青春攻略本 あきづき空太 (花とゆめCOMICS)昨日
『ヴァーリアの花婿』の感想を書いたのですが、それを書いたらこれも書かなきゃなと思って、本日はこちら。あきづき先生の『青春攻略本』。
あきづき作品といえば珠玉のファンタジーが連想されますが、こちらは、男子校生の日常=汗くさくて小っ恥ずかしい青い春、を描いた青春マンガです。
そんな忘却の彼方の時代を否応なしにリフレインさせてくれる作品といえば
『っポイ! 』(花とゆめCOMICS)を抜きには語れないと思うのですが、このマンガもかなりイイ線いってて、青臭さに興奮して鼻血が出そうになります。
こんな言葉でスタート。
青春における全力疾走は 方向音痴になってもよしとする。
たぶんどっかで迷うけど片思い、告白、友情、けんか、花火、学校行事、部活、受験、卒業式…… 青春全部乗せなんですよ。
内容は、主人公の伊勢崎(高2)と同級生の倉田、上村、野上の友情とそれぞれの恋路だけです。なんせ青春なんで。
3ページ目で、主人公伊勢崎さっそく恋落ち。

目が合って、手を振られただけなのに!そんなんでいちいち恋されるなんて、女子高生はうかつに手も振れないですね!(でも、めでたく実ります)
こんな成長ホルモン全開のテンションで物語は進みます。
クールで仲間の輪に入りきらない倉田は、伊勢崎とのちょっとした言い合いから、花火大会の日を他3人と離れて過ごすことに。
反省して伊勢崎に電話する倉田。
そんな倉田に、伊勢崎は意地悪な質問を。
『ひとりで花火見てどう?』
『…… つまんねぇよ』
カップルですか??あ~そうでしたか!!
…… 否。二人はノーマルです。それでいてこの会話。。。そうか、高校生の頃の友情って、限りなく恋なのね。
上村は、行きつけの蕎麦屋さんで働く女子高生ハルさんに恋してます。
そして、夏祭りの日に誰もいない教室で告白。
『彼女に なってください』
背景は黒板ですよ!黒板!高校の教室サイズは、大学の大きなやつと違って甘酸っぱいですね。そこに書かれたありがたい知識なんて何ひとつ覚えていませんが…
最後は、元ヤンキー(?)の飄々とした野上。わりと淡白なタイプです。
受験を控え、アホみたいに遊んでばかりはいられない。そんな空気の中、迎えた球技大会。野球しながら、野上は仲間と過ごした楽しくくだらない毎日が終わっていくのを感じてしんみり。
それってようは、
寂しかったんじゃん
と自覚して、涙目でフルスイング。
もう、見ていられません。青春って怖いw
若いね~と楽しみつつ、読んでいるとうっかり、3月9日(by レミオロメン)でも口ずさんでしまいそうな伝染力!
『ヴァーリアの花婿』はポカリスエットっぽい読後感でしたが、こちらは三ツ矢サイダーです!
クリックがとても励みになります☆

授業中回した恥ずかしすぎる手紙は、今もきっと誰かが持っている…