fc2ブログ

アオハライド[最終回] 別冊マーガレット 2015年03月号

別冊マーガレット 2015年 03 月号 [雑誌]
別冊マーガレット 2015年 03 月号 [雑誌]

今この瞬間 ずっと忘れない



アオハライド、最終回です。
いろいろあってヤキモキした期間が長かったわりに、なんだかあっさり迎えてしまった気がします・・・。
この先ネタバレしますので、ご注意ください!!

アオハライド 別冊マーガレット 2014年12月号

別冊 マーガレット 2014年 12月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 12月号 [雑誌]

見たいのは
きみの喜ぶ顔




アオハライドしばらく更新していませんでした。。 書きかけた感想などあるのですが、そりゃまあ内容が薄くて・・・UPするのも何かに失礼なレベルで・・・。 今月もあまり感想が無いのが正直なところでありますが、物語の節目(というかクライマックス?)でもあるので、ここはひとつ乾いた雑巾を絞り上げるかのように書きたいと思います!

ちなみにそのUPしなかった何かに失礼なレベルの先月までの感想ですが、それが今月の感想を書く上で結構必要な内容だったので、一緒にUPしちゃいます。

アオハライド 別冊マーガレット 2014年08月号

別冊 マーガレット 2014年 08月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 08月号 [雑誌]

もっと向き合おう



ごめんなさい!!先月の感想をスキップしてしまいました!なんかリュク盗まれたあたりから、私の気持ちが置いてきぼりになってしまった…orz そして今月・・・うああ、書けない。書けない。だって、この展開にそんなに感想がないのです・・・。

久しぶりの田中先生やっぱかっこいい!キュン♡♡♡
以上。今月の感想おわりっ。

そんな程度です。
だって、だってさ。あんな風に抜け出して、洸と大事な瞬間を共有して、ああこの瞬間一緒にいられて良かったとか思ってるのに、結局冬馬なの!?!?で、そんな私もまるごと受け止めるって言ったよね?って、おまえ…。開き直りも甚だしいし、思っていることを何でも正直に話す美学とかいらん!イライライライラ

では、感想がないとか言いながら結局書いてすみません。ダイジェスト(私の悪意を含んだ主観で歪んでますぜ!)っぽく今月のお話を振り返りたいと思います。

アオハライド 別冊マーガレット 2014年06月号

別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 06月号 [雑誌]

ほら 私は
この瞬間が見たかった




先月、修学旅行を抜け出して洸の思い出の場所へ向かった洸と双葉。そこで、さて2人はどうなる?!の今月です!
洸は過去と向き合って先に進めるのか、双葉の気持ちに変化は訪れるのか…、さっそく、あらすじと感想をどうぞ!(ネタバレです)

アオハライド 別冊マーガレット 2014年05月号

別冊 マーガレット 2014年 05月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 05月号 [雑誌]

一緒に来て



まだまだ続くよ修学旅行編!今月は冬馬のとの字もなく、双葉と洸がメイン。がっつりです。そして先月の小湊くんの微妙な表情の理由は、今月であっさり明らかになりました。

私の解釈では、修学旅行編は、洸が中学時代のつらい過去を乗り越えて生まれ変わる事がメインテーマでした。ところが前半の様子では、あれ?これは、“双葉と冬馬が人目もはばからずいちゃついてリア充臭をまき散らすためのイベント” なのか…?と思わされる、あんぐりな展開…。
先月からようやく、本題が取り上げられて話が動き出した気がします。このままさらなる進展を期待したいところです♪

それでは、今月の感想です!(ネタバレです。)

アオハライド 別冊マーガレット 2014年04月号

別冊 マーガレット 2014年 04月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 04月号 [雑誌]

もう一度巻き戻して見たい
あの瞬間




アオハライド、今月も長崎修学旅行編です。修子が洸を見つめる理由と、洸のトラウマ超え。この2つがようやく描かれます!というわけで、そろそろ長崎修学旅行編もクライマックスですね。

では、今月の感想です!(がっつりネタバレです。)

アオハライド 別冊マーガレット 2014年03月号

別冊 マーガレット 2014年 03月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 03月号 [雑誌]

カレシなんだから



引き続き、長崎修学旅行編のアオハライド。修学旅行はまだ始まったばかりですが、序盤から双葉と冬馬のいちゃつきがさく裂!w そして、思いの外、洸が積極的!!若干ウザい程に彼氏彼女している双葉と冬馬に、洸がどう揺さぶりをかけるのか、楽しみです☆

では、今月も感想いきまーす!(ネタバレです。)

アオハライド 別冊マーガレット 2014年02月号

別冊 マーガレット 2014年 02月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 02月号 [雑誌]

ダメ!!!



ついに修学旅行!長崎へ旅立つ2月号!!どんだけ待ったか~!!修学旅行が楽しみというより、なんでもいいから早く話展開しろ!!とヤキモキしていたので、修学旅行が展開のきっかけとなって私のストレスが解消されるのではないかと期待しております!それではネタバレと共に感想です。

アオハライド 別冊マーガレット 2014年01月号

別冊 マーガレット 2014年 01月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2014年 01月号 [雑誌]

振り切れ



大変大変久しぶりの更新になってしまいました!!!毎月13日~20日くらいのアクセスが最も多い=別マの更新を読みに来て下さる方が多いブログです。なんとしても、アオハライドの記事は早く更新しようと決めていました。そしてこれを機に、前と同じくらい(月10記事、できれば15!)のペースでUP出来るように頑張りたいです・・・!来年の目標にします!

それでは早速感想を☆
図書室で冬馬とキス→穏やかな恋のスタート!?を思わせた先月号。冬馬と付き合う事を祝福する気持ちとがっかりする気持ちが交錯しました。漫画の中の人のキスを見て「あ~・・・」って感想を持ったのは初めてかもしれない。キュン♡でもキャー☆でもえー↓でもなく、あーとしか言いようのないあのキスシーン・・・洸の時に床を転げ回った事は遠き日の幻ですorz

冬馬と付き合って数日で別れるとも思い難く、きっとしばらくはこのままなのでしょうが、洸に対するスッポンの如きしぶとさで読者の支持を得た双葉が、冬馬と付き合ったからといって簡単に気持ちが切り替わるとも思えません。どうやって、やっぱり洸が好き→他の人じゃ無理、に再び辿り着くのかを楽しみにしたいと思います。とりあえず、早く修学旅行に旅立って欲しい。

アオハライド 別冊マーガレット 2013年12月号

別冊 マーガレット 2013年 12月号 [雑誌]
別冊 マーガレット 2013年 12月号 [雑誌]

俺と付き合お?



今月の表紙はサンタコスプレの風早。なんて爽やかっこいいんでしょうね。爽子いーなー。爽子いーなー。2回言ってみました。君に届けの感想の前に、アオハライド感想です!

先月号で、焦る気持ちから飛び出した冬馬の限界発言。「告白の返事が欲しい」に対する双葉の答えは…?どっちに転がるのか楽しみな12月号、思うところは色々あるのですがそれは後述いたします。さっそく、感想及びネタバレです!!
NEXT≫
プロフィール

Author:ComicBob

最新記事
カテゴリ

各カテゴリ内50音順

◆少年・青年マンガ (53)
青の祓魔師 (3)
あひるの空 (1)
暗殺教室 (1)
宇宙兄弟 (3)
神様がうそをつく。 (1)
キングダム (2)
銀の匙 Silver Spoon (1)
この音とまれ! (2)
3月のライオン (2)
四月は君の嘘 (4)
重版出来! (1)
進撃の巨人 (2)
テガミバチ (1)
テラフォーマーズ (12)
ドリフターズ (1)
七つの大罪 (2)
ハイキュー!! (1)
HUNTER×HUNTER(ハンターハンター) (2)
BILLY BAT (ビリーバット) (1)
鬼灯の冷徹 (2)
ほどほど日記 (1)
ホリミヤ (2)
mix(ミックス) (2)
ルネサンス・イヴ (1)
私は利休 (1)
ONE PIECE (ワンピース) (1)
◆少女・女性マンガ (147)
アオハライド (31)
赤髪の白雪姫 (5)
暁のヨナ (4)
あるいていこう (1)
YES! (1)
ヴァーリアの花婿 / 完結 (1)
娚の一生 / 完結 (2)
オオカミ少女と黒王子 (13)
orange(オレンジ) (5)
キスよりも早く / 完結 (2)
君に届け (17)
きょうのキラ君 (0)
きょうは会社休みます。 (2)
女王の花 (2)
青春攻略本 / 完結 (1)
それでも世界は美しい (3)
たいようのいえ (9)
ちはやふる (6)
となりの怪物くん / 完結 (11)
夏のかけら / 完結 (1)
はじまりのにいな / 完結 (5)
花にけだもの (2)
Piece(ピース) (3)
日々蝶々 (6)
ひみこい / 完結 (2)
ひるなかの流星 (1)
ぴんとこな (1)
BLACK BIRD(ブラックバード) (2)
ラストゲーム (4)
黎明のアルカナ (4)
◆本誌 (3)
別冊マーガレット (3)
◆購入予定のマンガ (16)
◆管理人のつぶやき (30)
◆はじめに (1)
式の前日 (1)
パーフェクトワールド (3)
おすすめマンガ‐少女編
感想書いたものは全部オススメですが、中でも今選ぶならこれ。という作品を紹介します。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

イライラを凌駕するときめき
『日々蝶々』

日々蝶々 2 (マーガレットコミックス)

主役二人がビックリするほどしゃべらない。遅々として進まない関係にイライラが止まらない。でも、ときめきも止まらない作品☆
感想はこちら

ある意味10年愛
『ラストゲーム』


ラストゲーム 2 (花とゆめCOMICS)
顔良し・頭良し・家柄良し。パーフェクト男子・柳の振り回されっぷりを笑う作品。あまり深く考えず楽しみたいときのお供に☆
感想はこちら

対象的な2人のヒーロー
『ぴんとこな』


ぴんとこな(8) (フラワーコミックス〔チーズ!〕)
歌舞伎でも恋でもライバル関係にある正反対の2人ヒーローが、とにかく魅力的。ヒロイン置き去りの展開もいいw
感想はこちら
おすすめマンガ-少年編
少年・青年マンガのおすすめです。「感想はこちら」からどうぞ!(画像はAmazonリンクです。)

王道・冒険ファンタジー
『七つの大罪』


七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
お城、騎士、お姫様、妖精、巨人、小人、ドラゴン。これぞファンタジー!世界観にぴったりの作画も素晴らしいです。
感想はこちら

不良が挑む筝の世界
『この音とまれ!』


この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス)
部活動青春ストーリー。不良が更生して部活に励む展開は無条件に胸熱です!ヒロインはツンデレ☆
感想はこちら

表現という戦い
『四月は君の嘘』


四月は君の嘘(4) (講談社コミックス月刊マガジン)
登場人物達の全身全霊を捧げる渾身の演奏が、力強く逞しく、痛く切なく胸に迫ります。
感想はこちら

人類とゴキブリのバトル
『テラフォーマーズ』


テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
火星で進化を遂げたゴキブリと人類のプライドをかけた戦い。各々の想いが交錯し各国の陰謀がぶつかり合う展開から目が離せません。
感想はこちら
検索フォーム
Web page translation
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: