fc2ブログ

アオハライド 6巻

  • 咲坂 伊緒
  • 発売日 : 2012/12/25
  • 出版社/メーカー :集英社

これで 無かった事にできないね

キャー☆と上がってギャー!と下がる、フリーフォールさながらの急上昇&急降下を体験させてくれるアオハライド6巻です。
別マでは毎月、度々訪れる魅せ場に暴走する感情を抑えきれずゴロンゴロンさせられ、マジ…?な急展開に厚さ5センチ超の雑誌を破り捨てそうになりながらここまで読んでまいりました。そんなわけで、あらすじと感想は別マ本誌の感想で書き尽くした感がありますので、今回は、改めて読んで感じたちょい萌えシーンを中心に書きたいと思います。

別マで読むのと単行本で読むのと、また味わいが違いますよね!既に展開は分かっているので、初読の興奮はない代わりに、何気ないやりとりや脇を固めるキャラたちの言動にも目が行き届く。改めて読んだら、こんなシーンあったっけ?と思う事が多くて、キスシーンにギャー!!と叫んで目が眩んでいた間に、自分がどれだけ様々な描き込みをスルーしていたか痛感しましたorz

まずはこの洸。



細い首がなんかエロい!!そして、かわいい!……ごめんなさい、それだけですけどもw これ別に洸に限った事ではないかもしれませんが、首の線が目立つこの画に妙に萌えました。人は年齢を重ねると首に肉が付きますからね。なんか、こう、高校男子っぽい色気だなぁと思ったんですよね。しょっぱなから若干変態発言ですみません。でも、本音ですw 次は修子のこの発言。

『この人の口から「好き」って単語聞いたの初めて…』



小湊から「自分の好きな奴が」と言われての言葉。
そーだっけ?と思ってしまった。それくらい小湊の気持ちはダダ漏れだし、「好き」と同じ意味の言動は色々していた気がする。それなのに、修子は、好きって言われたか言われていないかをちゃんと認識していた事がとても意外で、にわかに修子×小湊になる予感がしてきたぞ!
この展開は田中先生のアシストによるものです。時々修子を気にかける発言をしながら、やっぱり先生は、自分以外の誰か=とりあえず小湊、とくっついて欲しいのだろうか…。何を考えているのか読めん。

次は、そんな田中先生。

『今のままじゃ 何一つお前に負ける気しないけど』



この余裕綽々な雰囲気こそ「先生」!!いつも天然の田中先生が見せつけてくる、余裕の言動にいちいちツボっている私です。過去いくつか見られた高校生を転がすような大人の余裕が最高。「迷惑なんて思ったことないけど?」とか「傷つけない結末なら良いんだ?」とかとか。今巻では負ける気しない発言ですよ。
私は田中先生は無邪気の仮面を被った策士とみています。そして、間違いなくS。もちろん、本当にちょっとトボけたところがあるんでしょうけど、あの天然は絶対フェイクだ!そんな隠れ策士の先生に転がされて赤くなる修子が見たい。から、田中先生推しです。ゴメン小湊。

さて、次は再び洸。

急に何ですが、わたくしアオハライドで好きなキャラは洸です。わざわざ言う必要もない程完全なるマジョリティな嗜好でごめんなさい。そして、いつもクールで感情の分かりづらい洸がヤキモチをやいて微妙に変化する表情が大好きだ。というわけで、このシーンは外せない!!!



見ましたかこの表情…。くっ。もう、興奮で膝がしらが割れるほどに膝をバシバシ叩く。この後の、もや~っと不機嫌な顔もたまりません!
きっとこんな風にイラっとする一言を聞いた時、小湊だったらもっと分かりやすくふてくされると思う。冬馬なら素直にショックを表すと思う。田中先生なら笑顔で上手く隠すと思うんです。そんなどの反応よりも、私はこれがいい!!無表情がほんの少し崩れるこの感じがたまらん!!

次は、小湊。

『どした』



地味だな。このシーン。でも、お気に入り。洸はいつも結構無表情。でも、そんな洸の様子を敏感に察知する小湊。なんだよもう、この繊細な読み取りが日本人の鏡だな!今回はあからさまにダークな空気をまとっていた洸ですが、こんな風にすぐに気づいて心配してくれる友人がいるなんて、なんとありがたい事か。
小湊はニブそうに見えて実は観察力も感受性も高いところが、キュンです。修子が田中先生を好きだって事も気づいていましたしね。単純で心優しく情に厚い小湊。そして、ちょっとおせっかいなところがまるでオカンw そんな小湊が好きだ。
洸は彼のように心から心配している友人がいて、そんな今の自分を幸せだと思ったからこそ成海の元へ迷わず走っていったんだという皮肉。そんな小湊の繊細なのに熱苦しい友情に胸熱。乾杯☆

そして、冬馬。



やっぱりこのシーン、何度読んでも良かった!!!後ろから抱きしめるって、なんでこんなにキュンとするんですか??私が無意識のうちに、オレじゃだめか病に冒されているからですか??(©あすなろ白書)しかし冬馬は簡単に赤面しちゃうのに、双葉を抱きしめちゃって大丈夫だったんでしょうか。彼が帰宅してから思い出して悶々としただろうと想像するとニヤけちゃいますね~。このシーンが洸だったら、破壊力100万倍でショック死したかもしれないと思っている。

もひとつ洸、いいですか。



中学時代、長崎ではじめて洸ちゃんと呼ばれて戸惑うの図。今ならどんな呼び方をされたところで、こんなピュアな反応はしてくれないクールな洸くんです。まだ田中くんの頃の洸がかわいすぎて罪。この頃は、田中先生とよく似ていますね。色っぺー兄ちゃんに育った今の洸は最高だけど、この爽やかさ1000%時代も悪くない。そんなわけで、長崎時代の洸がもっと見たい!成海とのキスの真相あたり、当時の描写が欲しいです。

以上、ものすごく個人的な萌えシーンだけをピックアップした感想を終わります。お付き合い頂きありがとうございました☆

今巻の一番の読みどころは、なんと言っても双葉と洸のキスシーン及びその後の2人の会話です!!!そして、キスするまでの2人の心の機微がもう!!この世に咲坂先生が生まれてきてくれてよかったと感謝するシーンでした。そこはもう言わずもがな、悶絶して転がりまくって全身打撲する勢いでしたが、あえて今回の感想には書いていません。ネタバレのあらすじを読みたい方は、この記事の一番下の「関連記事」にある2012年09月号~12月号を読んで頂けたら嬉しいです!
ちなみに、2013年01月号はこの続きになります♪

↓いつもクリックありがとうございます!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

事故チューは咲坂先生の体験談だそうです
関連記事

この記事へのコメント

- 美波 - 2016年05月31日 20:14:56

やっぱアオハライド漫画の中で一番好きだわ〜(≧∇≦)洸みたいな人がいたらなーなんてね(笑)実際こんなかっこいい人いないんだよな〜双葉も可愛い!!ウチが男だったら絶対好きになってるよ(((o(*゚▽゚*)o)))

- コミックボブ(管理人) - 2013年01月21日 23:40:13

TWINさん、こんばんは!
ゴキゲンなコメントありがとうございます♪

- コミックボブ(管理人) - 2013年01月21日 13:38:43

SABURYOさん、あけましておめでとうございます(^_^)

> 書店に購入しに行った際に、6巻の表紙を見て「前回と表紙変わんないじゃん!」と思ったら、双葉と入れ替わっていたので、咲坂先生も考えたなぁ~と思いました。

見つめ合う2人の表情が交互にくるとはにくいですよね〜♡

> 今回、単行本を読んでからブログを拝見させていただいたのですか、別マ(コミックボブさんのネタバレ)で読むときと単行本で読むときの味わいが違うと感じました。

単行本だと前後の流れ(話)を踏まえて読むから違うんですかねー?
そして、このサイトのネタバレには私の思い込みや脚色をふんだんに盛り込んでいますのでw、作品内容の純度が低いのだと思います。
そんなデフォルメも楽しんでもらえたら嬉しいです(^_^;)

> 洸が顔を赤らめながら「イヤじゃないなら、目閉じて」のシーンも好きです。

ぎゃー!もー思い出して叫べます!!w
良かったですよね、あの一言(>_<)

> やはり今回の一番良かったシーンは、小湊&修子のシーンですね。

SABURYOさん、小湊推しですもんね!
これから楽しみですね(^_^)

> 冬馬が双葉を後ろから抱きしめるシーンもドキッとしますね。このシーンはネタバレを見たときにはドキッとしませんでしたが、単行本で改めて見たときにはドキッとしました。

そうかもです!
コマも大きくて、ページめくった瞬間目に飛び込んでくるので、うわ〜/////って思いますよね♪

> その冬馬ですが今のところ双葉にアタックすらできていないので、洸から奪い取る勢いで頑張ってほしいと思います。

ほんとーに…(遠い目)

- TWIN - 2013年01月15日 13:34:04

- SABURYO - 2013年01月14日 21:25:50

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

書店に購入しに行った際に、6巻の表紙を見て「前回と表紙変わんないじゃん!」と思ったら、双葉と入れ替わっていたので、咲坂先生も考えたなぁ~と思いました。

今回、単行本を読んでからブログを拝見させていただいたのですか、別マ(コミックボブさんのネタバレ)で読むときと単行本で読むときの味わいが違うと感じました。コミックボブさんも同じことを書かれていたので同感だと思いました。

感想の方は、以前も同じことを言いましたが、洸&双葉のキスシーンが何度見てもたまらないです。双葉が「菊池くん」の言葉に不機嫌になり、その後の「これで無かった事に出来ないね」のセリフはカッコいいと思いました。後、洸が顔を赤らめながら「イヤじゃないなら、目閉じて」のシーンも好きです。

やはり今回の一番良かったシーンは、小湊&修子のシーンですね。小湊が修子に焦って告って終わりにしたくないからちょっと待ってほしいと言う発言には小湊らしい考えだと感じました。小湊には田中先生というライバルがいるので、何とか田中先生との争いを制してほしいと思いながら応援しています。後、洸の様子を敏感に察知し、悪いところをズバッと言うところはアオハライドの登場人物の中では小湊しかいないと思います。後は洸が小湊の言うことを聞いてくれることを祈ります。

冬馬が双葉を後ろから抱きしめるシーンもドキッとしますね。このシーンはネタバレを見たときにはドキッとしませんでしたが、単行本で改めて見たときにはドキッとしました。冬馬もキュンシーンが意外と多いので冬馬もいいキャラだなと感じました。その冬馬ですが今のところ双葉にアタックすらできていないので、洸から奪い取る勢いで頑張ってほしいと思います。

2月号も拝見させていただきます!

- コミックボブ(管理人) - 2013年01月12日 23:08:32

まぁーお♡さん、こんばんは!

復習読みですか!
そのハマり具合が素敵です(^_^)
そして、そんな事したら寝付けなくなるの分かります(笑)
今はじらされ期ですが、これ終わったらまたキュン来ますよきっと!
今から楽しみですね〜☆

- まぁーお♡ - 2013年01月10日 02:19:06

6巻もち買いましたよ~(*・ω・)ノ

アオハライドは寝る前に必ず復習読みをしています(´▽`)♥
キュンキュン♥ドキドキ♥キャーー(〃▽〃)♥ってかんじで
眠れなくなることもしばしば♡(笑)

あーーーー(●´ω`●)コウと二葉早くくっつけぇー(^O^)

別マ2月号のネタバレも楽しみにしてるんで
また、お願いしまーーす!!!!!!

- コミックボブ(管理人) - 2013年01月08日 09:19:52

ayanasuさん、あけましておめでとうございます!
ayanasuさんも撃沈組でしたか(^_^;)
行って無いと本当にがっかりしますよね…。
私は目当ての品が無いと、手ぶらで帰りたくなくて結局何か買ってしまい、それがあまり面白くなくて益々がっかりする事があります…。

>やっぱり一巻通して読むと最高です!

そうですね〜♪ より感情移入できますしね!!

>「そーいえば菊池くんも言ってたし」の"ピク"は良かったですねw

いいですよねw
何度読んでもニヤけてしまう。
冬馬には今後も洸の嫉妬心の火付け役として、是非頑張っていただきたいw

こちらこそ、今年も宜しくお願いします(^_^)

あけましておめでとうございます! - ayanasu - 2013年01月07日 20:48:20

年末年始を福岡で過ごし、25日に本屋で撃沈した口です。

すごく素敵でした6巻!!
ボブさんのお陰でだいぶ予習してましたが、やっぱり一巻通して読むと最高です!

洸はもうとにかく格好いい!
「そーいえば菊池くんも言ってたし」の"ピク"は良かったですねw
あの一言であの後の強引な洸が見られましたね☆
転がり回る気持ち、分かります!!

> なので一度は双葉と付き合うくらいの頑張りを

本当にそうです!
冬馬くんは噛ませ犬だって分かってるから、そんぐらいさせてあげたい!それに洸が妬くとこも見たいし(意地悪の極みですね)w

続きが超楽しみです☆
そしてボブさんのコメントも楽しみにしてます!
今年もよろしくお願いします♪

- コミックボブ(管理人) - 2013年01月04日 23:33:43

ゆっぴ〜さん、あけましておめでとうございます!

> したのに・・・愛媛ゎ入荷が1日遅いらしく「明日(26日)です」と言われ、
> 一気にテンション↷↷↷(ー_ー)

地域によって発売日違うみたいですね(^_^;)
他にも、空振りした方からコメント頂きましたw

> 小湊君、本当に めっちゃいぃ!!
> そして・・・悠里!!ほんと 言う事×②かっこいぃ!!←惚れる!!

小湊と悠里は本当にいい事言いますよね。
特に悠里は人間ができている!!!
洸にフラれたのに、その恋敵を応援してるんですもんね。
しかもそれが親友だなんて。
簡単には割り切れない気持が色々あっただろう…(>_<)

> mjdめ~いっぱぃ悠里にゎ幸せになってもらいたぃ!!

そうですね!!!!
むしろ洸よりいい男を捕まえてくれて構わないですw

> と、なると 冬馬の存在ゎ不可欠?と、
> やっと最近思えてきました←遅っ(((汗

不可欠ですよね!洸の嫉妬心を燃やすために!
百万歩譲って洸と双葉が付き合わない展開はあっても、この作品で双葉が洸以外の人と付き合うエンディングはあり得ないから、最初から冬馬の存在はかませ犬だと思っていますw
なので一度は双葉と付き合うくらいの頑張りを彼には期待したいです。

また2月号もアップ予定です(^_^)
あと数日、楽しみに待ちましょう〜♪

ゆっぴ〜さんはまだお休みですか??
良い週末を〜!!

- ゆっぴ~ - 2013年01月01日 04:44:53

☆あけましておめでとぉございます☆

ボブさん また きちゃいました~

待ちに待った6巻!!
25日に本屋へGO~!!
したのに・・・愛媛ゎ入荷が1日遅いらしく「明日(26日)です」と言われ、
一気にテンション↷↷↷(ー_ー)
でも、めげずに後日Getしましたよ~♪

今回のアオハラのCHU♡シーンゎmjdキュン死にしそぉです。
CHU♡後も、本当に悲鳴をあげました←ぇ(笑
私ゎCHU後の「なに黙ってんだよー」「そ・・・そっちこそ」
「え~?俺~?」「だって テレんじゃん」の会話&表情が大好き!!
ほんとぉ~に たまらんです!!(//∇//)テレッ

小湊君、本当に めっちゃいぃ!!
洸から双葉とのキスした件&鳴海と昔キスした事を
鳴海が双葉に言った。という話を洸から聞いた小湊の
怒りマークの増えるところが もぉ最高です!!⇈⇈⇈
鳴海の元へと行く洸を止められなかったと沈んでるとこも
本当に性格が表れていますよね♡

そして・・・悠里!!ほんと 言う事×②かっこいぃ!!←惚れる!!
mjdめ~いっぱぃ悠里にゎ幸せになってもらいたぃ!!

次号の別マ 気になって仕方がなぃ・・・
はぁ~早くおちついてほしぃ・・・反面、少しゎ洸も双葉の事で
ドキモギして 焦ってほしぃ。と切実に思う今日この頃・・・
と、なると 冬馬の存在ゎ不可欠?と、
やっと最近思えてきました←遅っ(((汗

でも・・・鳴海の性格ゎやっぱイヤだ!!
双葉と洸がアクシイデントでCHUした後、
洸がボーとして おかしかったのに 修子が聞いた時ウソついたり・・
でも・・・最後 洸に 「全部×②わざとだっていったら・・・」って
自分から言ったのゎ救いです。←私・・何様だっ!!(>_<)


はぁ~次号の別マ 気になるぅ~~~
ボブさん!!うP楽しみにしてます!!

まだまだ 寒い日が続きますが お体にゎ気をつけてくださぃ。
そして×②、今年も よろしくお願いします☆‴

よいお正月を お過ごしくださぃ。
でゎ・・・また(^∇^)/~

- コミックボブ(管理人) - 2012年12月31日 14:32:28

ゆきさん、はじめまして(^_^)
コメントありがとうございます!

アオハライド一気買いとは、良い買い物をされましたね♪
ドキドキするのは、ゆきさんに免疫がないからではありません。
アオハライドだからですw キュン死しますよね!

受験が終わったら、アオハライドみたいな青春が待っていると思って、試験も頑張って下さい(^_−)−☆

ゆきさんも、良いお年を!!

- ゆき - 2012年12月31日 13:12:19

初めましてです!
私はこの冬休みにアオハライド
一気買いしちゃいました^^

しかも、自分で初めて買う少女漫画なので
免疫がないのかドキドキしっぱなしです。

受験生なのにいいのかな・・・笑

今から7巻が待ち遠しいです!
良いお年を!!

- コミックボブ(管理人) - 2012年12月30日 23:43:39

はるさん!こんばんは!!

冬休みはパソコンの争奪戦なんですね〜。
ご家族みなさんいらっしゃいますもんね(^_^;)
良かったです、やっと使えて!

> 昨日例の友達に貸したのですが、最後の方、大丈夫かなぁ・・・・。

うーむ。どうでしょうね… 大丈夫じゃないかもw
でも前半は空前のキュン・パラダイス♪ですから(^_^)b

> あと、私は何気に小湊派です☆・・・美しい友情と、私の言いたいことを代弁してくれるところがすきです

代弁してくれてますよね〜。小湊発言はいつも的確です。
洸にもっと聞く耳持って欲しいわ!
彼はめっちゃ情に厚いところが、見た目のチャラさとのギャップでかっこいいですw

> 田中先生もすんごく好きなんですが(///o//)・・・ゼッタイSですよねw

ゼッタイですw
そして、はるさんが「(///o//)」←この顔文字使った気持ち、なんか分かりますw

> 原画展も行きたいんですが・・・・・・(>o<)
> 宿題がぁぁぁぁ・・・・・・orz今年の冬休みは短いです。

お休みだからって気が抜けないですね〜。
宿題なんて単語はこの世から消え去ればいいのに…。

> ボブさんは、もう今年の出勤日ないですか??"ひみこい"のところで、もう少しと言ってましたが・・・。

はい、今年の出勤日は終わっています!
私も冬休みです♪
やり残した仕事を思い出すとハゲそうになりますがw しばし現実逃避いたします!

では、はるさんも良いお年を♪♪
また来年も沢山語りましょうね〜(^_^)☆

- コミックボブ(管理人) - 2012年12月30日 21:57:52

さっぴょさん、こんばんはーーーー♪♪♪

> 「これで無かったことにできないね」

もう、本当に、洸がどこまでもかっこよかったですよね。
はー。思い出すとため息しか出ない。
咲坂先生が、「全力を注ぎ込んだ」みたいなコメント書いてたじゃないですか。
咲坂先生が全開になると、こんな超絶キュンシーンが生まれるんだなぁって、感動しちゃいました。
どれだけ人の心のツボを知っていらっしゃるのか!!神!!!

> 冬馬くんは、ノリノリですね!!

冬馬くんが頑張ってくれないと洸が焦らないだろうから、彼には本当に頑張って欲しいですね!
ぜひ、咲坂先生に冬馬も全力でかっこよく描いてもらいたいw

今年は色々コメント下さりありがとうございました!
さっぴょさんも、良いお年を☆☆

- はるさん - 2012年12月30日 20:21:05

お久しぶりです!!!
冬休み入ってからずっと家族が家にいてPCが使えず、ボブさんに"良いお年を~♪"って言えずに終わってしまうのかと、ハラハラしてましたよ(><;)

6巻、25日の午前授業終わってから、塾の前にチャリとばして買いにいきました!!
昨日例の友達に貸したのですが、最後の方、大丈夫かなぁ・・・・。
最初の方は、少しヤな予感をかもし出してはいますが、キュン・パラダイスですけどね(*^v^*)

ボブさんが書いている場面、全部好きです~❤(女装男子&男装女子萌え。)
特に洸が、双葉の発した"菊池くん"に反応して不機嫌になるところのあの顔!
さいこーです!!!(何か冬馬がかわいそうになってきた・・・)
あと、私は何気に小湊派です☆・・・美しい友情と、私の言いたいことを代弁してくれるところがすきです❤
田中先生もすんごく好きなんですが(///o//)・・・ゼッタイSですよねw

表紙の構図が5巻と対で、かなり切ないッ!!ホント神ッッ!!!
咲坂先生を想うと、満員電車にも感謝します♪
原画展も行きたいんですが・・・・・・(>o<)
宿題がぁぁぁぁ・・・・・・orz今年の冬休みは短いです。
ボブさんは、もう今年の出勤日ないですか??"ひみこい"のところで、もう少しと言ってましたが・・・。
大変そうですが、頑張ってくださいっ☆

では、よいお年をお迎えください~♪

- さっぴょ - 2012年12月29日 23:43:35

はぁぁぁぁ、、、コメント書くために今、もぅ一回読みましたw
こんにちはーーーー♪♪♪

最初はアゲアゲでもぅ最後耐えられなくなるんです。。。
個人的にすきなトコロは、不意打ちの後の
「これで無かったことにできないね」
です~♪もぅ死にそうになりますww

冬馬くんは、ノリノリですね!!
洸に冬馬に対する嫉妬心が芽生えるコトを、心待ちにしておきますww

ちなみに、一番ツボったのは、、、
「青春=若い世代」デスww
咲坂先生おもしろすぎますw

では~♪よいお年を!!!!

- コミックボブ(管理人) - 2012年12月28日 21:13:11

いくこさん、こんばんは!

> もう、最高です(^O^)

はい。最高です(笑)
何度読んでもあのコマが気になります。

悠里の表情かわいいですよね。
なんか小動物みたいで(^_^)

- いくこ - 2012年12月28日 19:32:08

買っちゃいましたー

洸の不機嫌フェイスに同感です!!

あれはやばいですよねー
もう、最高です(^O^)

悠里の、冬馬に対する目線とかが
すっごく可愛くて可愛くて…
ちょっと警戒してる感じがいいですよね

次も楽しみです!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: