fc2ブログ

「あの人が苦手です。」

遅ればせながら、あだち充先生のmixがやっぱり面白くて、感想書くために再読してからずっとワクワクしています。そんで、ワクワクの行き場がなくなって、今頃コレを買ってしまった。

ダ・ヴィンチ 2012年 12月号 [雑誌]
ダ・ヴィンチ 2012年 12月号 [雑誌]

ダ・ヴィンチ。もちろん、店頭にはないのでamazonで。お目当てはもちろんあだち先生の2万字インタビュー☆☆めっちゃ楽しかった!!堪能させて頂いたっっ!!

こういう特集って、各界の著名人(自称含む)のコメントが大量に寄せられてるじゃないですか。普段はあんまり読まないのですが、なんせ今、私があだち充ネタ入れ食い状態なもんで全部読みました。そこで、「ファンタジスタさくらだ」さんのコメント(「あやまんJAPAN」の方です)に出会った。

南ちゃんがタッちゃんにキスするシーンは衝撃的で忘れられませんね。
といいつつ実は、さくらだは南ちゃんは苦手です。
クラスに南ちゃんがいたら絶対にお友達になれません(笑)。
なんだったら南ちゃんをディスってクラス中の男子を敵に回すパターンに陥りそうで怖いです。

『ダ・ヴィンチ』NO.224 2012年12月号 P.25より引用

うわあああああ。日本女子6000万人が思っているけどあえて言わずに来た言葉を言っちゃった人がいる!勇者誕生!!
「苦手です」ってよく使いますよね。わかります、さくらださん。社会人には便利です。「クソ嫌い」って言いたい時に(笑)

最も共感したのは最後のくだり。ディスった結果、自分が返り討ちという…。ほんとそーなんだよ!!ゼッタイそーなるよ!!ゆえに浅倉南は最強なんだよ!!どんだけ「苦手」でも、なす術なく彼女の人気ぶりを見守るしかないんだよ。天は二物を与えずとか気休めにもならないことわざ、何故作ったんだ。昔の人よ。

久しぶりにこの手の雑誌を最初から最後まで、真剣にくまなく読んだのですが、なんだかものっそい疲労を感じたのは今日も仕事でこき使われたからであって、めくってもめくっても終わらないドヤったコラムの数々、急進的でありながら普遍的な意見を文学的かつ哲学的な表現で綴った論考の数々、のせいじゃないと思うんだ。うん、きっとチガウ。


南ちゃんファンの女子のみなさん、一緒にしてすみません。
↓いつもクリックありがとうございます!
関連記事

この記事へのコメント

- コミックボブ(管理人) - 2013年02月06日 00:23:49

ようちゃんさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!笑って頂き救われました(;▽;)

そーなんですよ!ディスりたい我々(あれ、ここ複数形で大丈夫ですよね?)にも南は優しいんですよね!
風邪で休んだら、綺麗に書かれたノートとか快く貸してくれたりするんですよ、間違いなく。

>自分の好きな男子とかにお前も浅倉を見習えとか言われちゃって 家帰って泣いちゃう。

素晴らしく可愛い感想に惚れ惚れしています(。-_-。)ポッ
私はそんな事言われたらその男子への恋心は瞬間冷却されますw

自分が男子だとして……親衛隊とかかもなー。自分寒いなー。
そんな虚しさも含めてノスタルジー。

笑いました - ようちゃん - 2013年02月05日 22:28:25

はじめまして いつも楽しく拝見してます。
南ちゃん…苦手ですよねw
きっと同じクラスなら自分の好きな男子とかにお前も浅倉を見習えとか言われちゃって
家帰って泣いちゃう。
でもそんな私に南は優しく朗らかで
絶対悪口とか言えない!!
みたいなw
自分が男子だったらやっぱり好きになるだろうな、というところが更に彼女の罪な所ですよねー。
そんなもやもやも含めてノスタルジー。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: