fc2ブログ

となりの怪物くん デザート 2013年08月号(完)

デザート 2013年 08月号 [雑誌]
デザート 2013年 08月号 [雑誌]

出会えたことに 感謝します



遂に最終回を迎えたとなりの怪物くん。表紙&巻頭カラーです。これで最後かと思うと1ページの重みが違います…!でも、先月号のサイレントページがクライマックス感ピークだったように思うので、今月は少し力を抜いて読めそうです。すーはーすーはー(深呼吸 それでは。

最終回がはじまるよーー!!!

【ご注意】単行本派の方、ここから先危険
関連記事

ちはやふる 21巻

ちはやふる(21) (ちはやふる (21))
ちはやふる(21) (BE LOVE KC)

運命じゃない

西と東の代表がついに決するちはやふる21巻です。千早は修学旅行で欠席につき、出場しているのは東の太一と原田先生、西の新ですね。今巻もそれぞれの戦いにドラマがあって、相変わらず胸熱い展開。登場人物に対する好き嫌いってあるじゃないですか。でもそんなもの超越して、全ての人の戦いに心からエールを送る気持ちになれる事が、ちはやふるのすごさだと思っています。

まずは(最愛の)太一から。
親にも友達にも嘘をついて、修学旅行を欠席してまで出場している太一。感想書く度に言っていますけども、彼が何故ここまでかるたに力を尽くすのかという、その理由を考えるとそれだけで泣ける。まだ何も書いていないのに既に泣きそうだw
関連記事

テラフォーマーズ 第54話 週刊ヤングジャンプ 29号

互いに眼を烔らせる、地球の野獣たち…!!

一郎がイケメンに見えそうになるトラップが仕掛けられていた先週。地球では、各国首脳の極秘会議がまさに始まろうか、というところ。『プランδだそうで』の言葉に始まった、巨大な駆け引きの行方はどうなるんでしょう・・。

一方火星では、墜落によるダメージで飛べない2号機同様に、1号機も爆弾により翼が折れるトラブル発生中。2機とも飛べなくなり、悪態をつくミッシェルさん。

反射でサングラスのように光っているメガネも手伝って、醸し出す雰囲気が完全にヤンキー。ここで、小町艦長から全員に残念なお知らせ。。本艦に向かうにあたり、車が飛べなくなったので陸路を取るわけですが、『長いと… 数日から一週間前後かかる』。まぢか…。もし毎日こんな状態が続くのだとしたら、本艦に着く頃には小町艦長とミッシェルさんしかいなくなり、たった2人の帰還アゲインになっちまうんじゃないか…。
関連記事

テラフォーマーズ 第53話 週刊ヤングジャンプ 28号

地球で、静かに動く者たち。

覚醒アカリンによりオケラゴキが永遠に地中に葬られた先週。今週は、“いない仲間” の件と地球での動きにフォーカスです。

ひとまずゴキを退けて、全メンバーが一同に会した小町班とミッシェル班。2号機内から降りてくるアレックス。固唾を飲んでアレックスを見守る面々。感情を表さず静かに降りてきたその姿を見ながら、ミッシェルさんは思います。
いいんだ…… アレックス もっと慌てていいんだ……
辺りを捜し回っていいんだ 泣き叫んでいいんだ……っ!!
我慢するな お前はまだ十八だろう

なんか、知れば知る程優しい人ですね。ミッシェルさん。そう言うミッシェルさんだってまだ二十四だろう。

そして、小町艦長は思います。
これは 指揮官の責任なんだ!
そして、艦長がアレックスに言葉をかけようとしたその瞬間、飛び出してきたのはマルコス。
関連記事

オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2013年07月号

別冊 マーガレット 2013年 07月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2013年 07月号 [雑誌]

ちゃんと好きになった人だけ
欲しがることにする




不定期更新中のオオカミ少女と黒王子の感想。今月は書かせて頂いても宜しいでしょうか!だってもう、辛抱たまらんのです!!今月!!!ツボった!!!ツボりまくりました!!!

先月、彼氏にやや強引に迫られて嫌がっていたレナちゃんを、通りすがりの恭也が助けてタクシーで送ってあげた話の続きから。
いつも通り勉強を教えに来た恭也とエリカ。恭也に対してレナちゃんの態度が明らかに違う。休んじゃってすみませんでした、とか、恭也せんせ、とか。そして勉強の合間に、『昨日はありがとう』『どういたしまして』のやり取り。



はい、ここ!一つ目のツボ。興味なさそうな「どういたしまして」にドキドキするわ~!ただの無愛想だとムカつくんですけど、本当はちょっと優しい事を知ってからの、相手の無愛想って最高ですよね!って事でキュン1。
関連記事

君に届け 別冊マーガレット 2013年07月号

別冊 マーガレット 2013年 07月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2013年 07月号 [雑誌]


父ちゃんの思い通りに
なりたくなかったんだよ




三者面談で風早がゲキレツこと父親に殴られたその後。引き続き進路を模索する今月号です。

ゲキレツの名に恥じぬ猛烈な怒りと勢いで教室を後にした風早父。後に残された風早、ピンと、廊下にいた爽子。。家に帰ってくるなと言われた風早を「うちに来て!」と爽子が誘い、そのまま黒沼家に…。(家に家族はいません)そんな風早に「なんかいい身分だな」と言うピンに同感w

ここで、風早の初公開の気持ちが語られます。
家を継ぐのは、父親に言われたからじゃなかった。じゃあなぜ継ごうと思ったのか…というお話なのですが。『……… ぶっちゃけ ………………… 喜ばれると思ってたのかな …………………』と言う風早。そして、昔からゲキレツは風早のする事に喜んだ事がなかったんだと。父の日にあげたお菓子や肩たたき券も無視って、幼心には結構ショックですよね。そんな大人げない大人ってアリなの?w
関連記事

咲坂先生のスペシャル読みきりなどなど

別冊 マーガレット 2013年 07月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2013年 07月号 [雑誌]

今月はアオハライドはお休みです。再びいい所なので2ヶ月読めないのは残念ですが… 代わりに、別マ50周年記念で6年ぶりの新作読みきりが掲載されています。しかも「俺ライド!!」っていう咲坂伊緒先生×アルコ先生×河原和音先生のスペシャルコラボまで載っているという贅沢!!HALの原案もやっているというのに、咲坂先生の凄まじい仕事ぶりが神だ。

どちらも読みきりなので、簡単な感想だけ書きたいと思います!

◆その面影を知ってる



ほんとは そっちに行きたい
関連記事

テラフォーマーズ 第52話 週刊ヤングジャンプ 27号

男は見つめる。
そこにいる仲間を。いない仲間を…。


火星初日がそろそろ終わるかという今週。燈VSオケラゴキが決着です。

冒頭で何かに気付き、アレックスの名を呼ぶ八重子ちゃん。彼氏のシャツのそでを掴むかのように、アレックスの羽根を引っ張ります。きゃわゆい。八重子に対して「それどころじゃねぇって」と声を荒げるアレックス。その苛立ちの原因は、遠く見つめる先に、シーラの姿がないから…。そこにいる仲間いない仲間…。そして、空気を読まずにアレックスに襲いかかったゴキは。

『それどころじゃねえっ 言ってんだろ 殺すぞ』



アレックスつえぇ!!!殺すぞ、っていうか殺したんじゃないですかこれ…。アカリンだけじゃなく、なんかこっちも覚醒してる!!眼が血走っている!!
関連記事

となりの怪物くん デザート 2013年07月号

デザート 2013年 07月号 [雑誌]
デザート 2013年 07月号 [雑誌]

拝啓
水谷雫様
お元気ですか




最終回イブのとなりの怪物くん。大好きなマンガのエンディングを目前に、楽しみより悲しみより緊張で呼吸を忘れてしまいそうなコミックボブですこんばんは。終わり良ければ全て良しという程、終わらせ方は大事なわけですが、とな怪ラバーとしては、ここまで幾度となくゴロンゴロン転がされ、キュンの弓矢に撃ち抜かれ、さんっざん楽しませてもらったので、ゼッタイ予想を楽々飛び越える超マーベラスなエンディングだろうと、否が応にも期待が高まりまくります!!!

最終回直前です!ここから先、コミック派の方には危険区域です!
進む方は「続きを表示する」をどーぞ!


関連記事

となりの怪物くん次回最終話!

昨日デザートのたいようのいえの感想書いたのです。いつもとなりの怪物くんも書いていたので、書こうとしたのです。でも、とな怪はあと1回・来月で最終話なんですね。。つまり、今月号は最終話イブなんですね。内容も、うわああああああ終わってしまうぅぅぅぅぅぅ~~~(゜Д゜≡゜Д゜) って空気なんですよ。きれいにまとまって完全に収束に向かっている!!!確実に終わりそうな気配がする!!!(そりゃそうだ)
そんな重要な回の感想なんてどうやって書いたらいいの!!?でも、今すぐ誰かと分かち合いてぇ!!!ゴロンゴロンしたくなるコマが沢山あったの!!!だけど、ぎゃあああとかうおおおとかぐあっとかそんな事しか書けない!!書けませんッッ!!だめだ、オロオロしてしまう。ちょっと気持ちが落ち着いたら書いてアップしたいと思います。
関連記事

たいようのいえ デザート 2013年07月号

デザート 2013年 07月号 [雑誌]
デザート 2013年 07月号 [雑誌]

いいかげん、焦るよ    



大樹クローズアップの今月、進みつつあるけれどスッキリしない状態に、引き続きもやもやさせられます!基と真魚の気持ちはググッと近づいたものの、その傍には、想いを伝えられずにモヤモヤイライラしている大樹と、バッサリやられて傷心の杉本さんの姿…。

ハッキリ振られた杉本さんの恋はこのまま終わるしかないとして、大樹はどうするのか。言うのか、言わないのか…。一体何考えてんだ!?とヤキモキしていましたが、今月でかなりわかった!

まずは、先月号で大樹のバイト先を訪れ、酔って泣いていた杉本さんのその後から。杉本さんはそのまま大樹のバイトが終わるのを待ち、二人はカフェで話をする事になります。

髪を下ろした大樹が基に似ている、と言う杉本さん。兄弟だから似ていない事もないかもしれないけれど、基本あんまり似ていない二人。杉本さんはきっと、何を見ても基に結びつけてしまう病ですね分かります…。今ならコンビニの中村屋の肉まん見ても泣けるんじゃないかと思うほど。。
関連記事

2013年6月購入予定のマンガ

もう6月ですね。1年の半分近くが終わったなんて…!そして、魔の月の到来です。知ってますか、6月は祝日が無いんですよ…!学生の頃には気がつかなかった衝撃の事実。。今月はワンピースとかちはやふるとか宇宙兄弟とか、読んだら強制的にポジティブ化の新刊が多いのが救いです。

06/04 集英社 テガミバチ 16巻 浅田弘幸
06/04 集英社 ONE PIECE 70巻 尾田栄一郎
06/04 集英社 BLEACH-ブリーチ- 59巻 久保帯人
06/04 集英社 CLAYMORE 24巻 八木教広
06/13 講談社 ちはやふる 21巻 末次由紀
06/17 講談社 七つの大罪 3巻 鈴木央
06/21 講談社 宇宙兄弟 21巻 限定版 小山宙哉
06/25 集英社 君に届け 19巻 椎名軽穂
06/25 集英社 ハニー 2巻 目黒あむ
06/25 集英社 日々蝶々 4巻 森下suu
06/26 小学館 Piece 10巻 芦原妃名子

最終章に入っているクレイモア。深淵との決戦に緊張感が高まります。ここまで長かった!先日、電子書籍で全巻揃えてしまいました☆改めていっき読み。イースレイが無駄にかっこいいなとか、特に覚醒後の姿がいいんだけど、あの最後は酷くない?とか、でもガラテア姉様とミリア姐さんのイケメンっぷりには何者も敵わないっス、とか思いながら読んでめちゃめちゃ楽しい。ただ、未だに人物の区別がつかない時があるのって私だけなんですかね。
絶対的に強い存在に戦いを挑むストーリーが好きなので、クレイモアとか進撃の巨人はツボなのです。クレイモアは、組織の存在目的がここではない大陸での争いに起因している、っていう設定が気に入っていて、勝手に進撃の巨人も似た設定を想像していたら、意外にも隣のあの子が敵だった展開で、、、あっちはあっちで楽しいけど、なんでかちょっとがっかりしたのも本音(ぶつぶつ
七つの大罪、ハニー、日々蝶々は、まだまだNEWで手にするだけでウキウキするなー。Pieceの最終巻にも期待♪

ちなみに、クレイモアは1~5巻まで無料試し読みできます☆6月4日までのようですが(^_^;)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sqcomic_fes/
関連記事
プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: