fc2ブログ

娚の一生 4巻 結婚

  • 西 炯子
  • 発売日 : 2012/09/24
  • 出版社/メーカー : 小学館

…多くの女には どんな不幸な結婚でも
「それでもしてるほうがいい」と思う“季節”がある


年の差夫婦・つぐみさんと海江田教授がカムバック!娚の一生4巻です。今巻はなんとも贅沢なラインナップなんですよ!二人の結婚後のストーリーを描いたスピンオフ7話が収録されているんですが、主役の二人だけでなく、これまでの主な登場人物の“その後”が惜しげもなく描かれているんです。
西園寺さん、マコトくん、秋本さん。さらに、海江田の初恋の人・つぐみの祖母。そしてなんと、海江田の実の親も。

そういえば1巻しか感想書いていないわ… せっかくの新刊なので、先にこちらの感想書いちゃいます♪

この作品は登場人物がアラサー以上なので、「マジムカつく~」とか「超好き!」で全てを片付けられる若かりし頃の恋愛・人間関係とは違い、簡単には言葉にできない想いが沢山ある。要は、重い。やるせない気持ちや行き場のない想いやらが、“会話の間”や“空気”からジワジワと滲み出してきます。

結婚式前夜の西園寺さん。
海江田を騙して、二人でフェリーに乗った彼女は。『結婚しても きっとあたくし一生  一方的な片想いとはいえ、海江田への恋心は彼女なりに本気だったようです。



残っている気持ちの収め方は人それぞれ。
翌日の結婚式での西園寺さんは、どこか晴れ晴れとした表情で、切なくも清々しい気持ちになりました。
関連記事

マンガのタイトルに混乱する件

しばしば頭の中がゴチャゴチャになる、マンガのタイトル。

えーと、キミは何のなに君だっけ?

まずはとなりの…

 となりの山田くん
 となりの関くん
 となりの怪物くん

そして、きょうの…

 きょうのキラ君

「くん」× 名指し「!」系の…

 好きです鈴木くん!!
 うわさの翠くん!!

うわさになっているのは翠くんだけじゃない…

 町でうわさの天狗の子

ただの「くん」つながりの…

 花君と恋する私

「花」に惑わされて…

 花にけだもの

「今日」と「恋」を混同し始めて…

 今日、恋をはじめます

ついでに、代名詞系もまぎらわしい…

 キミのとなりで青春中。
 僕等がいた
 僕らはいつも

このあたりは、適当な性格も手伝って全体的に混同気味だなー・・・と、ふと思った きょうの私 です!

↓いつもクリックありがとうございます!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
関連記事

君に届け 17巻

  • 椎名 軽穂
  • 発売日 : 2012/09/25
  • 出版社/メーカー : 集英社

大事に 大事にしたいんだよ ずっと

爽子と風早、ちづ、あやね、それぞれがターニングポイントを迎える君に届けの17巻。聖夜のパーティで起こる奇跡(?)の数々を早速見ていきたいと思います!

まずは、ちづと龍。
最近の二人は、見ているこちらが照れてしまうくらいの甘酸っぱい恋愛をしています。龍が男らしくてなんかエロいし、もうちづ×龍が主役でいいじゃん!と思うくらい、この二人に胸キュン多発。

告白以来、意識しすぎてぎくしゃくしていた二人(ちづが一方的に気まずいだけですが。)が近づいたきっかけは、プレゼント交換。龍に当たるかも!と思って用意していたちづのプレゼント。受け取ったのはよりによってジョーw

思わずジョーからプレゼントを強引に取り上げたちづは、そんな自分の行動にハタとなりその場から逃走。みんなが唖然とする中、『俺がいく』と追いかけていく龍の姿から、胸キュンの予感が…☆

