fc2ブログ

となりの怪物くん 番外編1デザート 2013年10月号

デザート 2013年 10月号 [雑誌]
デザート 2013年 10月号 [雑誌]

今だから言うけどさ。
俺だって「フツー」にできない時、
………あったよ。




とな怪終わっちゃったよおおおおおお・゚・(ノД`)・゚・という悲しみもつかの間、今月からとなりの怪物くん番外編がスタートしました!!!いえーーいっ!!!その記念すべき一発目は、ササヤンと夏目さん。いやーもう番外編の王道(?)ですね!番外編があるならササヤンと夏目ちゃんが読みたいんだ俺は!と鼻息荒かったので、一発目がこの話で本当に嬉しいですありがとうございます!

まだ1回しか読んでいませんが、この初読の荒々しい感想をみなさまと分かち合いたく、乱文には目をつぶって頂ければ幸いです!!それでは!いつも通りですが、以下感想、容赦なくネタバレでお送りします。

となりの怪物くん デザート 2013年08月号(完)

デザート 2013年 08月号 [雑誌]
デザート 2013年 08月号 [雑誌]

出会えたことに 感謝します



遂に最終回を迎えたとなりの怪物くん。表紙&巻頭カラーです。これで最後かと思うと1ページの重みが違います…!でも、先月号のサイレントページがクライマックス感ピークだったように思うので、今月は少し力を抜いて読めそうです。すーはーすーはー(深呼吸 それでは。

最終回がはじまるよーー!!!

【ご注意】単行本派の方、ここから先危険

となりの怪物くん デザート 2013年07月号

デザート 2013年 07月号 [雑誌]
デザート 2013年 07月号 [雑誌]

拝啓
水谷雫様
お元気ですか




最終回イブのとなりの怪物くん。大好きなマンガのエンディングを目前に、楽しみより悲しみより緊張で呼吸を忘れてしまいそうなコミックボブですこんばんは。終わり良ければ全て良しという程、終わらせ方は大事なわけですが、とな怪ラバーとしては、ここまで幾度となくゴロンゴロン転がされ、キュンの弓矢に撃ち抜かれ、さんっざん楽しませてもらったので、ゼッタイ予想を楽々飛び越える超マーベラスなエンディングだろうと、否が応にも期待が高まりまくります!!!

最終回直前です!ここから先、コミック派の方には危険区域です!
進む方は「続きを表示する」をどーぞ!


となりの怪物くん次回最終話!

昨日デザートのたいようのいえの感想書いたのです。いつもとなりの怪物くんも書いていたので、書こうとしたのです。でも、とな怪はあと1回・来月で最終話なんですね。。つまり、今月号は最終話イブなんですね。内容も、うわああああああ終わってしまうぅぅぅぅぅぅ~~~(゜Д゜≡゜Д゜) って空気なんですよ。きれいにまとまって完全に収束に向かっている!!!確実に終わりそうな気配がする!!!(そりゃそうだ)
そんな重要な回の感想なんてどうやって書いたらいいの!!?でも、今すぐ誰かと分かち合いてぇ!!!ゴロンゴロンしたくなるコマが沢山あったの!!!だけど、ぎゃあああとかうおおおとかぐあっとかそんな事しか書けない!!書けませんッッ!!だめだ、オロオロしてしまう。ちょっと気持ちが落ち着いたら書いてアップしたいと思います。

となりの怪物くん デザート 2013年05月号

  • 発売日 : 2013/03/23
  • 出版社/メーカー : 講談社

そんなことで
俺は 離れていったりしない


表紙&カラー扉絵のとなりの怪物くん!!!連載再開嬉しいお♪ 今月号はあの神巻11巻の続きからですね読む前からたぎりますッッ!!!
それから、扉絵で人気投票の結果が発表されました。

1位 山口賢二 5431票
2位 吉田春 2222票
3位 佐々原宗平 1109票
4位 夏目あさ子 1090票
5位 水谷雫 988票


大変納得の結果ですが、2位にダブルスコアとは…!投票の時期のヤマケンの神がかったイケメンぶりに、投票寸前にハルから乗り換えた読者が相当数いるものと思われます。やや意外なのは3位のササヤンか。

さてストーリーは!
ハルに正直な自分の気持ちをぶつけてしまった雫と、その “ひどい言葉” を受け止めてくれたハル…の続きからです。

ヤマケンの流し目に我慢が限界

何ヶ月もずっと気になっていた。
書店に行く度に目が合う。

ハルかっこいーなー。
けど、9巻は持ってるし、ドラマCDは聞かないし、ぶっちゃけ必要ない。
と思ってきた。

のに、買っちゃった…。2100円。

だって表紙のヤマケンが//////////

ハルが好きなのに、私きっとヤマケンファンです。

となりの怪物くん 9 (デザートコミックス)

となりの怪物くん 11巻

  • ろびこ
  • 発売日 : 2013/01/11
  • 出版社/メーカー :

最初から こう言えばよかったんだ

もしタイムマシンがあるなら、数ヶ月前の自分の元にチェ・ホンマンと共に戻り、ヤマケンファンの気持ちがいまいち分からないわーとかのたまってる自分を全力でぶん殴ってもらいたい、と思うとなりの怪物くん11巻です。

もちろん過去を振り返れば、シズクとハルが両想いになるシーンも良かった。でも、となりの怪物くん史上最大のキュンをくれたのは、なんとヤマケンだった!!!ハルファンの私がこれだけ悶え苦しんでいるとなると、ヤマケンくんを愛するみなさまが、今この瞬間どれだけバーニングしているのか、もう想像もつかない。生きてますかッッ!!!!!?
では、いつも通りあらすじ&感想スタート。

優山の誕生パーティーでシズクとギクシャクしたまま、ハルが姿を消して早2週間。
やさぐれるシズクの元にヤマケン現る。そして、ブツブツ文句を言いながら独りいじけるシズクに、『あんた 人に嫌われたことねーだろ 相手が自分の言葉にどう思うか慮ったり、嫌われること恐れて言いよどんだりしたことねーだろ ふん ざまーみろ』と、いつも通り憎まれ口を。
でも、そんなシズクだからこそ、ハルが惹かれた事を解っているヤマケンは、ハルがいなくなった原因が自分のあの時の発言にあると思っているシズクに、

『いーんだよ あんたは それで あんたはバカ正直に あいつにぶつけりゃいーんだよ』
『だから ハルは あんたに惹かれたんだろ』




と。その言葉に頬を赤くするシズクがめちゃくちゃかわいい。そして、そんな励ましの言葉を言っちゃうヤマケンてホント不器用でお人好しでたまらないですね。

となりの怪物くん デザート 2013年01月号

  • 発売日 : 2012/11/24
  • 出版社/メーカー : 講談社

だから それが 俺にとっても問題なんだよ



今月も表紙を飾るとなりの怪物くん。そしてそこには吉田兄弟の姿が!2013年始まりの号に相応しいラインナップをありがとうございます!扉絵の和装と忍びの衣装もいいですねー☆ハルよりヤマケンよりササヤンが一番似合っているのがアレですが…w

なかなか仲直りできない(というより目も合わせられない)ハルとシズク。謝りたいのに、『ハルの顔を見たら足がすくんでしまって…』と、ハルを避けるシズクがかわいいです。乙女です。
意を決してハルが動く。

『シズク ちょっといいか。…話がある』



シズクの教室まで来て呼び出し。緊迫した空気に、周囲はケンカが始まるのか?!とザワつきます。いえ、みなさん。真逆です。これから仲直りするんですw
そして、ハルはやっぱりかっこいいですよね。

となりの怪物くんファンブック出た!

本日発売です☆
未収録まんがあり~、キャラ紹介あり~、ネーム公開あり~、描き下ろしあり~、他にもいろいろ♪
過去作品のまとめのみ…というガッカリ感はありません!
定番コンテンツの “キャラ紹介” で新事実が明らかになったり、結構楽しめます!!
ハル派の自分より、ヤマケンファンの人が読んだら嬉しいかも!?という内容アリです☆(ウソだったらすみません…)

となりの怪物くん FAN BOOK (KC デザート)

↓いつもクリックありがとうございます!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

となりの怪物くん デザート 2012年12月号

  • 発売日 : 2012/10/24
  • 出版社/メーカー : 講談社

友達でよかった



ハルが急に行方をくらまし音信不通になって2週間   お腹空かせてないか…ケガして動けないのか…と心配していたら、なんと近くでたこ焼きを食べていた…!!のが前号です。

シズクとハルの衝撃の再会シーン。



ちなみに、後ろにいるのはヤマケンです。衝撃を受けて棒立ちのシズク&たこ焼き食べかけのハルの間に割り込むように、ヤマケンが言います。『今までどこ行ってたんだ。まあ おかげでこっちは楽しくやってたけどな』と、シズクの肩を抱いていい関係を演出。

それを見たハルは、そんな二人を一瞥して、じゃあなと消えていきます。
その姿を見たシズクは、

なんだ ハルは 本当に 私を避けていたんだ   

ショックでその場にへたり込みます。orz←まさにこんな格好でw
NEXT≫
プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: