fc2ブログ

七つの大罪 3巻

七つの大罪(3) (少年マガジンコミックス)
七つの大罪(3) (少年マガジンコミックス)

本当の罪ってのは…
滅ぼすことなんてできねーのさ


発売を心待ちにしている作品はいくつもあるのですが、その中でもトップクラスに位置している、七つの大罪。もうじき4巻が出るので3巻の感想をアップ。(あ、2巻の感想書いてない!)こういう王道ファンタジーの世界観がたまらなく好きなのでそれだけでもツボですが、巻が進む毎に話の展開もキャラクターも広く深く描かれて止まらないワクワク感が最高に最高。“冒険ファンタジーの大傑作、ここに誕生!!” の謳い文句に偽りなし!!!

身を挺して子供を守ったエリザベスに感涙して終わった2巻。そしてバステ監獄でバンと再会、ダルマリーの医師の娘・セネットを救いだし、次なる目的に向かう3巻です。

さて、再会を果たした強欲の罪(フォックス・シン)のバン。



いわゆる “危険な匂い” が漂う男。コイツ絶対イケメンキャラだ!と私の直感が叫んでいますww 外見は、目の下の陰影と赤い革パンという出で立ちがメタルバンドのボーカルっぽい、という超上辺の表現しか思い浮かばなくてすみません。これで七つの大罪は、メリオダス・ディアンヌ・バンと約半数が揃いました。

七つの大罪 1巻

  • 鈴木 央
  • 発売日 : 2013/02/15
  • 出版社/メーカー : 講談社

メリオダス それがオレの名前だ

かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊・<七つの大罪>。今もなお執拗に、そのお尋ね者を追うは、王国の要、一騎当千の聖騎士たち。しかし、切なる想いを胸に秘め、<七つの大罪>を捜す一人の少女が現れた時、世界の様相を一変させるとびきりの冒険が始まった!痛快無比のヒロイック・ファンタジー、開幕!!(背表紙引用)

「冒険ファンタジーの大傑作、ここに誕生!!」という帯を読み、ファンタジー好きなら買わねばなるまいと、ほいほいつられて発売日に購入した、七つの大罪1巻です。書きかけのまま、アップできていませんでした。

しかし帯って常に挑発的なまでに盛り盛りですよね。「漫画の歴史を塗り替える壮大なスケールと多彩なキャラクター群!」。さすがに言い過ぎだろーと思いますが、きっと私のような人が引っかかるのでしょう。
そして、大変失礼なことに作者・鈴木央先生を存じ上げなかったのですが、週刊少年ジャンプ・サンデー・チャンピオン・マガジン全てで連載した事があるんですね…!すげぇ!

さて、ページをめくると、そこにはさっそく鎧の騎士の姿が。冒険ファンタジーらしい中世ヨーロッパの世界観が広がり、ダイの大冒険やロトの紋章を思わせます。ファンタジーの王道!ワクワク

物語の始まりの場所は、酒場「<豚の帽子>亭」。



主人公は、このお店のマスター・メリオダス。



子供みたいに見えますが、この店の店主です。
プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: