、嬉しくて、泣きそうな笑顔になるハル。篤朗がどれだけ苦しんだか知っているからこその、この表情。色んな思いがつまったハルの顔に、切なくも温かい気持ちになります。 さて、篤朗に「自分のしたい事をみつけろ」と言われていたにいな。
悩んだ末、出した結論は。
『東京の大学目指そうと思う だから新潟で進学はしない』
篤朗の側にいられる新潟の大学へ行く事はやめ、東京の大学の教育学部を目指す事に。引き続きの遠距離恋愛が確定いたしました。
でも、
『大学卒業したら 今度こそ篤朗の隣に帰りたい それが 私の希望する進路だよ』
おおー揺るぎない!!10歳から積み重ねた想いはだてじゃないのだわ。一度きりの人生篤朗だけでいいのか!?と思うのは、老婆心ですね。つーか篤朗マジ幸せ者。
そんなにいなの決意に篤朗は、『お前の視野も選択肢もこれからもっと広がるんだよ 俺で いいのか?』と。それを聞いたにいなは。
『俺 が いいの!』

最っっ強かわいーしっっ!!!もーこれゼッタイわざと言わせた!!w この答えが聞きたくて、わざと質問したとしか思えない!!ww
色んな未来があるのに俺でいいのか… とか物分かりの良い大人ヅラして悩む篤朗を見て、後ろから鈍器で殴りたい衝動にかられたw ただひたすら自分の幸運を神に感謝してありがたく受け取りやがれ。もうね、いーんですよ。浮気されても。そんな未来さえも受け入れて、そうなるかもしれないけど俺はにいなと結婚したいんだ!!くらいの覚悟を見せたまえ。俺でいいのか?とか乙女な質問してる場合じゃねーぞゴラァ!
しかも『でも 約束して 絶対浮気しないとか 毎日電話するとかなんでも 嘘でもいいから』『頑張れるだけのなんか言ってよ 篤朗あんまそういうの言ってくれないし…』と。もーそれどっちのセリフ!?にいなの凶悪なまでのかわいさにもう我慢が限界!!!ノンストップラブリー!!!ここまで言わせる篤朗って何!!?この人絶対ドS!!と息巻いていたら。
『新菜 高校卒業したら 結婚してください。』

ちょ////////// 不意打ちきたッッ!!な に こ れ!!!!ズルい!!!!不意打ちのプロポーズからのキスとかどんだけ王子だよ!!!乙女が王子に変身したああああ!!!
篤朗、やる時はやる男だったんだね。いや。でも、ここまでにいなに逆プロポーズさせといて、そりゃそんな安全な状況ならどんなチキンでもプロポーズできるってもんです。やっぱり、いつか浮気されてもにいなと結婚したいんじゃああああ!っていう気合いが欲しかった。こんな、石橋叩いて実は石より強固な鉄橋だったと分かって渡る…みたいな事、私は許さん。
そこに、にいなの家族が帰宅&キスシーン(未遂)目撃。
そしてお父様ご乱心。最終巻でこんな波乱いらないw 結婚に立ち塞がる父親という名の壁。この壁の高さは娘の年齢と反比例しますので、10代の頃の高さたるや成層圏突き抜ける勢いなんじゃないかと思われ。その壁に『俺が持ってるもの 全部使って守ります』と真摯な言葉を向ける篤朗。
結局、受験が終わるまでメールも電話も会うのもなし!それができたら覚悟を認めてやる!と、あと1年ちょっと禁欲生活すればよろしいという結論です。そんなの守るかい!と思いきや、にいなも篤朗も愚直にそれを守り、そんな姿を見る父は成長した娘の姿に益々切なくなるという…w
そして2人は約束を守り続け、にいなの受験は無事終了。合格発表=約束の日まであと10日あまり。
受験を終えた帰り道、今日はバレンタインだと気づいたにいなは、篤朗に会いたくて会いたくて思わず家まで会いに行ってしまうんです。
でも扉を開けられず、玄関の前で立ち尽くしていたところ、気付いた篤朗が扉を開けようとするんですが…… 「開けないで!」と止めるにいな。お父さんとの約束がまだ守れていないから、『チョコだけ置いて帰ろうかな とか…思って…っ たんだけど……』と。最後は涙声。
その言葉を聞きながら、ガラガラと扉を開ける篤朗。「チョコは?」の質問に、にいなは。

大義名分なんか吹っ飛ぶくらい会いたかったんだね(泣)ああ、篤朗になりたいw 篤朗の『お前が泣いてたら どんなときでも側にいるって決めてたから』にも感動。やばい。やっぱり篤朗かっこいい!!!プロポーズ後、迷いなくにいなに全身全霊の篤朗がたまらなくかっこいい!!!!
さて、受験も終わり、改めて篤朗がにいなの家に挨拶に行くシーン。篤朗さん、気合いの断髪!(坊主ではない)あの目に入りそうなウザい髪が好きだったのに!!雰囲気がアダルトになってて正直衝撃だった……orz 私は篤朗には、永遠に学ラン着れんじゃないかと思える妻夫木聡バリにエイジレスでいて欲しかった派です。加齢現象とか三次元だけで十分なんですけど!
そして、ついに挙式。

結ちゃんからの言葉にうるっ。彼方からのメールも良かった。篤朗の大人の包容力もいいけど、彼方の少年くさいツンデレっぷりにも大変萌えた!!あの告白シーンはよかったよ。彼方はすごいいい男になりそうな気がする。少女漫画のかませ犬ってクオリティ高すぎて、時々主人公よりかっこいいですからね。最高です。
結婚式も終わり、2人は改めて千歳のお墓参りに。
そこで、はじめてにいなが「転生」について触れようとします。『私は篤朗にずっと言ってなかったことがあるよ』。にいなは、篤朗はにいなが千歳の生まれ変わりなんじゃないか…と薄々気づいている事を分かりながら、それをあえて言わずに来ました。それを今、告げようか…という緊張感高まるシーン。
それに対して篤朗は逆質問。『…じゃあ聞くけど 新菜 一番初めに俺に告白してきたとき 帰り道で何て言ったか覚えてる?』
にいなの頭をよぎるのは、幼い自分が思いを告げたあの日の事。
『私は絶対あなたより先に死なないよ。』
それを聞いた篤朗は。
『俺が聞きたい言葉はそれだけだよ』

これは素敵な締めくくり!ここにいるのは、転生した千歳じゃなく、にいなという別の人間だという気持ちを込めたにいなと、その答えを受け止めた篤朗。そーだと思います!それでいいと思います!!(泣)
最後は、にいなと篤朗と、子ども2人の4人が仲良く食卓を囲むというほのぼのエンディング。篤朗のオムライスのケチャップがハートマークとか本当にごちそうさまです!
切なくなる程幸せそうな、ハッピーエンド☆すばらしく「ハートフル」という表現が似合う内容!!
泣きドコロが来るって分かって身構えているのに、やっぱり泣けてくる王道の泣かせシーンがさすが。恋人・家族を亡くす→どん底から立ち直り日常を取り戻す、とか。小さい頃の苦い初恋→一途に想い続けて実らせる、とか。ことごとく泣けた!そして、この漫画読んで泣ける心があった自分に、安心できるような作品でしたw
こんないい話なのに、にいなのあまりのかわいさに、最後はかわいい~とため息連発して最終的には「篤朗になりたい。」というしょーもない感想にたどり着いてしまい心からごめんなさい!
私は彼方派をやめない。
↓いつもクリックありがとうございます!
- 関連記事
-
- はじまりのにいな 4巻 / 完結
- はじまりのにいな 3巻
- はじまりのにいな 花とゆめ 2012年17号
- はじまりのにいな 2巻
- はじまりのにいな 1巻
この記事へのコメント
私は、姉に進められて、
はじまりのにいなを読みました。
2巻では、とても感動的な家族愛を
見ていたら、ポロリ・・・、と
涙が出ているのに気がつきました。
なかなか、漫画で泣くことはない!
のですが、私が泣くほどですから、
結構な漫画ですね♪
はじまりのにいなを読みました。
2巻では、とても感動的な家族愛を
見ていたら、ポロリ・・・、と
涙が出ているのに気がつきました。
なかなか、漫画で泣くことはない!
のですが、私が泣くほどですから、
結構な漫画ですね♪
みるしぃ☆さん、はじめまして!
いつもありがとうございます(^_^)
面白いですよね〜。ハートフルすぎる家族ドラマに、1巻2巻は相当泣きましたw
ほんと、文句ないハッピーエンドでしたね☆
いつもありがとうございます(^_^)
面白いですよね〜。ハートフルすぎる家族ドラマに、1巻2巻は相当泣きましたw
ほんと、文句ないハッピーエンドでしたね☆
はじめまして!
いつも楽しく拝見させてもらってます^^
はじまりのにいな面白いですよね
先日友達から借りて面白くて一気に読んでしまいました(´∀`*)
ハッピーエンドでよかったです^^
いつも楽しく拝見させてもらってます^^
はじまりのにいな面白いですよね
先日友達から借りて面白くて一気に読んでしまいました(´∀`*)
ハッピーエンドでよかったです^^
トラックバック
URL :
Re: ぜひ! - コミックボブ(管理人) - 2013年04月27日 17:22:26
お返事も更新も遅くなってしまいごめんなさい!(>_<)
2巻は泣けましたよね〜。家族愛に嗚咽しましたw!!
にいなと篤朗の、恋愛+αの感情がなんとも言えません。
ハートフル転生ロマンスとうたうだけのことはありましたね♪