関連記事

10月購入予定のマンガ

9月もあと1週間!来月の新刊購入予定はこちらです。

10/04 テガミバチ 15巻 浅田弘幸
10/04 ハイキュー!! 3巻 古舘春一
10/05 範馬刃牙 37巻(完) 板垣恵介
10/05 キスよりも早く 12巻(完) 田中メカ
10/05 ガラスの仮面 49巻 美内すずえ
10/18 銀の匙 Silver Spoon 5巻 荒川弘
10/19 はじまりのにいな 3巻 水森暦
10/23 バガボンド 34巻 井上雄彦
10/23 GIANT KILLING 25巻  ツジトモ/綱本将也
10/23 宇宙兄弟 19巻 小山宙哉
10/25 ひるなかの流星 4巻 やまもり三香


なんと(完)が二つも…。
ひとつは、バキシリーズの『範馬刃牙』。意味不明なスケールのデカさと超人同士の圧倒的な筋肉のぶつかり合いに、ツッコミも忘れてワクワクできる大好きなマンガだったのに…!そういえば、プレステ2のソフトも持ってる。悲しいorz

もうひとつは『キスよりも早く』。このブログでも感想を書いていますが、ついにブンちゃんと先生のな関係が終わるのだわーと思うと感慨深いです。

↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
関連記事

orange(オレンジ) 別冊マーガレット 2012年10月号

  • 発売日 : 2012/09/13
  • 出版社/メーカー : 集英社

どうか 10年後の私と
同じ日を過ごせますように




後夜祭の最後、プールで翔と2人で花火を見る   手紙にあったこのメッセージを叶えるため、菜穂が懸命に行動する10月号!ちゃんと2人で花火見れるの!?
こんな質問から始まります。

『暇つぶしに質問していい?』
『菜穂はさぁ 須和と萩田君と俺の3人の中で 告白されるなら誰に一番告白されたい?』



『誰?』


暇つぶしとか言いながら、顔がマジだから!しかも3人挙げたけど、萩田君は完全に希釈役と思われます。これで、萩田君と言われた時の反応が見てみたい…w
その質問に菜穂は、

そんなの誰が一番かなんて決まってるけど 言えるわけない 絶対!

と思って、『きっ… 決められない』と答えます。そこにやりとりを聞いていたアズが現れて、『じゃー翔は!?ウチら女子3人の中で告白するなら誰がいい?』 と質問返し。『………言わない』と答えた翔に、アズと貴ちゃんはニヤニヤしながら消えていく…。
もう、翔の気持ちは周知の事実ということで、気づかぬは菜穂本人のみ!
関連記事

ちはやふる 18巻

  • 末次 由紀
  • 発売日 : 2012/09/13
  • 出版社/メーカー : 講談社

一人じゃない、チームなんだ!!

少女漫画の世界では異色の、表紙に並ぶ老練な面々の迫力に圧倒される、ちはやふる18巻!このマンガの素晴らしいところはいくつもいくつもありますが、その中の一つは “大人が素敵なこと” じゃないかと思っています。
千早と太一の師匠である原田先生の言葉に、幾度もジーンとさせられた方は多いのではないでしょうか。18巻ではいつになく、千早達を見守る先生方にフォーカスした場面が多いです。
年齢を重ねたからこその言葉の重みを、じっくり堪能したいと思いますm(_ _)m

そして、超重要キャラにも関わらず、今まであまり興味のなかった新に胸キュン連発するという事件がありましたので、併せてご報告いたします♪

まずは、桜沢先生。
理音と練習試合をする千早に近づいて。

『姿勢を保ちなさい。歴代の名人・クイーンは皆さん姿勢が良い。皆さん本当に美しかった』



私は試合中はアドバイスしないけど 一つだけ… という前置き付き。この特別指導はもちろん千早に対する期待の現れです。そして、それを見ていた理音の競争心が刺激され、彼女のカルタへの姿勢に大きな変化をもたらすという副産物がありました。

関連記事

オオカミ少女と黒王子 別冊マーガレット 2012年10月号

  • 発売日 : 2012/09/13
  • 出版社/メーカー : 集英社

今日やっぱり ちょっとヘンだよ



カップルの三大イベントといえば、クリスマス、バレンタイン、そして誕生日。どれもお互いの愛情が試されるイベントです。というわけで、エリカが誕生日を迎える今号、黒王子がどんな祝福をする(させられる?)のか期待で胸が高鳴ります♪

祝うためには、まず誕生日を認識していなくてはいけません。
もうじき誕生日☆と浮かれまくるエリカに、そもそも恭也はエリカの誕生日を知っているのか?という、さんちゃんからの現実的な指摘が。

帰り道早速聞いてみるエリカですが、やはり恭也が知っているわけもなく… 仕方なく自らアピールするも、『ほー そうか そりゃよかったな』 とさらりと流されます。

しかも、人の誕生日を祝ったことがないという答えにエリカは、

『…… じゃああたしのは?祝ってくれないの?』



と、期待に満ち溢れた上目遣いで訴えます。王子はうんざり顔で、やらない、と一蹴するんですが…。

『…… っていうとまたブーブースネるんだろ。その方がめんどくさい』

と遠回しのイエスを!
どうすれば最も面倒なパターンを回避できるのか、学んでいますね、王子。

関連記事

君に届け 別冊マーガレット 2012年10月号

  • 発売日 : 2012/09/13
  • 出版社/メーカー : 集英社

… 私の知らない風早くん



風早に不安でいっぱいの本音をぶつけた爽子。そして、その不安を払拭するようなキスで終わった前号。その後の展開はいかに!?理性のリミッターが外れた風早くんの暴走に期待の今号です。

キスした後、爽子をきつく抱きしめて『……すきだよ すきだよ ………… すきだよ』と何度も気持ちを伝える風早。それを聞いて、爽子は堰を切ったように泣き出します。

『…………… わぁ      



もう付き合ってないことになってるんじゃないか… とまで思いつめていた爽子。風早がまだ自分を好きなんだ、と分かって安堵と共に感情が溢れ出してきます。

そんな爽子を抱きしめて頭に積った雪を払いながら、爽子と視線を合わせる風早。『…… やっとこっちみた……』と言って爽子の目からまた涙が。

たまらずまた爽子をぎゅっと抱きしめた風早は。

『……… だいすきなんだよ!!』



他に言いようがない、と言わんばかりのシンプルな言葉に、風早の気持ちが全部つまっているようです。

関連記事

アオハライド 別冊マーガレット 2012年10月号

  • 発売日 :2012/09/13
  • 出版社/メーカー : 集英社

全然何も無かった事に出来ない私が
悔しい




もう、今号も悲鳴とため息しかないアオハライドです。事故チューで終わった前号のつづきが気になりすぎて、この一ヶ月が本当に長かった…!!
では、思いのままに感想を。

冬馬くんと成海さんの面前(というか人でいっぱいのライブ会場)で、事故チューしてしまった双葉と洸。
半ボーゼンの双葉に洸が「具合悪いの?」と耳打ちしたことで、洸が耳打ちしようとしたところに自分が振り向いちゃったんだ…と状況を把握した双葉。

それで



と思い出し赤面。ちなみに、背後で鳴るギターは冬馬バンドの演奏ですが、双葉の耳には届かずw
一方の洸は、特に何事もなかったかのような言葉と態度で「じゃな」と成海と消えていきます。それを見た双葉は、

えーー なにその まるで何も無かったみたいなカンジ!!

あまりにもしれっと去っていく様子に、あのキスは自分の願望まじりの錯覚なのかな?と疑うんですが、いやいや、確かに…と思い直して、じゃあ洸にとってはとるに足らないことだった?と悶々とします。
関連記事

赤髪の白雪姫 8巻


自分を一部
あの人らのそばに
置いてるようなもんだ


白雪とゼンが交わす未来への約束にキュンとしながら、オビとミツヒデにニヤニヤさせられ、イザナ王子にぽーっとなる赤髪の白雪姫8巻です!しかも後半は新展開ということで、読み応え満点。

今回はとにかく、オビ!表紙でハダけてるオビ!オビなんですが。
その前に、前巻とってもいいところで終っている白雪とゼンに触れたいと思います。

ついに「ゼン王子の隣に立ちたい」と白雪が告げ、背後に花が咲き乱れそうなキスシーンで終った7巻。その言葉に 『さっきお前が言ってくれたあの言葉の答えは「ああ」だ。前からずっと』 とゼンが答えて、「いずれちゃんとした言葉で告げるから待っててくれ」とプロポーズ予告。
おぉ~ようやくここまで来ましたね!
言ったあとに、「告げる事を予約するのも格好悪い話だけどな」とゼンが照れた時の会話がこれ!

『まさか 会った頃からゼンは格好いいよ』

『おまえもだ』




ゼンさまッッ!!
最近は白雪の方がゼンを意識しちゃって余裕がなかったので、ゼンが主導権を握った行動が多かった気がします。その、ちょっとだけ余裕を漂わせた若干の上から目線が妙に王子っぽくてたまらん!というわけで、そんな重要シーンでもありませんが、心の何かを撃ち抜かれたので大文字で書いちゃいましたw

では、今巻注目のオビの話を。
関連記事

たいようのいえ デザート 2012年10月号

  • 発売日 : 2012/08/24
  • 出版社/メーカー : 講談社

自分のいるべき場所、
本当にいたい場所……。




妹の5歳の誕生日をきっかけに、真魚が二度目の帰宅をする今号。真魚と妹の絡みが描かれるのは初めてなので、読んでるこちらもドキドキ…!

誕生日といえば、まずはプレゼントでハートをがっちり掴みたいところです!張り切ってちょんまめグッズを仕込んだ真魚。ところが、結衣ちゃんは「かわいくない」とばっさり。
どうやら、結衣ちゃんの好みは正常なようです…!

滑り出しでコケた真魚は、基はどうしてたっけ?と、基がしていたことを思い出しながら改めて結衣ちゃんと向き合います。

『お話しよう』

二人は色んな話をして、だんだん打ち解けていきます。そんな中、結衣ちゃんが意外な発言を。
『結衣のことも好き?』。 結衣ちゃんは、真魚が自分のせいで家を出ていったと思っているんです。びっくりした真魚は慌てて否定して、自分の身勝手でこんな気持ちにさせていたことを反省します。

『…ごめん』



結衣ちゃんだけでなく、ママも、ダメなパパも、それぞれに葛藤がある。
真魚と基の恋路だけじゃなく、タイトル通り「家」ってなんだろなー、家族ってなんだろなー、と考えさせられるのがこの作品のいいところだなと、改めて実感。
関連記事

青の祓魔師 9巻

  • 加藤 和恵
  • 発売日 : 2012/09/04
  • 出版社/メーカー : 集英社

俺 祓魔師になるよ
魔神の息子としてさ


不浄王との死闘がついに決着する重要な巻にも関わらず、表紙に全てのインパクトを持っていかれそうな青の祓魔師9巻です!

前巻では、燐の降魔剣に烏枢沙摩(ウチシュマー)が憑依した所で終了していました。(8巻の感想はこちら

燐はウチシュマーによって、不浄王を山膚ごと焼き清める力を手に入れるのですが、それは、燐がコントロールできなければ人まで無差別に焼いてしまう力。迷ってるヒマはない… 人だけ燃やさず不浄王だけ倒す できるか俺に…! と葛藤しつつも、状況は待ったなし。

そして、遂に燐がマントラで呼び出します。

『火 生 三 昧!!!!』



八百造さまが呼び出した時とは比較にならないほど凄まじい勢い!!
そして、召喚した炎の強大さによって燐は自らの悪魔の部分に飲み込まれそうになり、人も何もかもみな焼き払いたい衝動にかられます。

炎で “俺” が消し飛びそうだ…!!

その時よぎったのは、しえみの言葉と、燐を信じた仲間の姿。みんなに応えたい!と思う気持ちが燐に心を取り戻させます。
関連記事

オオカミ少女と黒王子 4巻

  • 八田 鮎子
  • 発売日 : 2012/08/24
  • 出版社/メーカー : 集英社

じゃあ今度は偽物じゃなくて
本物の彼氏にしてあげてもいいよ


偽物カップルを解消した二人のその後はいかに!?のオオカミ少女と黒王子4巻です。

今巻は恭也の魅力満載。女子のハートのど真ん中を撃ち抜く言動の数々に、キュン死必至です!
元々私は彼をただの性悪扱いしていたのですが(3巻感想はこちら)、ゴメンなさい、完全撤回します!m(_ _)m

さて。恭也と離れて日下部くんとの仲を深めていこうとしていたエリカ。でも結局、恭也と終わる覚悟なんてできていなかったと気付きます。

『しつこくまだ あいつのこと好きみたい』



好きになれるかも。と思ってみたものの、やっぱり恭也が頭から離れなかった。
これに対する日下部くんの返事は。

『彼氏にはなれなかったけど 篠原さんのこと好きになってよかったよ』

何度も謝るエリカに、責められない、僕もズルかった、プレッシャー与えるようなことしてごめんね、、、って、このどこまでも自責の姿勢!!!いち社会人として見習いたいものです。
彼は精神的に相当イケメンなので、そのうちかわいい彼女が出来ると思います。頑張れ日下部!!
関連記事

となりの怪物くん 10巻

  • ろびこ
  • 発売日 : 2012/08/10
  • 出版社/メーカー : 講談社

約束するよ
きっと居場所を作ってあげる


順調だったシズクとハルの関係が軋み始めるとなりの怪物くん10巻です。二人の心の渇きに胸が痛い!!痛すぎる!!(泣)そして、さらに胸が痛むのは、優山とハルの関係。。
なぜシズクが今のシズクになり、ハルがハルに、優山が優山になったのか、三人を形成した過去の出来事が明らかになります。

まずは、優山の回想。
もともとは、仲の良かった優山とハル。トネさんの所に預けられていた二人が吉田家に戻った頃から、優山の気持ちが変わっていくんですが、それはひとえに「父に認められたい」という気持ちによるもので。

ーー始めて春が父と対面した日 僕の中に生まれたのは
ひどい言葉を投げかけられた弟を心配するより先に 「ずるい」だった


優山は初めて父に会った時、一瞥されただけだった。だから例え一言でも、声かけられたハルが羨ましかった。でもハルは優山の心の拠り所でもあって、我慢の多い吉田家での生活の中で気持ちを和ませてくれる唯一の存在でもあり… そんなハルに優山は。

『いいよ 春は好きにしてな。僕がこのうちにいられるように頑張るから』

『約束するよ きっと居場所を作ってあげる』


複雑な気持ちを抱えながらも、ハルの居場所を作るために頑張る、と。
奇抜で自由なハルに比べて、優山は普通の利発な子なので、空気も読むし我慢もできるから、切ない!!胸が痛むわ…

ある時、シズクと優山が偶然映画館で会ってその後お茶するシーンがあるんですが、ここでは、シズクの本音が見える。

『…ハルが進学しないと言った時 私は心のどこかで「許せない」と思いました。どうしてだかわからないけど 私はあの時 ハルに嫉妬したんです』



それを聞いた優山は、昔ハルに言った言葉を思い出すんです。『おまえは僕がどんな気持ちでおまえを見てるか想像したことも無いんだろう。おまえに僕の気持ちはわからない』 それは、ハルへの嫉妬心から出た言葉。

その後、問題の多かったハルは京子さんの所へあっさりやられてしまい、優山は大きな開放感と少しの背徳感を感じる… 「居場所をつくる」のは誰のための約束だったのか、と。
関連記事
プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: