fc2ブログ

アオハライド 4巻

  • 咲坂 伊緒
  • 発売日 : 2012/04/13
  • 出版社/メーカー : 集英社

何かに心が動いたり 心底笑ったり
毎日に意味を持ったりするのを 許されたかったんだ


洸が変わってしまった理由がついに明らかになるアオハライド4巻です。ぶっちゃけ、目頭にきます!そして、洸と悠里が進展。相変わらず読みどころ満載です。

洸と悠里の様子がおかしい… と気になって仕方ない双葉。みんなと別れたあと洸の家に戻り、二人の様子がおかしい理由、それから、洸が変わってしまった理由が聞きたいと食い下がります。

しつこい&諦めない双葉に観念して、理由を話す代わりに、奥の部屋へ入るように促す洸。
その部屋にあったのは、仏壇とそこに飾られた母親の遺影。

言葉を失う双葉に、洸が言います。『槙田も同じ顔してた』。悠里が何も言わなかった訳を知り、自分の焦りで頭いっぱいだったことを後悔する双葉。
そして、またどこかへ消えてしまいそうな洸が不安になって、

『私は洸と一緒にいたいよ』



と訴えます。このままいい雰囲気になるんですが… そこに田中先生が帰ってくる。(チッ)
関連記事

君に届け 別冊マーガレット 2012年08月号

  • 発売日 : 2012/07/13
  • 出版社/メーカー : 集英社

『今まで誰もすきになってないなら オレをすきになってよ』

今回は、ケントに始まりケントに終わる!これまで見た事がないような本気っぷりをとくとご覧下さい!

トイレであやねの元彼・茂木くんとすれ違うケント。思わず、彼を呼び止めます。
『あやねちゃんとつきあってたでしょ?』
突然の問いかけに驚く茂木くん。さらに、ケントは続けます。
『…沖縄の自由行動でさ… …あったでしょ ホラ』
またもや突然の指摘に狼狽する茂木くん。急にこんな事言われたら、普通ビビるわ。ちょっと気の毒。

あやねちゃんに聞いちゃったんだ、というケントに言い訳するように、
矢野さんすごい大人で大丈夫だったから…
悪い事したと思ってたんだけど…
矢野さんに期待しすぎたっていうか…
と沖縄での出来事をモゴモゴ話す茂木くん。

『悪い事…?』『期待って何?えっちな事ってこと?』『あやねちゃんになんかしたの?』 茂木くんを追及するケント。

キスしかしてないし、矢野さんは大人だから許してくれた、全然気にしてなかったみたい…と笑顔で答えた茂木くんに、ケント、プツン。

『……気にして…… …ないわけないだろ!!』



と一発殴り、

『…何 期待はずれみたいなこと言って………
…あやねちゃんがどんな気持ちでいたか …考えたことあんのかよ!!』


と激高。
関連記事

アオハライド 3巻


友達と同じ人を好きになっちゃったら どうすればいいの?

同じ人を好きになった双葉と悠里の友情の行方も気になりますが、ついに洸への気持ちを自覚した双葉にニヤけが止まらない3巻です!特に、恋により乙女化していく自分への、双葉の葛藤が最高w

洸が好き。と悠里に聞いてしまい、もしかして私も好きかも… と言い出せない双葉は、とりあえず、洸を何とも思ってないアピール。『全力出さない俺カッコよくね?みたいにスカしてっからねー』



もちろん、背後で聞いてるのは本人。。。
私はこういう双葉にラブですw

放課後、居残って学級委員のレポートを仕上げる双葉と洸。
小湊が昼間洸の背中に貼りつけた"ムッツリ♡"の称号を双葉がはがすんですが、えり足超かわいい、と萌える双葉に洸が一言。
『嗅ぐなよ?』
ちょいちょい洸の匂いを嗅いでいた事、バレてました。
『オリエンテーリングでおぶった時とかさ 宿のロビーで頭なすりつけてきた時とかさ』

『あとーー ドロケーの時な』



あの時、バレてたんだ…!!と赤くなる双葉。中1の時に、既に洸は気づいていたんですね~(「あの時」の感想はこちら)ちょいちょい出てくる中学時代の思い出に萌える!!
関連記事

アオハライド 2巻

アオハライド 2 咲坂伊緒 (マーガレットコミックス)
アオハライド 2 咲坂伊緒 (マーガレットコミックス)

高校2年になり、同じクラスになった双葉と洸。確実に洸との距離を縮めるだろう双葉の爆進に期待の2巻です!

1巻では友達関係で火傷し(1巻の感想はこちら)、クラス替えをきっかけに、今度こそ!と意気込む双葉。槙田さんがハブられない空気を作ろうと、積極的に話しかけます。

なんですが、不器用な双葉が急に上手く立ち回れるはずもなく、双葉も含め、1年の時に作られたイメージに引きずられ、



槙田さんも村尾さんも、もちろん双葉もそれぞれ孤立w

しょぼーんと帰る途中、偶然洸に会う双葉。既に新しいクラスの友達と携帯で話す洸を見て、自分のダメさに益々しょげて、やる気満々だった気持ちは風前の灯火。。。
そんな双葉に洸が言うんです。
『だってまだ何も始まってねんだし おまえの好きにすればいーじゃん』
この言葉が、双葉を動かします。
関連記事

アオハライド 1巻

アオハライド 1 咲坂伊緒 (マーガレットコミックス)
アオハライド 1 咲坂伊緒 (マーガレットコミックス)

高1の双葉には中学時代から忘れられない初恋の人、「田中くん」がいる。中学のとき女子に、はぶられた経験から自分を偽って日々過ごしている。「田中くん」を思わせる男子に出会うが、彼はーー。熱く青く一生懸命にぶつかりあう高校生活グラフィティ!

ストロボエッジの咲坂先生の新連載、アオハライドの1巻です!青春の王道をゆく良作☆ストロボエッジに比べて、登場人物全員がちょっとナナメなところがいいんです。

既4巻なので感想どんどんアップします!まずは1巻。充実の初巻により、長文です!

主人公は男嫌いの吉岡双葉・高1。
そんな双葉が、中学1年の時に一度だけ恋をします。その相手が田中くん。きっかけはドロケーです。なんてノスタルジック!

同じ所に隠れた双葉と田中くん。田中くんのくるんとしたえり足や、シャンプーと汗の混ざった男のコの匂いに気づいたりして、双葉はちょっとドキッとする… 若さに鼻血が出そうですね。

そのあと、ケーサツに捕まった田中くんを助けようとして、双葉が彼に全力疾走。その姿が田中くんの印象に強く残ります。
それ以来、

目が合うと 必ず 一度そらして また合わせる



なんだこれっ!胸キュンが止まらないよ!!
関連記事

8月購入予定のマンガ!

7月ももうじき終わっちゃいますね!もう8月なんて早すぎます!!

社会人になってから、夏が過ぎるのが早くて切ない…。海もプールも花火も旅行も幻のよう…。
そんな切なさをやり過ごすために、来月購入予定のマンガをピックアップしてみましたw

08/03 ONE PIECE 67巻 尾田栄一郎
08/09 進撃の巨人 8巻 諫山創
08/17 キングダム 27巻 原泰久
08/23 鬼灯の冷徹 6巻 江口夏実
08/24 アオハライド 5巻 咲坂伊緒
08/24 オオカミ少女と黒王子 4巻 八田鮎子
08/24 きょうは会社休みます。 2巻 藤村真理


これは絶対!と思っている新刊はこんな感じでした。
進撃の巨人出ますね~♪

ところで今日、地下鉄車内でカバンから買ったばかりっぽいマンガをおもむろに取り出し、超真剣に読んでいるOLさんを見ました。真昼間の東京メトロ・半蔵◯駅で。ものすごくサラリーマンの多い路線なので、文庫や新聞は多いけど、マンガはかなり珍しい。なんだかちょっと嬉しかったぞ。


↓これをクリックして頂けるととっても励みになります☆
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
関連記事

オオカミ少女と黒王子 3巻

オオカミ少女と黒王子 3 八田鮎子 (マーガレットコミックス)
オオカミ少女と黒王子 3 八田鮎子 (マーガレットコミックス)

エリカがオオカミ少女をついに卒業!?な3巻です。もーエリカがかわいくてかわいくて!!若干親バカな気持ちです。
では、相変わらず報われないだろうエリカの頑張りを見ていきましょう。

エリカは恭也に振り回されていたせいで(?)休み明けテストで赤点⇒追試コースになってしまいうんですが、恭也の家で特訓!というドッキリな展開に。

自宅で二人きりで勉強というシチュエーションに、ドキドキ。期待と緊張で勉強どころじゃないエリカに、恭也からきっつーい一言。

『悪ィけど 俺はおまえのこと女として見てないんでな。手 だす気なんて全く起こらん!』



しょぼーんとするエリカに追い打ちをかけるように、現状(=進級危うし)把握もできないバカは本気で呆れると言い放ちます。
まあ、確かにそうだ…。
関連記事

暁のヨナ 9巻

暁のヨナ 9 草凪みずほ (花とゆめCOMICS)
暁のヨナ 9 草凪みずほ (花とゆめCOMICS)

シンアが!シンアがぁぁぁッッ!!と叫ばずにいられない、暁のヨナ9巻です。ついに、シンアの力が解き放たれます!!
そういえば、シンアを視力が良くて剣の腕が立つ人、くらいにしか思ってなかったな…

まずは、イクスのもとへ戻ったヨナ達の近況から。

ユンがいつも食べ物や薬を届ける、火の部族・加淡村。久しぶりに差し入れを持って行ったユンやヨナ達が見たのは、納税を迫る役人と、納められず頭を下げる村の人々の姿。

役人はユン達の差し入れを取り上げた上、足りない分は子供を売り払う、といいます。それを見た、ヨナ達の堪忍袋の緒がブチッ!

役人達をボコボコにしたあと、

『今度この村に何かあったら 私ら… 暗黒龍 とゆかいな腹へり達 …………がただじゃおかないよっ』



と宣言するヨナ。勢いで盗賊団を結成しちゃいます。
関連記事

花にけだもの 2巻

花にけだもの 2 杉山美和子 (フラワーコミックス)
花にけだもの 2 杉山美和子 (フラワーコミックス)

ステレオタイプの遊び人豹くんの言動と、中学生日記を思わせるキューちゃんの乙女すぎる挙動に、1巻で完全に置いてきぼりをくらい、すでにただただ成り行きを見守るだけの傍観者になってしまった、花にけだもの2巻です!

私は豹くんに恋をした



あっさり豹に恋落ちしたキューちゃん。もう両想いなので、このままハッピーエンドまっしぐらなんですが。…そう簡単にはいかないようです。
1巻の遊園地デートで、竜生がキューちゃんに紹介したかった相手・千隼と、キューちゃんと豹の三角関係が勃発!?
関連記事

YES! 1巻

YES! 1 槇村さとる (マーガレットコミックス)
YES! 1 槇村さとる (マーガレットコミックス)

入江みどり(29)は在京民放キー局の女子アナウンサーとして自信にあふれた毎日を送っていた。しかし、大好きだった伯父の死、そして看板番組からの降板という出来事を境に、仕事、プライベート、生き方に迷い始め…。

働く女子の描写には定評のある槇村さとる作品、YES!の1巻です。
主人公は、努力家で仕事では抜け目ない一方、プライベートではつまらない女と言われてしまう、女子アナ・入江みどり(29)。

女子アナの悩みに「わかる~ 共感する~」と安易に言おうものなら、パンピーが調子乗ってんじゃねーよ!と殴られそうですが、女子アナとはいえアラサー女子。それらしいお悩みを抱えているだろう心中お察しいたします!

みどりは、プロ野球選手をつかまえた後輩を微妙な心持ちで見つつも、

仕事を手放すなんて ありえないっ



と思ってしまう仕事優先タイプ。
女子アナのキャリアパスに「プロ野球選手の嫁(ゆくゆくはメジャーリーグ)」は欠かせませんが、そこを真っ向否定の姿勢にはガッツを感じます。

そんな中、大好きだった伯父さんが急に亡くなり、大ショック。そこに追い打ちをかけるように帯ニュースから外され、ダブルショック。人生の厳しさを前に、心と頭が迷走を始めます。悪いことって続くもんね…

赤髪の白雪姫 LaLa 2012年08月号

LaLa (ララ) 2012年 08月号 [雑誌]
LaLa (ララ) 2012年 08月号 [雑誌]

ついに、コミックをすっ飛ばしてLaLaに手を出してしまいました!
ら、話がわかんないよッッ!!リリアスって一体どこ??謎の病ってなんのこと!??
未来にタイムスリップしたようです… よく分からないなりに、登場人物達の険しい表情から、緊迫した状況らしいことは分かりました。未来では、珍しくイザナ殿下が出づっぱり。

リリアス封鎖に奔走するイザナ殿下と白雪。移動のために馬に乗ることになるのですが、白雪は馬に乗れないと聞いたイザナ殿下は『では 俺の前に乗りなさい』と。そして、驚く白雪に一言。

『不服か?』




なんだこの流し目!あー買って良かったw なんだかのっけから素敵なことが起きてますね。
関連記事

ラストゲーム LaLa 2012年08月号

LaLa (ララ) 2012年 08月号 [雑誌]
LaLa (ララ) 2012年 08月号 [雑誌]

ラストゲームの表紙&初巻頭カラーにつられて買ってしまったLaLa 8月号。これには2巻の続き(2巻感想はこちら)のストーリーが掲載されています。

「世界を眩しく変えるのは、10年前からずっと君。」7.5調の見開きの巻頭カラーのコピーにほくそ笑みながらページをめくると、夏合宿の始まりです♪

柳王子は愛車でみんなをお迎え。



期待を上回るポル◯ェで登場。BMでもベンツでもなく!!!王子の異名に恥じません。

そんな王子の頭の中は九条との事故チューでいっぱい!中学生かッッ!助手席の九条を意識しまくりのドライブになるんですが、当の九条はいつも通り。(そもそも、事故チューの認識がない。)
関連記事

花にけだもの 1巻

花にけだもの 1 杉山美和子 (フラワーコミックス)
花にけだもの 1 杉山美和子 (フラワーコミックス)

それは 初めての恋でした。初めて「豹くん」と会ったとき、時間が止まって息がうまくできなくなりました。でも私に「一緒にいたい」と言ってくれた豹くんは何人もの女の子とキスできちゃうような人。この恋は私には難しすぎます・・・・ あまくて 痛くて 切なくて それでも、止められない ごめんなさい… 私は「けだもの」に恋をしました。これが私の初恋です(背表紙解説)

花にけだもの… こんなタイトルと解説だと、この「豹くん」の「けだもの」具合に期待しますよね。私は大いにした。だって、けだものですよ?名前「豹」ですよ??女心を知り尽くした派手なホストか、はたまた冷静沈着・頭脳明晰で人の心を弄ぶ知性派の悪人か、いやいやもっとワイルドな… とか思うじゃないですか??
そして、そのけだものの餌食になる子羊はどんな子?♡と想像の翼が羽ばたきたいところ。

そんなワクワク感を私に抱かせる二人(主人公・久実と豹)の出会いは。



久実は転校生で、前日に学校の下見に来たところ、豹に出会います。
なるほど、豹はステレオタイプな遊び人・チャラ男の設定のようです。『カワイイ泥棒さん』なんて余程自分に自信がないと言えないよなー。
関連記事

銀の匙 Silver Spoon 1巻

銀の匙 Silver Spoon 1 荒川弘 (少年サンデーコミックス)
銀の匙 Silver Spoon 1 荒川弘 (少年サンデーコミックス)

「マンガ大賞2012」大賞受賞作の銀の匙です。キャッチコピーは「汗と涙と土にまみれた青春物語」なんだとか。実際には、汗より涙より土より、家畜の糞にまみれていることが多い、まさにグレートネイチャー感たっぷりの高校生活!

札幌の都会育ちの八軒勇吾(はちけんゆうご)が、目標もなく大蝦夷農業高校 酪農科学科に入学し、酪農の厳しさや厳しさや厳しさに触れて成長していくストーリー。

何がすごいって、酪農を始めとした農業のディテールがものすごくきっちり描かれていること!奇を衒ったストーリーではなくて、直球ど真ん中。

そこには、ひ弱な都会者の度肝を抜く世界が広がっています。
まず、八軒の学校は広大。



これは学校の農地です。全体では一周20km…。東京の学校の400mトラック(それすら贅沢)なんて、犬の庭にもなりません。

オオカミ少女と黒王子 2巻

オオカミ少女と黒王子 2 八田鮎子 (マーガレットコミックス)
オオカミ少女と黒王子 2 八田鮎子 (マーガレットコミックス)

飼い犬がご主人様に恋しちゃいそうな、オオカミ少女と黒王子・2巻です。

主人公のエリカがめげなくて単純でまっすぐで、読むと元気出ます。頑張る女の子かわいいな!
恭也は相変わらず、憎たらしいのにかっこよくて、エリカを振り回し続けます。とりあえず、表紙のメガネ姿最高。

まずは、エリカの気持ちから。『佐田くんが好きなんでしょ?』と聞かれて、

『………………
……好き… だと思う…』




カラオケマイクでさんちゃんに思いを告白。
関連記事

きょうは会社休みます。 1巻

きょうは会社休みます。 1 藤村真理 (マーガレットコミックス)
きょうは会社休みます。 1 藤村真理 (マーガレットコミックス)

主人公の花笑、33歳OL・恋愛初心者(もちろん処女)がかわいい大学生に、恋され恋して振り回されるという、現実度2%未満のなんとも羨ましいお話「きょうは会社休みます。」の1巻です。

一体どこで間違ったのかなぁ



彼氏なし・処女のまま33歳の誕生日を迎えた花笑。

誕生日なのに誰にも気づいてもらえず、同僚+会社のバイト君と入ったBARでは最後にひとりきりに。。
なんでこんな人生になっちゃったのかな、とじんわり泣くんです。

そこに、帰ったはずのバイト君・田之倉くんがBARに戻ってきて、二人で飲むことに。田之倉くんは誕生日と知ってお祝いしてくれるのですが、花笑はそのまま酔い潰れてしまいます。そして、気がついたら。



お約束のパターン。
関連記事

はじまりのにいな 2巻

はじまりのにいな 2 水森暦 (花とゆめCOMICS)
はじまりのにいな 2 水森暦 (花とゆめCOMICS)

めでたく篤朗と付き合うことになったのに、新菜は北海道に引っ越すことになり… 遠距離恋愛スタートの、はじまりのにいな2巻です。

新菜は引っ越した先の北海道で、前世の家族に出会うんですが、、、激泣きしました!!間違っても人前で読まないように、とだけ始めにお伝えします。

新しい街、新しい学校、新しい友達。札幌での新生活にも慣れ始めた頃、新菜のクラスに新しい現国の先生が着任します。

『このクラスの現国と副担任を担当します。天宮千晴です』



こちらのメガネの似合う先生、新菜の前世・千歳の弟と同じ名前なんです。恐る恐る、先生のプロフィールを確認すると、生まれも、年齢も、家族構成も、全部ぴったり!
思わず『ー先生 ご両親にご挨拶に行きたいのですが。』と勢いで発言し、同級生からプロポーズかっ!とつっこまれてしまうくらい、実はずっと家族の事が気になっていた新菜。
関連記事

最近購入したマンガ

最近買い始めたこちらの2作品、みなさんは読んだことありますか?

私はわりと、書店のオススメを信じて買うんです。
特に、ランキング棚より、平積みで手書きのPOPとかある作品… 店員さんが一生懸命書いたであろう気合い入ったPOPを見ると、書いたその人を信じて買いたくなります。(だからホントのオススメにだけPOP書いて!)

人気ランキングは「オススメ」じゃなくて、出版社が「売りたい・仕掛けたい」ものはこれ!っていう、マーケティングとして楽しんでいるのですが、珍しくランキングから選んだこの2作品。

あとからAmazonで見たら結構辛いコメントもあり、ちょっと楽しみですw

オオカミ少女と黒王子
花にけだもの


オオカミ少女と黒王子 1 (マーガレットコミックス) 花にけだもの 1 (フラワーコミックス)

オオカミ少女と黒王子の感想はこちら

クリックが励みになります☆
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
関連記事

オオカミ少女と黒王子 1巻

オオカミ少女と黒王子 1 八田鮎子 (マーガレットコミックス)
オオカミ少女と黒王子 1 八田鮎子 (マーガレットコミックス)

うそつき少女とドSな王子が織りなすラブコメ、オオカミ少女と黒王子第1巻です。内容はタイトルそのまんま!

主人公のエリカは彼氏いない歴16年。しかし、彼氏持ちの友達に見栄を張り、いもしない彼氏をでっち上げ&自慢しまくり。という痛い状態。ウソをつき通すために街で見かけたイケメンを激写し、それを彼氏として見せびらかした所、なんとそのイケメンは、8組の同級生・佐田恭也だった…。

実際にはほとんどないであろう強引な出会い方には目をつぶって先に進みましょう!

ということは、友達にウソがばれる!!とエリカは焦るのですが、そんな姿を前に、意外にも佐田から優しい言葉が。

『俺でよかったら話くらい聞くよ?』



佐田の優しさに感動し、全てを打ち開けるエリカ。それを聞いた佐田は"彼氏のフリ"を承諾してくれるんですが、

『おまえが俺の犬になるってんなら
くだらねー茶番につき合ってやってもいいっつってんの』




世の中はギブ&テイクなんですよ、うまい話には裏がありますよ、という社会の常識に激突。
関連記事

ラストゲーム 2巻

ラストゲーム 2 天乃忍 (花とゆめCOMICS)
ラストゲーム 2 天乃忍 (花とゆめCOMICS)

ラストゲームの2巻です!この巻はとにかく柳に笑い、柳に萌えます!九条に振り回されて青くなったり赤くなったり白くなったり… そんな報われないキャラに見え隠れするプリンス感がたまらないです。

柳の喜怒哀楽満載の2巻、早速中身を見て行きましょう。

1巻のラスト(詳しくはこちら)で、九条は柳を好きなんじゃ?と思えるような発言があり、期待の高まる柳でしたが、『これからもよろしくね その …とっ友達して』と九条から友達宣言。
友達のいない九条としては、柳=いつもそばにいてくれる大事な人=友達 なんです。良い意味で。でも、もちろん柳は大ショック。

その上、九条が天文サークルに入ったと知り、自分が誘ったテニスサークルは無下に断ったのに… と自らの存在価値を見失い、暴言と暴走。



のっけから、痛々しくてみていられません。
関連記事

本日購入したマンガ

今日はこの2冊を買いました!

ラストゲーム 2巻
薄桜鬼 黎明録 壱巻


新撰組モデルの人気ゲーム・薄桜鬼 黎明録ですが、アニメ化&マンガ化されたので、これを機にちょっと覗いてみることに。

7月は買い集めている漫画の新刊が少ないので、新しいもの発掘月間。毎日本屋さんに寄って何かしら買っているので、面白かったものは感想書き綴りたいと思います!

ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS) 薄桜鬼黎明録 1 (シルフコミックス 19-4)

いつもクリックありがとうございます!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
関連記事

ラストゲーム 1巻

ラストゲーム 1 天乃忍 (花とゆめCOMICS)
ラストゲーム 1 天乃忍 (花とゆめCOMICS)

LaLaで絶賛連載中のマンガ、ラストゲームの1巻です。ライバル視していた相手にいつのまにか恋してしまう… 定番中の定番設定ですが、声を大にして言いたい。「定番は最強だ!」と。
とにかく主人公が愛すべきキャラで、いい笑いをくれるんです。(苦笑い含む)

主人公は、顔良し、頭良し、運動神経良し!さらに金持ちのボンボン。というミスターパーフェクト、柳。現在小学生。

向かうところ敵なしの彼の前に、転校生・九条♀が現れ、勉強もスポーツも全て惨敗!柳はプライドに傷つきまくりで、なんとか九条をぎゃふんと言わせたい!とメラメラ燃え、そのまま 小・中・高・大と話は進んでいきます。

まずは小学生。
九条に負けまいと塾に家庭教師に、勉強に精を出す柳。打倒・九条を誓う中、ある時、九条の家に世話になることに。そして、九条の家庭が母子家庭であることを知ります。

『ちゃんとした大人になって 偉くなって お母さんに楽させてあげるの』



これを聞いた柳、生まれて初めて誰かに対して 負けたって思った。柳のエゴに満ちた動機と、九条の親孝行な利他の精神。努力の源泉からして惨敗です。

無敵の横綱・柳に土がつき、新たな戦いが始まります。
関連記事

はじまりのにいな 1巻

はじまりのにいな 水森暦 (花とゆめCOMICS)
はじまりのにいな 水森暦 (花とゆめCOMICS)

読んでますか?はじまりのにいな。呪文のようなタイトルとは裏腹に、内容はしっかり、王道のハートフルロマンスです!(ちなみに「にいな」は主人公の女の子の名前。)
私は内容を知らないまま、この呪文が頭から離れず購入しましたw

前世から あなたのことが 好きでした



10歳の少女・新菜(にいな)。前世は千歳という15歳の女子高生でした。事故で他界した千歳は転生して、かつての恋人篤朗の前に現れます。

はじめ篤朗は、昔の彼女のことを『もう忘れた』と言うんです。新菜(中身は千歳ですが)はショックを受けるんですが、実は10年間、千歳を忘れられずに生きてきたことが、次第に分かってきます。

『…最初の彼女のこと 忘れたなんて嘘だよ。
ほんとのこと言いたくないから 嘘ついたんだよ ごめんな』




そんな生傷だらけの篤朗を見て新菜は、好きです。付き合ってください。と告白するんですが、10年間ずっと好きな人がいると断られてしまいます。
関連記事

青春攻略本 1~2巻 (完結)

青春攻略本 1 (花とゆめCOMICS) 青春攻略本 2 (花とゆめCOMICS)
青春攻略本 あきづき空太 (花とゆめCOMICS)

昨日『ヴァーリアの花婿』の感想を書いたのですが、それを書いたらこれも書かなきゃなと思って、本日はこちら。あきづき先生の『青春攻略本』。

あきづき作品といえば珠玉のファンタジーが連想されますが、こちらは、男子校生の日常=汗くさくて小っ恥ずかしい青い春、を描いた青春マンガです。

そんな忘却の彼方の時代を否応なしにリフレインさせてくれる作品といえば『っポイ! 』(花とゆめCOMICS)を抜きには語れないと思うのですが、このマンガもかなりイイ線いってて、青臭さに興奮して鼻血が出そうになります。

こんな言葉でスタート。

青春における全力疾走は 方向音痴になってもよしとする。
たぶんどっかで迷うけど


片思い、告白、友情、けんか、花火、学校行事、部活、受験、卒業式…… 青春全部乗せなんですよ。
内容は、主人公の伊勢崎(高2)と同級生の倉田、上村、野上の友情とそれぞれの恋路だけです。なんせ青春なんで。

3ページ目で、主人公伊勢崎さっそく恋落ち。



目が合って、手を振られただけなのに!そんなんでいちいち恋されるなんて、女子高生はうかつに手も振れないですね!(でも、めでたく実ります)

こんな成長ホルモン全開のテンションで物語は進みます。

ヴァーリアの花婿

ヴァーリアの花婿 あきづき空太 (花とゆめCOMICS)
ヴァーリアの花婿 あきづき空太 (花とゆめCOMICS)

『赤髪の白雪姫』のあきづき空太先生の読み切り集『ヴァーリアの花婿』です。あきづきワールドのファンの方には是非おすすめしたい!全部で4作品が収録されています。

◆ヴァーリアの花婿

まずはタイトルでもあるこの作品。
主人公は、ちょっと気が強くて活発なヴァーリア・16歳。

許嫁だったジルがある日突然蒸発してしまい、その弟、ルセルの許嫁となったヴァーリア。そんなテキトーな話納得いかんわ!ということで、ヴァーリアはジルを探す旅に出ることを決め、それにルセルも同行します。

実は、ヴァーリアが好きなのは、ジルではなくてルセルなんです(あ、言っちゃった)。でも、ヴァーリアもルセルも、この婚約はジルが帰ってくるまでのつなぎだと思っていて、お互いの本当の気持ちは知らない。
そんなむずがゆい中、ジルを探す二人旅が始まります。

ジルから届いた手紙を頼りに二人は西へ向かいます。

ある町に到着したヴァーリアとルセル。宿を取ろうとしたら一部屋しか空きがない。(まってました!)ルセルは『俺 町の外で寝るから』と部屋を出ていきます。(えー…)

ルセルが町の外で野宿していると、そこに布団を抱えたヴァーリアが…



『わ 私もここで寝るのよ!』涙を浮かべながら布団を敷くヴァーリア。ルセルは『…俺もいなくなると思った? ごめん』、そして、兄さんのこともごめん、と続けます。

ルセルがいたから今まで頑張ってこれたと思っているヴァーリアは、二人のこれからのことを話したいとルセルに告げるのですが、、そこに、不意に狼が現れて二人に襲いかかります。(いいとこなのに!)

狼は、飛んできた何者かの矢で倒れます。

BLACK BIRD(ブラックバード) 16巻

BLACK BIRD 16 桜小路かのこ (フラワーコミックス)
BLACK BIRD 16 桜小路かのこ (フラワーコミックス)

仙果は子供を産んだら死んでしまう… という衝撃の事実が発覚した15巻のラスト!匡と実沙緒の決断を見守る16巻です。

もう、匡の動揺ぶりが痛々しくて見ちゃいられない…

まずは、知っていたのに黙っていた妖狐の忠信のところへ殴り込み。
妖狐が持つ仙果録にもやはり、仙果は死ぬと書かれていました。『なぜ黙ってた!?』と怒りを露わにする匡に忠信は『こうなると知っていたら おまえは一生 子なんて作らなかっただろう?』そんなことしたら、当主として匡は自らの破滅を招く。そんな親友を見たくはない、と。忠信さんなりに匡を思う結果です。

屋敷に戻った匡は『腹の子を堕ろせ 果沙緒』と実沙緒に詰め寄ります。実沙緒は頭が真っ白でただただ状況を見つめているだけなんですが、相模が止めに入ります。『匡様が当主の座を追われることを 許すわけにはまいりません……』

匡の言葉に、子供を産めない?!と焦った実沙緒ですが、子供を見ずに死ぬ上、匡ともお別れだと実感して、気持ちが揺らいでいきます。
誰を犠牲にしても実沙緒が欲しいと言う匡を見て、実沙緒も…

『匡と はなれたくない……』



二人は八大の目を盗んで毒の専門家白蛇の屋敷へ、当主の権助に会いにいきます。
関連記事
プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: